King of 728 Special in Kobe at 040328
【エピローグ】 早くもドラマの予感が、まずはペチャクチャ……3月28日(日)神戸・三宮。
・同日10:00〜10:15、三宮駅前・国際会館東側『カフェ ネスカフェ』(下段地図URL)
に集合。
念のため合言葉を決めさせてもらいました…「神戸ノ朝ハ」:「早イ」。 怪しい人にはとにかく、
この合言葉を投げかけるべし。 (カフェ ネスカフェ TEL078−230−7098)
・これに先立って178雀さんをJR三ノ宮駅ホームに出迎えます。(9:27着スーパーはくと2号)。
JR西口改札(最も岡山寄り、交通会館2F)で暫く待ちますので、上記待ち合わせ場所に
自信のない人はこちらにどうぞ。(詳細は私宛ご連絡ください)
・尚、岡山組は9:30〜9:45新神戸着の新幹線で来てください。 予め到着時刻を連絡
して下さい。 改札口にて誰かが出迎え、案内します。

【第1幕】 コーヒーの香り、そしてペチャクチャ……〜10:45、「カフェ ネスカフェ」
・三々五々集まってきた人同士、しばらく歓談。 

【第2幕】 文化の薫り、またまたペチャクチャ……11:30〜13:00、小磯記念美術館
・JR〜モノレールを乗り継いで、六甲アイランドに向かいます。「アイランド北口駅」の美術館で
しばし美術鑑賞を。

【第3幕】 新酒の馥り、さらにペチャクチャ……13:30〜、桜正宗
・再びモノレールで灘五郷のひとつ、魚崎郷へ。 蔵元の「桜正宗」併設の「桜宴」にて昼食。
もちろん、出来立てのお酒も。
(神戸市東灘区魚崎南町、TEL078−436−3030、六甲ライナー「魚崎」下車)
・その後、酒造りの勉強をしたり、お茶を飲みながらしゃべくり。 春のひと時をゆっくりと。

【エピローグ】 名残惜しさに、最後のペチャクチャ……18:00頃解散

以上原文より、「使用前」予定です。 最初のタイトルは【プロローグ】なのかな?
ここから「使用後」です
なんと言っても728のスターはこのオカリンを
おいてありません!

 

「 オカリンは○`のダイエットに成功して、その喜びから終始口が炸裂しておりました。そして、目標の□`を達成したときにはケーキをご馳走してもらうのだとなどワさんや国王から約束を取り付けておりました。
 二人は彼女にどのように波長を合わせたらよいのかをしっかりと心得ているようでした。残りの関西組(あずさパパとアスリート)も動じる風はありませんでした。
 板ッチは隣に座る栄誉を与えられ、「はじめまして。マツシマミチコです。ミチコのミチはフリンのリンです。」と自己紹介を受けていましたが、聡明な彼は、このひと言で彼女に対してどういう波長で対応すればよいのかわかったようでした。」 すずめ
だいたいにおいて、人の話、聞いてません

オイ、どこ見てるの!

この方が、隣村の、ヒューストンのイタッチです

行動半径が、地球規模なので、神戸なんて

軽い軽い??  え〜爪がどうかしたの?

「板ッチとなどワはやっぱり波長が合うんでしょうね。ふと気がつくと仲良く並んで話し込んでいました。
その姿を見ることは自分が直接話しをするより気持ちのよいものでした。」 すずめ

「今日は 雀さん・オカリン・・・に会いたい!神戸散策参加でした。
日頃の運動不足か 昼食時に足の筋をつって 情け無なかったですが 良いお天気の元 楽しい遠足でした。ご一緒下さった皆さん&内海君に感謝です。風に吹かれるっていいですね。太陽に当たるって気持ちいいです。最後に食べた「かみかつ」も 美味しかったです。夜企画でマダムにもお目にかかれ幸せなことでした。ずっとご一緒下さったイタッチさんありがとう!」 桜

 

次だよ

2004.4 Moba