いこいの砂場コーナー バックナンバー (2011/12)


[10169] 暮れのご挨拶6投稿者:酔っ払っテ 投稿日:2011/12/31(Sat) 22:09
10167返歌

大晦日 還暦めぐりて いまだなお 道に迷いテ 考える込む我
 (字余り)

皆さま
良い年をお迎え願います。


[10168] 暮れのごあいさつ5投稿者:一厘銅 投稿日:2011/12/31(Sat) 21:19
シェフ宅で酔ってます。

今年はいろんなことがあった。
会社も大変だったけど、こちらはなんとかなった。

個人的には、親爺が死んじゃったことかな・・納骨を済ませて、喪中は外れたけど、
正月のお飾りはやめようと母と決めた。

喪主をやって人は一人前になると言うけど、ホントだと思う。
母が元気なのが何より・・
今、書いていたら、覗きにきた某と某から、
真面目に書くな〜!、と外野の声!

同期の皆さま、弔電、生花、ホントにありがとうございました。
もう力がなくて、隣の朝日まで書けませんが、45同期の皆さま、本当にありがとうございました。

早く終われと、真面目に書くなと周囲がうるさいので、この辺で・・。

皆さま、よいお年をお迎えください。

これから、除夜の鐘に向けて戦列復帰です。


[10167] ごあいさつ投稿者:とくめい 投稿日:2011/12/31(Sat) 21:06

みなさん、今年もいろいろと、付き合っていただいて本当にありがとう。

大阪の北の千里の丘の片隅で、ひっそりと来年もがんばろうと・・・。

また来年もよろしくお願いします。

☆本年しめの歌(今即興で詠むのです)

 新たなる暦めぐりて生れし我未だ明けやらぬ途を拓かむ
(あらたなる、こよみめぐりて、あれしわれ、まだあけやらぬ、みちをひらかん)

還暦を迎えて、また新しい人生を与えられた。まだまだ未踏の人生を生き抜いていくぞ。


[10166] 暮れのごあいさつW投稿者:リオ 薔薇貞 投稿日:2011/12/31(Sat) 18:00
大みそかの夜明けです。

一昨日から我が家コパカバーナ海岸年越し部隊の合宿場になっております。
「ポウザーダ・かりおかん」
今朝は夜と朝焼けを確認して、コルコバードの丘キリストを見に登山電車チケット購入部隊が今出発しました。
我が家の前の道から登山口まではバスでまっすぐ10分です。
8時チケット発売開始に 6時半にご出発。

来年4月のアッケラカンズ御一行様もこのような合宿生活になるのかな?

よく働いた一年でした。
よく楽しんだ一年でした。

仕事も含め 移動距離と時間は人生最高記録。
体重も人生最高記録更新中。

そして みんなに支えられて生きていると感じた一年です。

お砂場の皆様 来年もよいお年でありますよう!!






[10165] 暮れのごあいさつV投稿者:きんもくせい 投稿日:2011/12/31(Sat) 11:32
156469 早くも大晦日です。

昨日20時までで今年の勤務を終了、来年2日まで3連休です。(珍しく)
半年前から交渉していた労働条件も昨日やっと決着し、穏やかな気持ちで年を
越せそうです。
考えてみればとても忙しい一年でした。それはとても有難いことでした。

皆さまにはONにOFFにたくさん遊んでいただき、ありがとうございました。
来年ももっとよろしくお願いしたく思っています。

皆さま、どうぞよいお年をお迎え下さい。


[10164] 暮れのごあいさつU投稿者:きつつき 投稿日:2011/12/30(Fri) 08:47
おはようございます。
今年も残すところあと2日となりました。

先日、今年届いた年賀状を見ていた時のこと。
『不思議なことに年と共に忙しくなってきている気がします。
忙中閑有でチェロを始めました。・・・』という一年先輩からのもの。

なんでもテキパキと回っていかなくなったということじゃん?、と、ハタと思い到った。

そしてもう一枚某友人からのもの。
『普通に生きることの有り難さをしみじみ感じた一年でした』

皆様、良いお年をお迎えください。


[10163] 暮れのごあいさつ投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/29(Thu) 18:17
今年もあとわずかになりました
多分これが今年最後の書き込みになると思います

思えば今年も お砂場のみなさんには随分遊んでもらいました
お砂場は 酒付き合いがあまり得意でない私にとっては 居酒屋のような場所です
日常の生活の中で 酒でも飲まなければ話せないような思いや事柄を忌憚なく話せる場です

ひとつ残念なのは 目の衰えとともに 画面の文字を読む作業が以前ほど楽でなくなりつつあることです
お砂場に限らずとも メールを妙な読み飛ばし方をして勘違いするなんざ 日常茶飯事
「え」と思ったときは「落ち付け!」ともう一度読み返すので 尚更遅くなっています
どなたか いい方法はありませんかね

そう言えば先週末は天皇誕生日でしたよね
ブラジル大使館の催しはどうだったのでしょうか
PISA型入試の講義と併せて この話も年越しするのかな

改めまして 
今年もお世話になりました
来年もまた よろしくお願いします
皆様 よいお年を


[10162] 今夜から御節に投稿者:シェフ!! 投稿日:2011/12/27(Tue) 19:23
今日のランチで今年の営業も終了。
今、筍を茹でています。
そして、黒豆、明日は鰆と鰤。
大晦日に皆さんに渡したら、のんびりできる。

昨晩二女親子が帰ってにぎやかになった。
今日の深夜長女も帰ってくる。
今夜は飲まずに過ごせるかな。

岡山は長距離の強いイメージになりましたね。
中学の長距離大会は奥市を走りました。
3年間の優勝者はアケビ君、高岡君、那須君だったかな。

ちょっと前の話になりますが。
「飢餓海峡」と「砂の器」はミステリー映画の最高傑作と思っています。
「人間の証明」は角川が金かけて作ったので面白いことは面白かったが。
監督も内田、野村、佐藤、名監督だし。
森村誠一はホテルマンの経験もあったそうで「高層の死角」などホテルを舞台にしたものが面白い。
キャストも豪華。
人間にはジョージ・ケネディやTVドラマ「コンバット」のリック・ジェイソンも出演していた。
出演し主題歌を歌ったジョー・山中は今年亡くなったんだったかな。

イヴには入川保則さんが亡くなられた。
死に方に不適切かもしれないが、かっこ良かった。

そういえばテポドンのオッサンも死んだらしい。
来年はちっとはイイ年になる兆しかな。



[10161] 高校生もすごいね投稿者:運動不足のテ 投稿日:2011/12/26(Mon) 23:00
興譲館は、昨今なかなかに有名校ですね。
文武両道校で、
しかも、建学の歴史は遥か江戸時代!!!

不明を恥じねばならないのが倉敷高校
三十四年連続、三十四回出場
これって!すごくないッ?!

倉敷といえば、ついでに?
高橋大輔もいますね。
この連休は週末は、
しっかりフィギュアスケートでも楽しみました。

どちらも良き指導者と
素直な(だけ?)生徒の連携なんだろうな。

教育の場もさまざま
あるばさん、今年もあと一息ですね。


[10160] とても寒い千里です投稿者:あるば。 投稿日:2011/12/25(Sun) 17:57
テさんお元気そうで何よりです。

今しばらく待ってください。

今日の都大路、岡山勢が男女とも準優勝。よくがんばったと思うか、残念と思うか。私はよくがんばったと思いますよ。

今年は郷土の後輩たち、見事な選手宣誓でしたね。春には甲子園で、そして京都で締めくくり。


[10159] 週末・連休投稿者:またまたぐっと寒くなっテ 投稿日:2011/12/23(Fri) 21:50
PISA入試?初耳です。
あるばさん
(1月の山を越えてからでもいいですから)
教えてくださいな。
よろしくお願いします。

さて、週末は恒例の農作業で始まりました。
春菊・山葵菜・ルッコラ等の冬野菜の間引き菜を収穫。

あれー枯れてる!
(地上の枝は全くの枯れ葉だけです)
と思ったジャガイモも土の中でしっかり育っていました。

その他にも一厘堂荘園に自生する
スダチや花柚子の実もしっかり黄色く熟していて
これも遠慮なくGET。
夕食は当然「鍋」でした

本日岡山は「山陽女子ロードレース」
有森裕子杯(ハーフマラソン)と人見絹枝杯(10Km)
を沿道にて応援&楽しみました。

初めて、目の前で走っている「野口みずき」に声援を送りました。
結果はご存知のように5位でしたが
世界の(かつて?)のトップ選手が観れる
この大会は、毎年沿道で声援を送っています。

興譲館や勿論天満屋の選手もいれば
遠く北海道や九州の選手もいます。
今年は大安寺も一人?

一生懸命に走る姿に元気をもらっています。

さてさて、お砂場仲間の名選手たちも
そろそろ出番でしょうか?
支部長、アスリート、サップ・・・
皆様いかがお過ごしですか?


[10158] 塩昆布投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/22(Thu) 14:19
PISA型入試 
なんだか難しくてよく分かりませんが、日本が江戸時代から教えてきた「読み書きそろばん」をこの際一度見直してみようということなんでしょうか
だったら私はちょっと賛成かもしれません
どちらにせよ 次回の講義を楽しみにお待ちすることにします

大阪が塩昆布の本場というのは ナニワに住んでいても ついつい忘れがちになります
どちらかと言うと京都や東京の下町が本場のような気がしてしまいます
ところが松前屋、をぐら屋、小倉屋山本などという有名どころはもちろん 神宗(かんそう)、錦戸などという老舗はすべて大阪発祥なんですね
大阪では小さな商店街を歩いていても 和菓子屋と同じような感じで昆布屋や佃煮屋を見かけます

私がときどき気まぐれに使う通勤路にも 長池昆布という名の小さな昆布屋があります
画廊や骨董店が軒を連ねる古くさい商店街の角を少し入った 昆布屋にはちょっと場違いな場所です
朝早くから店の軒先に蛇の目傘を立て 梅昆布茶やとろろ昆布、塩昆布を並べています
ただし客がいるところは見たことがありません 
通るたびに「売れるのかな」と案じるようなたたずまいです
この店が慶応元年創業の超老舗だと知ったのはつい最近のことです
大阪はまだまだ奥が深いのです

では皆様よい連休を


[10157] 無題投稿者:PISA型入試 投稿日:2011/12/21(Wed) 13:24
今書いている問題は来春世に出ます。それまではたとえテスト問題ではないにしても、公にすると他社に掲載される恐れが否めません。時期がくるまでご容赦を。また、実際の入試問題を紹介すればいいのですが、入試が23日後に迫っている私にそんな時間はありません。あしからず。

国立、公立の六年一貫学校は驚くべき速さで全国に誕生しています。近畿では奈良女子大附属中等教育学校、関東では千葉高校附属、岡山でも大安寺の附属中学?などなど、大学合格実績で私立校の後塵を浴びつづけているおおやけの学校、否、文科省の意地なのでしょうか。

でも、私立の多くの学校は文科省の指導要領を無視し続けることで今の成果があることをお役人は気づいているのでしょうか。

大阪府を例に取ると、この春の公立高校、40数校が定員割れという異常事態が起こりました。H知事の「私立高校の授業料補助制度」によって、中堅私立高校に流れたためです。「私立には大学合格の指導のノウハウがあるが、中堅以下の公立校には期待できない」というのが多くの理由です。

先の国公立中等学校ですが、経済負担が少ないため、多くの受験生を集めます。奈良女子の場合、実質6.4倍でした。問題は北前舟を主題に国語、算数、理科、社会のそれぞれの問題がちりばめられていました。これも後日紹介しますので、今しばらく待ってください。その中に、北海道から大阪に多く運ばれた水産物を答えよという問いがありました。大阪名物のひとつに「とろろ昆布」、「塩昆布」がありますね。それを知っている子どもには楽に答えられた問題ですが、ASKの生徒の1人は「じゃがいも」と答えました。でも、この生徒、堂々と6.4倍を突破して今喜んで奈良に通っています。出題範囲は通常の小学校で習うものという制限はありますが、通り一遍の学習では合格することは不可能だと思われます。塾での勉強が不可欠です。

つまり、私が言いたいのは、私立に追いつこうとするならば、私立並みの出題範囲で、私立と同じ日程で試験をせよ、さもなくば余計な私立ではありえない過競争が起こっていて、とうてい高値の花、よりよい教育をと願う親のほんの一部しか恩恵にあづかれない、「かざり」でしかない学校が林立するだけです。

2002年の文科省が犯した国家的犯罪、指導要綱を3分の2にし、子どもたちから「学ぶ自由」を奪った罪は大急ぎで取り繕ってもまだまだ傷は深いものがあると思います。現場の先生は身を挺してもう一度「知育」という基本を考えてもらいたい、そう思います。


[10156] 火曜日の遅い夕刻です投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/20(Tue) 19:24
野球の自慢話しかできないと書きながら 野球の自慢話がどこにもない
こんな長文なのに!?
それはさておき これはまたずいぶん書きましたね 『あるば。』さん
出版社に対するご不満や お砂場に対するお腹立ちが ストレートに伝わってきます
むしろ 気持ちいいぐらいの名文
私の波長にぴったりです

なるほど あるば。さんは既にPISA入試の当事者だったのですね
よくよく考えれば当然でした
時々お砂場にお書きになっていた問題作成とは PISA型入試用の対策問題のことだったんですね

ところで『あまりかまうな』と言われても このままではこちらの好奇心がおさまりません
もう少し具体的に PISA型入試とはどんな問題なのか どこに問題があるのか 詳しく教えていただけませんか
お砂場でも早い方ならお孫さんの世代がそろそろという方もいらっしゃるかも
教育問題は世代を超えた関心事ですから
著作権に引っかからなければ 典型的な例題を上げてPISA型入試とはどういうものかを一度具体的に教えて頂きたいものです

あ そうそう
もちろんできればの話ですし 午前一時なんて無茶をせず お暇なときで結構ですよ
は は は


[10155] あぁーあやっちまった投稿者:あるば。 投稿日:2011/12/20(Tue) 18:43
年をとるとこらえ性ってもんがねぇ。

つい溜まってたマグマが噴出しちまった。

気にしないでおくんなさいよ。

本日の歌と俳句

☆初老とも老いという字を冠せらる抗う我がはや老いたりき

☆北風と積もる話か木守り柿


[10154] 火曜日の朝です投稿者:きんもくせい 投稿日:2011/12/20(Tue) 07:12
156130 今日も寒そう。。。
最近は早く寝ると、早朝から目が覚めて。。。ほほ。。。

土曜日は「スペースカウボーイ」を観ました。
クリント・イーストウッド監督主演の、じいじが頑張る映画で、結構楽しかった!
次は「デンデラ」を観たいけど、まだDVD出てないらしい。

大阪で映画を観たのは、「ルクア」でした。
「アクトシティ」は浜松でした。

「浜名湖に行ってきました」・・・「そこはどこ?」
「クリスマス寒波で寒いね」・・・「それはなに?」
自分の価値観が揺らぐようなことが多いこの頃。。。

波長も色々あっていいんじゃないですか?
お返事はちゃんとしなくちゃいけませんが。

大山へ登った時9合目でダウンしてMさんと一緒に待っていた記憶があります。
今度会ったら聞いてみよう。

今日は9時半からお仕事です。
皆さまよい一日を。


[10153] 無題投稿者:PISA型入試 投稿日:2011/12/20(Tue) 01:20
与えられた情報、時刻表とか、料金表、さまざまな文章から必要な情報を読み解き、問題を理解し、処理するという主題者の主観が強く反映される問題形式です。子どもの判断力、あふれる情報から問題を解決する能力を養成する、というものですが、そもそもわが国に、正確な国語をきちんと操ることのできる教師はほぼいません。

施政者の思惑通りの子を育ててどうするのですか。

なぜそこまで強く吐けるのかってその対策問題を他でもない、大手出版社から依頼されてこの私が作っているからです。

長々と文章を書き、その中に科学事項や社会問題を論じ、算数の問題を作っていく・・例えば、先日書いたのは「円高」「フェーン現象」「エコーロケーション」「水道料金表の考察」「タクシー運賃の考察」「団体割引は何人だと得か」「金星のスーパーローテーションは自転周期の何倍の速度か」・・・などなど・・・。すべて私がなんにもないところから問題文を起こして・・・今10本の原稿が入稿されてます。ところが・・・「問題は易しく、相似とか比は使わずに、難しすぎるから・・・」

何考えてんだ言いたいのです。

もっと子どもの主体性を重視しないと本当に考える子は育たないよ。

クライアントというか、その意向で作ってはいるけど、私立の難易度の半分にもみたない難易度。もっと現場の入試問題と対峙してみろといいたいのです。

作問を通じて、上から目線の分からんじんと対決してます。

ところで、波長が合わないとまで言われて、のこのこと砂場で遊ぶ気はないのであしからず。遠い昔の大山の天気を聞きながら、私の中にまだ残ってる記憶というビデオをまわして返事をしても、お礼はおろか、なんの返事もしない礼儀知らずに何おかいわんや。どうせおいらは「返事もしてもらえないほどの軽輩だよ」ただね、あの日の大山のことは真っ暗な登山口から、両側の樹木の林間を抜け、9合目の馬の背の尾根では曇りだったんだ。その尾根道で生徒委員のMさんが真っ青な顔で、担任の赤マムシに「もうだめです。ここで待ちます」と息絶え絶えにギブアップしてて、どうすれば一緒に登頂できるのかって考えたし、無力な自分に情けなさを感じてMさんを助けられなかったことへの後悔を感じつつ頂上に立ったよ。そこでは菱形チェックのカーデガンを羽織り、1本5円のチューブ入りのまずいジュースが25円もしてて、美術の先生がうまそうにそれを飲んでた光景もはっきりと焼きついてるよ。

もうあまりかまわないで。私に書けるのは所詮みんなと「波長の合わない」野球の自慢話だから。

ただ挨拶はきちんと返すけどね。


[10152] 月曜日の晩投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/19(Mon) 19:13
『砂の器』懐かしいですね
当時人気絶頂だった森田健作があの甲高い声で登場すると 観客席がどっとわいたのを今でも覚えています
小説は松本清張の方が先だったようですが 映画化はこちらの方が先だった水上勉の『飢餓海峡』
角川映画の代表作になった森村誠一の『人間の証明』
どの物語も偶然過去から表れる脅迫観念がテーマ
私は『砂の器』、『人間の証明』と封切り時に見て、結局『飢餓海峡』を見るのが最後になるのですが、映画としては『飢餓海峡』が一番好きです
三国連太郎 左幸子 高倉健も素敵でしたけど 元刑事役の伴淳三郎が誰より素敵でした
被害者(左幸子)の父親役が加藤嘉だったのには さすがにちょっと笑ってしまいましたけれど

『ウィンターズボーン』はずいぶん評判が高いようですね
残念ながら上映館も少なく 見ないうちに興行が終了してしまいました
最近はスクリーン数は増えたのに なぜか上映される映画は限られ ちょっと不入りだとすぐ打ち切られてしまいます
DVDが出るかTV放映まで待つしかなそそうです

ところで あるば。さん
久しくお目にかかりませんが お元気ですか
今朝テレビのワイドショーで 公立中高一貫校のPISA型入試対策に 大手の学習塾が乗り出したという話題を取り上げていました
全国で公立の中高一貫校が急拡大しているという事実にも驚きましたが PISA型入試なんて本当に「何それ?」です
だってワイドショーではPISA型というだけで それがどんなものなのかは完全スルーなんですから
詰め込みからゆとり ゆとりから今度はPISA型???
何だかチンプンカンプン 教えられる側もでしょうが 教える側も大変ですね
お砂場でもひょっとしたら そろそろお孫さんがという方がいらっしゃるのかも。。。


[10151] 土曜日の午後投稿者:きんもくせい 投稿日:2011/12/17(Sat) 12:58
156051 おっひ〜です。お天気はいいけどほんとに冷えてきましたね。

アボかドは、エビとポテトのサラダに入れるのが好きです。

今日はオフ♪ 
10月から時の流れに逆らって・・・週5日フルタイムパートやってます。
(常勤のサービス提供責任者がどうしても足らないんだって。)
でも、時給は3年前と同じで・・・は、あり得ないと思ってしまうこの頃です。

今日は午後からNTTの貯まったポイントで映画観ようかな・・・
そういえば、11月に大阪のアクトシティのシネコンで「ウィンターズボーン」
という映画を、時間がいいからという理由で観ましたが・・・
ようわからん映画でした。
お父さんを殺された、森で暮らす17歳の少女が病気の母と弟妹を守るために自立
していく、というテーマらしかったけど、暗かった。
今日はSF系にしよう!

先日、十何年かぶりにパスポートを申請しました。
この10年の間にはどこかに行けるように・・・という程度の予定で。
・・・ブラジルはそうとう遠いんですね。

明日は日曜出勤の当番です。


[10150] 土曜日の昼投稿者:きつつき 投稿日:2011/12/17(Sat) 11:47
一気に寒くなりました。
ボランティアの忘年会も終わり、ホッと一息。
何事も準備は大変で、その割にあっけなく終わってしまい、必ず反省点はあるものです。
満足感?う〜ん・・・どうかなぁ・・・

薔薇貞さん
やっぱりブラジルは遠いよ。
明日三者会談の予定です。


[10149] 土曜日の朝投稿者:朝寝坊 投稿日:2011/12/17(Sat) 09:50
カーテン越しの朝の日差しの温もりが頬をくすぐる。
目は覚めていてもベッドから出たくない。
一晩かけて暖めた寝床から起きる覚悟はまだ出来ていない。
低音火傷をしない湯たんぽを抱えこみもう一眠り。
純毛のカバーは洗ったばかりでいい香りがする。
おまけにクリスマスの飾りまでついている。
目覚ましつきの湯たんぽは首筋を舐めて起きる時間を知らせてくれる。
一大決心をして布団をはねよける。
今日も寒い。

こんなに寒くなったのに先日、奥出雲の亀嵩に行ってきました。
お目当てのお蕎麦を堪能。
温泉もイイ湯だったし。
仁多牛と仁多米も美味。
暖かい時にもう一度、鬼の舌震いを散策するのもイイかな。

亀嵩はご存知清張の「砂の器」の舞台として知られている田舎町。
また見たくなりましたね。
無論、スマップじゃあないほうですよ。
昼からツタヤに行ってみようかな。


[10148] アボかドは小ぶりが好み投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/12(Mon) 19:39
ブラジルからのお便り 楽しく読ませて頂きました
羽田→関空→タクシー→大阪駅→バスで国道9号線→鳥取を一日で一気にという感じでしょうか
Google mapで空から見るサンゴタルド 町の西にスプリンクラー仕様の丸い畑がいくつも見えました
あれが全部コーヒー園なんでしょうね

ブラジルの蟻塚は いつだったかNHKの『光る蟻塚』で見ました
プレゼンターが福山雅治でしたから 今年になってからだと思います
何かの幼虫だったと思いますが 雨が降った日の夜にだけ蛍のようにグリーンに光るのです
その光で餌のシロアリを呼び寄せるというような話だったと思います
光る様は 蟻塚全体がまるでクリスマスツリーのようでした

私は先週の土曜の夜は久しぶりのルミナリエ
遅々として進まない列に並びながら 見上げると雲間から満月
『そうだ今日は皆既月食だった 絶対に見るゾ』
このまま晴れてくれれば きっときれいな月食に会える
ルミナリエ鑑賞におよそ2時間 人出でにぎわう街中を避け 少し足を伸ばして遅めの夕食
食事を済ませて外に出ると 冬空の澄み切った空気
まさに絶好の皆既月食日和?
。。勇躍と帰宅。。。
。。。気がつけば朝。。。


[10147] 御土産のアボかド投稿者:リオ 薔薇貞 投稿日:2011/12/11(Sun) 19:14
リオから飛行機で1時間のミナス州ベロオリゾンテ。
空港からバスターミナルまでタクシーで40分。
バスターミナルからバスで6時間のサンゴタルドに出張。
途中 身の丈ほどのアリ塚をたくさん見ました。
ハァ〜〜〜実に遠かった。朝9時出発 夜8時半到着。

此処サンゴタルドは初訪問。
昔むかしコチア産業組合【農業】が盛んで 日本語学校の生徒は200人のいたそうな。現在は組合は解散。生徒数5名。
朝8時から 午前2時間半 午後3時間 工作しながら日本語授業。
夜6時から3時間 風呂敷の包み方&絵手紙を年賀状を婦人会相手に。

目いっぱいお仕事をしたので翌日はご褒美に日系会長宅の農園見学。
大規模農場経営で400ヘクタール。見渡す限り・・・・
色とりどりの緑です。
始めてみる
実もたわわなコーヒー園。今年は開花が遅くて10月だったとか。ちらほらまっ白の花が残ってました。
一面の人参畑。半径500mのスプリンクラーの親分が回ってました。ブラジル人労働者50人が 1列になって腰を90度に曲げて手作業で間引き&草抜き。1`は気が遠くなりそうです。毎月作付・収穫。甘い甘い人参です。
にんにく畑は収穫が終わったところ。箱詰め工場を見学。ここも50人に以上が働いていました。
トウモロコシ畑は青青と、おもわず サワわサワわ〜〜と口ずさんで。

そしてアボかド。
アボかドの森を見てきました。
赤ちゃんの頭大。4年目で人の背丈。手作業で収穫。樹は成人式を迎えるそうです。

御土産に5つ。年末年始千客万来 山葵醤油でおもてなしもいいも・・・・・欲と道連れ。
重いのなんの 手がちぎれそうでした。飛行機の棚に乗せるのもかっこいいモッソのお手伝いが必要でした。

お土産2 市販しないホテル用特別コーヒー豆を頂きました。
でも我が家にミルがありません・・・・クリスマスのサンパウロまでかおりだけ楽しみます。

田舎は 喧騒がなく緑が多くてたまに来るにはいいとこだと思いますが・・・
私には田舎の生活は無理かな!?
やっぱリオの都会がいいです。

思いがけないアボかドのお話の続きでした。

これから日系協会の忘年会にお祝儀持参で参加です。
あ〜〜昨夜10時帰宅なのに・・・付き合いは疲れます。

きつつきさん 旅行計画進んでますか??


[10146] 続 二人の世界投稿者:シェフ!! 投稿日:2011/12/11(Sun) 00:14
僕の今夜のネクタイを妬いているのは可笑しいぜ
君は可愛い僕だけのものなのさ
ギターが酔わせるナイトクラブ
影も寄り添う

なんだか一杯飲みたくなるような・・・
昔の歌はポエットリだけど、今のAKBの歌には詩はない
私には無機質で心を酔わせるものは皆無だ。
これって、60になったから?

今夜は月食、みなさん夜空を眺めましたか?
私はウサギ年、お月様でお餅をついてたウサギの仲間。
ウサギ年の仲間と今夜も強かに、飲んじゃいました。

友達がいるって、イイ、ワンダフル ツナイト に乾杯!!!!!!


[10145] 二人の世界投稿者:シェフ!! 投稿日:2011/12/09(Fri) 23:17
石原裕次郎のヒット曲です。
「君の横顔素敵だぜ
すねたその目がすきなのさ
もっとお寄りよ離れずに
踊ろうよ、小さなフロアのナイトクラブ
夢の世界さ」
岡山弁だと
「おめえの横顔かっこええのう
ふてたその目がすきなんじゃあ
もっと、こっちけえ、離れずに
踊ろんか、こんめえフロアの、ナイトクラブ
夢のせかいじゃあ」

なんだかお砂場を二人で占領しているみたいで。
でも、この映画はここで話題にしたことはないと思います、おそらく。
男の世界を描いたクライムストーリー。
イイ映画だった、確かに。

昔から美男でなくとも主役をはった人は何人もいる。
ジャン・ギャバン、リノ・ヴァンチュラ、ジャン・ポール・ベルモンド・・・
日本だって、川谷タクゾウとか、いろいろ。

記憶力に関して、異常に物覚えがいいこともあれば。
アボガドロがどんな数字だったか。
冷蔵庫の扉を開けて、ええつ、何を取りに来たのかな。
まあ、この年になると、記憶以外にも頼りないことがいろいろと・・・
トホホと嘆くことしきり、情けないのでもうおやすみします。


[10144] アボかド通信投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/08(Thu) 20:09
やはりそうでしたか
何年か前に 一度話題になった映画のような気がして ちょっと書くのを躊躇しました
お砂場だったのか それとも別のときだったのか
お砂場ならシェフだったのか、それとも薔薇貞姐さんだったのか
ハリウッドならシェフ、中国・韓国映画なら姐さんだけど
確かな記憶はない
それでも書いたのは 久しぶりに映画を見たという気がしたから。。。

我々が若い頃の映画は邦画も洋画も美男・美女のオンパレードでしたね
映画スターと名がつけばとにかく美女、とにかくカッコいいというのが世間一般の常識
若い頃は 主役にしか目がいかないから余計にそう思っていました
映画の話で盛り上がっていたころ すずめさんが「映画は美男・美女しか出ないから面白くない あまり見ない」ともらされたことがあります
「そんなことはない」と主役が美男・美女でない映画を意識して紹介した覚えがあります
そうすると結構たくさん見つかるんですよね
映画俳優がいわゆる美男・美女ではなくなったのはいつ頃からなんでしょうか

それにしても ここにきて記憶力の低下が尋常じゃありません
や・ば・い


[10143] では私も甘えて投稿者:シェフ!! 投稿日:2011/12/07(Wed) 21:32
フレンチノワールの良品です、何年か前に見ました。
おっしゃるようにフランス俳優のダニエル・オートゥイユとジェラール・ド・パルデューの存在感は光る。
ダニエルは「8日間」などミニシアター系ほのぼの映画もピッタリ来る男優。
ジェラールもドヌーブと共演の「幸せの雨傘」で共演していた。
ドヌーブはまだ許せるとしてジェラールの肥満はあまりにもだった。
ハリウッドにもよく出演してR・スコットの「1942コロンブス」に主演。
良かったのは「グリーンカード」

ドモンジョは私も気がつきませんでしたね。
ファントマシリーズは確かに記憶に残る。
私的にはアラン・ドロンと共演した「お嬢さん、おてやわらかに」が印象的。
二人とも70台半ばかな。

ドロンの映画はよく見ました。
世界で一番ハンサムな男だと思ってました。
「サムライ」を見てトレンチコートを買ったり。
ニットタイをしてみたり、ファッションなんかまねてましたね。
今はカミサンに少しはお洒落にしなさいとよく叱られてます。
トホホ。

おしゃれといえば、ナッシュとサニー、そろそろトリミングしないと。


[10142] アボかド増刊〜『本意でない』に甘えて〜投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/06(Tue) 19:21
「あるいは裏切りという名の犬」
2004年フランス映画
原題は「オルフェーヴル河岸36番地」パリ警視庁の住所
予告編のURLを貼付けようと思ったのですが 日本版の予告編は掟破り
本編でさりげなく臭わせている部分を テロップまで入れて説明してしまう
先に予告編を見ないで本当によかった
ですから予告編は貼付けません

デ・ニーロがリメイク権を買った映画という不純な動機が思わぬ収穫
フランス俳優陣の存在感が際立つ 久々に映画らしい映画
ハードボイルド・フィルム・ノワール

ただ この邦題はどうなのかな
現代絵画や現代音楽のタイトルのような思わせぶり
映画を見終わっても「え」と思うばかり
知らない街の住所がタイトルじゃ 誰も見てくれないというのも分かるけど

エンドロールの配役の最後「et avec ミレーヌ・ドモンジョ」
「え、どこ? どこに出てた?」
それでなくても数少ない女優陣
年齢を考えれば この人しかいない
ミレーヌ・ドモンジョと言えば ファントマのエレーヌ
ファントマのエレーヌと言えば ルパン三世の峰不二子
そう言えばどことなく。。。

必見です


[10141] 一厘堂さん投稿者:WA!!! 投稿日:2011/12/05(Mon) 12:13
お父様のご逝去 謹んでお悔やみ申し上げます

しばらくは大変な時期が続くと思います
くれぐれもご自愛ください