いこいの砂場コーナー バックナンバー (2009/02)


[8205] お久しツバス、ハマチ、ブリ投稿者:いじめっこ、あらためシェフ 投稿日:2009/02/08(Sun) 00:06
ご無沙汰、敷居が高い、らしくない、ワ。
映画が話題となれば、なにかリアクションしないとね。
ケイト・ウィンスレット、彼女はとりえが無いので裸で体当たり演技。
ケイト・ベッキンセールは美しい、ケイト・ブランシェット、知的演技派。
レオ君も「タイタニック」は美味しすぎる役で賞を逃したけど、「マイ・ルーム」「ギルバート・グレイプ」最近では「ディパーッテド」「ブラッド・ダイヤモンド」なかなかの演技。
ボク同様頑張っていると思いますよ。
で、「善き人のためのソナタ」が名作とは?
盗聴して、濡れ場にムラムラ、売春して醜女におねだりして断られ、なんじゃそりゃ。
「戦場のピアニスト」ただ逃げ回って生き延びたユダヤ人、と言ったお返しです。
あれっ、イタッチさんの言葉でしたっけ?
もう、昔のこと。
今夜はインフルエンザでドタキャンがあってゆっくりしています。
次回の休みは22日かな、とにかく来る者拒まず、去る者追いかけて、の姿勢で営業しています。
などワさん、からんでるようだけど、久しぶりでの敬意もあるんだよ。


[8204] イヤフォンを耳に、当たってよかった、と言ってみたい投稿者:すずめ 投稿日:2009/02/07(Sat) 18:21
120580
 朝も早うからおきだして、セッセと12日に迫ったイヴェント関係者にメールを送り、何日ぶりかでお化粧をし、スカートなどはいてこれまた環境問題関係のイヴェントに出かけて司会をつとめ・・グッタリ疲れてお昼寝をし、夕方おきだしてエクスプローラを立ち上げたら、ツールバー、タスクバーともに復活してました。 よかった!!
  ipod未体験ですが、スズメは目下暇さえあればイヤフォンを耳に突っ込んであいぼう殿の講義を聴いています。 
 「地方公共団体の組織と運営に関することがらは、地方自治の本旨に則り法律でこれを定める」
 ちょっと部分的に違っているかもしれませんが、とうとう諳んじることができるほど聴いた、憲法92条の地方自治に関する規定です。
 「地方自治の本旨」というのはそれぞれの地方自治体(都道府県、市町村)が国とは独立した、自ら運営される団体である、という「団体自治」とそのそれぞれの地方自治体の運営において主権者は住民であるという「住民自治」のふたつを指します。(やった!これも何も見ないで書けたぞ!)

という具合に90分×14回の講義内容から出題されるはずの試験を受けようと頑張っているのです。
試験は月曜日、残る明日しか勉強する時間がないので、礼拝当番もあたっていることもあるし明日も「の〜んびりできる幸せ」とは無縁のようです。

 でもこうやって勉強できる幸せもなかなかいいものです。

 時間がなくなったら、どこがでるか山を張って重点的に勉強するつもりなのですが、スズメは「道州制導入の是非について賛否どちらかの視点に立ってその根拠を述べよ」なんてのがいかにもあいぼう殿が出しそうかな・・なんて思っているのですが、すでに問題は鳥大の担当教官に送られているようで、当たるかなぁ、当たらなかったら悲惨だなぁ(やっぱりモット勉強しようか)と怠け者は心乱れております。


[8203] ipodのある生活!投稿者:一厘堂 投稿日:2009/02/07(Sat) 15:44

ソファーでぽかぽかひなたぼっこ・・今日の東京は快晴・・の〜んびりできる幸せ・・先週は岡山を2往復して疲れました。

で、最近かたわらにあるのがipod・・年末ジャンボはハズましたが、ひょんなことから当たりました。

会社の若い子に、どうやって使うのって聞いたら、「ネット上に説明書がありますよ。パソコンで手持ちのCDを取り込むんです。」だって!

まあ、なんとかしてクラシックとジャズなど数曲を入れて、耳にイヤホン掛けて通勤姿はいっぱしの?若者風に変身しました。

その朝、ipod姿のまま会社の玄関で「おはよう!」って言ったら、本物の若者からちょっと反響がありました。同僚や家内は、いつ飽きるかなあ・・と言っていますが、当分ipod生活は続きそうです。

手軽なだけでなく、なかなか音質もいいですよ。おすすめです!


[8202] メルマガの記事、題して「とめはねっ」投稿者:すずめ 投稿日:2009/02/07(Sat) 00:23
何だか変ですが、致命的ではないみたい。でもURLなどが表示される画面上のバーが出てこないんですね。下のタスクバーも・・
 おお〜いっ、タスクてくれ〜って気分です。シャレている場合ではないのですが・・ 何はともあれ、ぺタッは以下の記事です。
 
           とめはねっ!

 私は、よく旅先などで展覧会に立ち寄って後悔することがあります。あの会場入口の受付によくある「記名」が苦手なのです。(もちろん作品を見て後悔することも結構ありますけど)
そこには、書けるもんなら書いてみなっ・・とばかりに立派な芳名録が用意されています。サインペンや筆ペンが置いてあればまだなんとかなりますが、下手に書道展などに行こうものなら筆だけしか置いてないことも・・・・こんなことを思ってしまうのは私だけでしょうか。
 日本人たるもの、自分の名前ぐらい筆でさらさらとかっこよく書けるようになりたいと思いながらも、努力してるわけではありませんから上達するはずもなく。そんな私の目を覚ますちょっと面白い本を見つけました。
 みなさんは『とめはねっ!鈴里高校書道部』ってマンガご存知ですか?作者の河合克敏は『帯をギュッとね!』『モンキーターン』を描いた人ですから何を今更って言われてしまいそうですが。
 市内の本屋さんに平積みされていたので何となく手にとって、書道という地味〜なテーマに惹かれ、とりあえず1巻だけ買って帰ったのですが・・・すぐに今発売されている4巻まで買いに走ってしまいました。
 ストーリー自体が面白いので、書道に関心がない人でも楽しめますし、むしろ書道に興味を持ってしまう人も多いのでは。ただ、県立図書館はマンガ本を収集してないので、読みたい方は本屋さんに走ってください。(すみません・・・)
 書道専門雑誌の「墨」ネタがあったり、書道の歴史なども結構詳しく描いてあったり、ちょっとマニアックなところもよいです。何となく以前から、筆を自在に扱うには武道家が真剣を扱うような集中力や体力が必要なのかなあなどと考えていたことが、「ああやっぱり」と思われるような描写もあったりして(作者の意図はさておき)そんなコアな部分も私にはたまらないところです。
 すぐにその気になるのは私の悪い癖ですが、本当に筆を手に取りたくなりました。せっかくその気になったので、部屋の片隅にしまい込んで久しい書道セットを引っぱり出してこようかなと思っていますが・・・。まずは、図書館にある書の本を、借りて帰って楽しみます。


[8201] うさぎさんに耳よりな話投稿者:すずめ 投稿日:2009/02/06(Fri) 17:27
120546
とつくにの図書館はライブラリー・of・the・yearに選ばれたこともある、ちょっと素敵な図書館です。
ここが月に2回メールマガを配信してくれます。

たった今届いたメール、読んでドキドキ、何だかうれしくなって永く忘れていた大館先生のお顔まで思い出してしまいました。

グダグダご紹介するよりコピペで率直にぺタッ。
・・・とここまで書いたんですけれどスズメのパソコンの調子がちょっとおかしくなったので、とりあえず送信します。


[8200] 高槻には負けるけど投稿者:きつつき 投稿日:2009/02/06(Fri) 09:39
おはようございます。
久しぶりの映画紹介ありがとうございます。
ケイトさんの2作品、忘れず見てみたいと思います。
岡山市内にもシネ・コンができて便利になりました。

モバさんモバさん
この間の奥多摩ハイキングのときに奥多摩イストさんからも言われたのですが、
そのマラソンの旗振り隊に、きつつきは参加していませんでした。
(喜ぶべきか悲しむべきか・・・)
武蔵野を離れてもうすぐ7年、高槻を離れて4年、快適生活になって1年になろうとしています。


[8199] おススメによわいスズメ投稿者:すずめ 投稿日:2009/02/06(Fri) 03:47
120529

前半は終始と言っていいくらい全裸。是非ご覧下さい。

やぁ、生きていたんだね!!とまず歓迎の辞。
で、ご覧下さい、といワれてもねぇ・・・と躊躇。
ググって出かけたのはアマゾン。
新潮社「朗読者」ベルンハルト・シュリンク 中古商品 お値段いちえん。
送料340円、しめて 341円なり。

終始と言っていいくらい全裸、のチャプターを読解力で映像化できるかなぁ?
謎解きの部分   タノシミ
え、なんで・・・釈然としなくてもいいから「時間返せ」と思わないですみますように

送料として要求される340円は包装の手間・ヒマも含むんでしょうけどこれがビジネスになるネット社会ってすごいですね。
本屋さんが潰れていくわけだ・・ととても複雑。


[8198] ご無沙汰しております投稿者:いワずもがな 投稿日:2009/02/05(Thu) 15:12
敷居がずいぶん高く やっとよじ登って出てきました

先週 家に帰って何気なくテレビをつけるとゴールデングローブ賞の授賞式を放送していました
ちょうど女優のケイト・ウィンスレットが、デカプリオとの競演で話題の「レボリューショナリー・ロード」で主演女優賞に輝いたところ
その受賞のお礼の挨拶を述べているのですが、なんだか異常にテンションが高い
「アンジェリーナ(ジョリー)ごめんなさい」
「アン(ハサウェイ)ごめんなさい」
と他のノミネート女優さん一人一人に謝っているのです
こんなスピーチってあり?
どれほど嬉しいのかは知らないけれど ずいぶん失礼なスピーチだよな 
へんな奴
服を着替えながら そんなふうに思っていました

彼女がその前に 「朗読者(The Reader)」で助演女優賞の方も同時に受賞していたと知るのは番組も終わりに近づくころ
彼女がトロフィーを二つ両手に持ち、お立ち台で記者会見を開いているときでした
タイタニックから何年経つのか忘れましたが、彼女を見るのは本当に久しぶりでした
レボリューショナリーの方は現在公開中、たまに予告編でも見かけます
でも朗読者の方はどんな話か全く分かりません
ググルと「朗読者」は邦題を「愛を読むひと」と変えて6月封切りだとか

映画は見たいと思った時が 旬!
待てない 是が非でも見たい

と言うわけで ちょっと見てみました
以下はネタばれしない程度の感想
1 名作「善き人のためのソナタ」と同じ 戦前・戦後をはさんだドイツもの
  この時代のドイツは材料は豊富なんですね
  不謹慎との謗りを免れないは思いますが 私は貝になりたいをリメークするしかない国と比べるとある意味うらやましい
  自国の汚点をハリウッドに映画化される気分と言うのも想像を絶しますが。。。
2 「The Reder (Der Vorleser)」は朗読者と訳した新潮文庫の勝ち
  「愛を読む人」と訳したのでは。。。
3 ケイト・ウィンスレットはどうころんでも助演ではない 絶対に主演!!!
 (主演女優賞にノミネートしたアカデミー賞の方が正解)
  助演だとしたらこの映画の主演は誰?
4 主演のケイトおばさん、前半は終始と言っていいくらい全裸
  ベッドシーンがいい味 
  そんな感想を言う年になってしまったことが ちょっぴり残念
5 途中少しずつ謎が解けていく。。。話の引っ張り方はソツがない
6 結末。え。そういう話??!!!!?なんで>>>>>

と、筋立てに、いまひとつ割り切れないものが残るのですが、シーンをひとつひとつ積み重ねながら話を作る手法は古い日本映画を見ているようです
ぜひご覧ください

お じゃ ま し ま し た


[8197] 春立ちぬ投稿者:すずめ 投稿日:2009/02/05(Thu) 08:30
120486
昨日のことになりましたが・・

立春!らしいお天気でしたね。

着脹れていれば、おこたもストーブも切っていて過ごせる暖かさ。
ノラは一番暖かいところを求めて膝に乗っかってきます。私は膝だけがほんのりと暖か。
少々作業能率が落ちますが、二人きり?で過ごす午後は乗りつ乗られつの関係。

一昨日の節分。ノラは胴体にお面をつけられてすずめと一緒に鬼になっていました。野球の速球を投げるようにちゃんとした投球フォームで口をキッと結び、目をカッと見開いてバシッと豆をぶつけてくる真衣に誰に似たんだろう?と一瞬あせりましたが(おじいちゃんの血筋かも!?)何にでもなりきることができる子どもらしさに心が和みます。

試験勉強はボツボツとやっています。

「地方公共団体の組織と運営に関する事項は地方自治の本旨に基づいて法律でこれを定める」
 これは8番目に「地方自治」という章を立て、憲法第92条に謳われている地方自治体に関する規定です。
 なんだか雲をつかむような話でしょ?
 「地方自治の本旨」というのは、地方自治体が国とは独立したかつ対等な組織であって国の指揮命令下に運営されるものではない、という「団体自治」と
自治体内の運営は住民の意思による、という「住民自治」の考え方を指します。

まず、憲法。そして地方自治法。さらには教育行政については地教行法と略される地方教育行政の組織と運営に関する法律などしっかり法律の勉強もしなくてはならず、こういう分野にはなじみのないすずめはちょっと「節分の鳩状態」(豆鉄砲をくらって目が白黒)です。

「予算は財政の民主的統制」
これは地方自治体の予算は議会の承認が必要(もちろん決算も)で、予算提案権をもっている長(知事や市町村長)の意のままに財政運営をすることができないことを指しています。つまり、自治体の予算はすずめの家計簿の予算のように、単なる見積もりとか計画ではない、ということなんですね。

今日もよい天気。今日は龍三の21回目誕生日です。


[8196] 15日!?投稿者:モバ 投稿日:2009/02/04(Wed) 22:25
知りませんでした、予定を入れてしまって、われらのヒーロー(?)I-サップ君が走るのなら、応援にも行けず大変失礼を(前もって)お詫びします。

マラソンファンは全国的にいますが、浦和のサップ君は、タイガー戦車並みの体重に鞭打って走るのですが、関西組みのT岡君は別格として、N井ゴルファーも、柏のI女史も走っているらしい。

お梅マラソン、天気だと良いですね! 途中の何とか酒造で飲んでたら、T岡君は通り過ぎてしまい、サップ君はよれよれながら立派にゴールしたのを思い出しました。あれから、何年たったのでしょうね、きつつきさん

皆さん、運動しましょう


[8195] 青梅マラソン投稿者:奥多摩イスト 投稿日:2009/02/03(Tue) 17:41
2月15日(日)は青梅マラソン、10kmは10時、30kmは11時50分スタートです。スタートは長島さんがスタート合図をした数年前と同じ地点から。水泳仲間(60歳男性)が今年は10km初挑戦。ところで100kg級のわれらがエースはどうなっとん?エースが出るなら応援に行こうかな・・・。


[8194] 明日は可燃ごみの回収日。30リットル袋(中)を使用予定投稿者:すずめ 投稿日:2009/02/02(Mon) 22:20
120431
今日はトツクニも穏やか。土曜、日曜は厳冬でした。今日のような冬の日は何と呼べばいいのでしょうね。
カさんの作品に出会うのがとても楽しみです。作品作りのスピードはゆっくりになっても秘めたエネルギーはマイルドにはなっていないはず、と地球の反対側から睨んでおりますヨ。

ノラのペットシーツは4日で1枚で、倹約・倹約。使い切るまでの置き場所がモンダイ・モンダイ。新聞紙は脱臭効果もあるのかな、と思っていますが、単にすずめのきゅー覚が覚醒していないだけかもしれません。
トツクニのゴミ袋は可燃ごみ45リットル入り1枚60円なり。なぜ、50円ではなく60円なのかは至って算数的に明快。スナハチ、30リットルが40円で15リットルが20円。プラごみは45リットル30円。嵩ばかりとりますが軽いからでしょうか。我が家は小さなプラスチックの袋にギュウギュウ詰めにして、その袋を何個も放り込みますから、よその家のゴミに比べて優に3倍ははいっているはずです。

明日は節分。のり巻きの丸かじり、やりたいですね。
真衣はこのところずっと猫になりきっていますから(新聞紙のシッポと耳が二つついた緑のハチマキを毎日つけて動き回っています。)お面もキット猫かも。
すずめばーちゃんは何の役をやらされるでしょうか、タノシミ。

今日はあいぼう殿の自治体経営論最後の講義でした。すでに試験週間に突入していますが、月曜日の振り替えとして一度水曜日が当たったために休講にせざるを得なかった日の振り替えが必要(独立大学法人になってからこういうあたりが大変に厳しくなっていて、やたら休講が多かったン十年前の大学の自由な雰囲気が懐かしいです。)ということで今日が15回目でした。
前期はレポートだったのですが、今回は筆記試験ということ。

で、レポートは何だか面倒だけれど、筆記試験は90分なんとか答らしき文章を書けばいいので目下受験勉強の計画を立てています。要するに15回分を毎日3回分ずつ5日に分けて復習するだけのハナシなんですが、講義録を作ろうと、何度かテープを聴いた回もあるほか、とにかく毎回とても興味深く聴いたので、これは全体像を捉えなおす価値ありとの判断です。

試験勉強して資格を取り、それを職業に結び付けていらっしゃるきんもくせいさんのカキコのあとではちょっとばかり気恥ずかしいのですが、私にとっては「受験」は35年前の運転免許のための交通法規以来の出来事で、ちょっとしたわが人生の一大事件になるはずなのです。
今日は早速今日の授業の音声データをもう一度勉強しました。
ふうっ、毎日3回分は大変そうですが受験生の気分は悪くありません。


[8193] 明日はごみステーションのお掃除当番投稿者:きんもくせい 投稿日:2009/02/02(Mon) 14:15
120419

月が変わり、庭の水仙の蕾も膨らみ、少しずつ春の気配が感じられて気分もほころぶ感じですね。
節分の豆まきで、岡山の神社では地産地消で県内産の大豆を使うことになったとか・・・
吉備津彦神社では県内産黒豆がまかれるそうですが、きつつきさんも行かれるのかな?


シェフの生姜レシピありがとうございました。参考にさせていただきますね♪
いつもながら職人気質という言葉が浮かんできますね。


先日職場の研修で認知症を改善する暮らし方について学ぶ場がありました。
水分(1日1.5ℓ)・栄養(1日1500Cal)・排泄(1日1回)・運動(1日3Km)&対話
を適切にコントロールできればかなり改善されるという学説が注目されているそうです。
当たり前のことのようですがバランスが難しいことですね。
逆に早くから心がければ予防にもなるということ・・・ご参考に。


春の気配が感じられたら、少しずつ外の仕事もしたい気分に・・・♪


[8192] 今年の恵方は東北東ですって投稿者:きつつき 投稿日:2009/02/02(Mon) 10:02
おはようございます。
節分が近づき(あす)、立春が近づき(あさって)、陽光に明るさが増してきました。
伯父の四十九日の法要も終わり、バタバタした睦月が過ぎました。

バラ貞さーん、しっかり遊んでますかぁ〜?

スキー、いいですね。
高槻のスポーツクラブから、今年も志賀高原スキーの案内状が届きました。
さすがに、丁重にお断りしましたが・・・

さて、今月から岡山市では可燃ゴミ・不燃ゴミが有料化になりました。(資源化ゴミは除く)
指定の黄色の袋。45ℓ用、なんと1枚50円。(えっ!えっ!)
市の職員は2週間、自宅近くのゴミ・ステーションへ立つそうです。(ご苦労様)
ワクワクしながら(?)、今朝ゴミだししてみると、完璧。(ちょっと感動?)
ゴミの減量化に努めたいものです。(あー、「りん」のペットシーツが・・・)

「りん」といえば、何を思ったか寒中に冬毛が抜けてしまいました。
相変わらず、警備犬をしております。

今年から新たなスポーツクラブに通い、泳いでます。
以前のところより(子供もいるせいか)、活気があります。
以前のところより(子供がいるせいか)、プールの消毒が強い。
以前のところより(子供がいるせいか)、室温?水温?が高い。
以前のところより、きれい・きれい。広い・広い。そして、高い・高い。


[8191] 程々の冬です。投稿者:「カ」 投稿日:2009/02/01(Sun) 05:22
ここンとこコッチ地方は毎日のように雪がチラチラで
今もお外はうっすらの雪景色です。

来週一週間は学期の変わり目のお休みでして、
州ごとに2月の第一、第二、第三週と分かれてお休みになるンですけど、
デ、ウイーン地方は来週。
デ、カミサンと娘は3泊でしたかネ、友人家族とスキーでして、
私は一人我が家で友人が送ってくれたお正月のTV番組のヴィデオを見ながら、
もう一通り見ちゃいましたけど、ノンビリ作品弄り。
後もう少し3月のスペインでの展覧会準備。

年のせいでしょうかネ、素早く物事が進められない。
昔からだったような気もするンですけど。
一つ一つゆっくりと。
でもいつの間にか取り合えず進んでまして、
マ、これが私のペースかな、ト。

今日はもう作品弄りは終わり。
夜、今21時21分ですネ、はどうも作業がうまくいかない。
これも私のペースですネ。

デ、早々とおやすみなさい。