いこいの砂場コーナー バックナンバー (2008/06)


[7791] 634国の集まりからひと月が過ぎてしまった!投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/30(Mon) 14:39
113597
雨が上がって、明日はいよいよ7月という暑さが戻りました。
今日はポッキーの里帰り最終日。真衣のためにサーカスに出かけます。
本当は土曜日におじいちゃんも一緒に見る予定だったのですが、普通席の切符を買っていたら満席のためはいれませんでした。
で、今日はファミリー席の切符も奮発して前の方で真衣に見せてやることにしました。
いつだったかな、旭川の中洲に木下サーカスのテントが張ってあって見に行ったのは・・・サーカスって本当に子どもには夢の世界ですよね〜
今晩は子どもに帰って楽しむつもりです。

モバ様、本日フィルムを現像に出します。2本のうち一本が迷子になってしまって大変遅くなっていますが・・・


[7790] 書いたままにしているうちに30日になりました投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/30(Mon) 03:17
113578
一日よく降りましたね。
同窓会は鳥取県下から18人が参加。レトロな会場だという案内だったから、と着物を着て米子から車で駆けつけたツワモノ(一期先輩)もいました。
食事のあとも会話が弾んであいぼう殿は質問攻め。延々4時間の盛り上がりでした。昼食に頼んだ料理の到着が遅れたために、レジュメの全てを消化できないかと思っていたのが全部話せて、講義録作成は大変そうです。
 大きな宿題が残ってはいるものの、とにかく一つ大仕事が片付いたと思ったら、今日は早速教会で毎年10月に行う特別伝道の企画会議。
 イヴェントを組んで毎年のようにこなしていると、いつの間にか「何のためにやるのか」がぼんやりしてしまって(勿論伝道のためなんですけれど)「講師は誰がいいのか」とか「その講師は予算内に呼べるか」といったことが大問題になってイヴェントを企画実行することそのものが目的のようになってしまうような気がします。教会内も例に洩れず大変な高齢化。熱心な長年の信徒さんの姿が息子さんのところに引っ越してしまったり、施設に入ったりでポツリ、ポツリと消えていくのは寂しい限りです。
 そういう現実を抱えている教会にとって、「特別伝道!」という勇ましい看板がどうも重たすぎるようになっているのではないかと思えるのですが、かといってどうすればよいのかの提案も出せず、今日はなんだか一部不完全燃焼です。


[7789] こちら薄曇、明日は雨との予報投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/28(Sat) 05:28
113527
おはようございます。
 昨日は設計士さんと図面を広げてアレコレ打ち合わせ。もう8回目くらいになりました。ポッキーがかいがいしくDKを片付けてくれましたよ♪少し青写真らしくなってきましたが、オーダーメイドの作り付けの本棚は予算オーバーで見送りになりました。押入れの奥行きは深すぎて敷地が勿体ない!逆に幅がほんのちょっと狭いばかりに敷布団が入れにくい、押入れ収納のケースが二つ並ばない・・など微妙な寸法を詰めていく作業が残っています。
 改修は、解体にも廃材の処分にもいちいち費用がかかって大変なんですね〜
 でも改修ではなく自分仕様に新築する意気込みでもう少し図面とにらめっこする予定です。
 ポッキーは掃除を手伝ってくれたあと、高校に出かけて、応援団部の後輩を引き連れてお食事会。バイトで稼いだお金が大分消えたみたいですけれど、先輩からしてもらったことを今度は自分がする番です。
 大学では応援団はやっていなくてバドミントンのサークルに入っているみたいですよ。
 今日はあいぼう殿を講師に迎えて、O大の同窓会です。元は綿問屋、今はふとん店というIふとん店の古い店を市民の交流館として利用している「高砂屋(旧屋号)」でしっとりと20人弱の集いです。「日本を診る」という「世界」に連載しているコラムと同じ題名。中味がとても楽しみです。(こういうときは講義録作成も張り切ってできてしまうんですね♪)


[7788] みんなでお邪魔した時は小学生でしたから投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/27(Fri) 16:17
 やっと腰も癒えたので、練習を再開し、日曜日の試合が楽しみなんですが、天気予報はどこのチャンネルも全部傘マーク。ひとつくらい曇りがあってもいいじゃないのとひがんでいます。こうなったら「お日様請い」をしなければ。 ポッキー君大きくなられたのでしょうね。我々が大勢で押しかけたときに、かいがいしくお手伝いをするポッキー君にお会いしました。もう大学生なんですね。大学では応援団はしないのですか?神宮の早慶戦の応援団はかっこいいですよ。かのハンカチ王子を敵にまわしての応援もいいじゃないですか。
 陽彦もやがては巣立っていくのでしょうね。今日期末テストを終え、たぶん今頃は友達を引き連れて服部緑地の広場で野球でしょう。長男は教員志望。自宅から通える国公立の大学は偏差値が高いので彼なりに頑張ってはいるようです。でも、彼にはとっておきの秘策、琉球大という手もあるのです。今は空き家になっている祖父母の家から通えばいいのです。2人のおじもいることですし。ああ、子別れの準備をしなければ。できそうにないなあ。


[7787] 帰りなん ふるさとへ投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/27(Fri) 14:18
113503
爽やかな6月も終わりに近い週末です。
昨日はポッキーが2ヶ月半ぶりに帰ってきました。
盛りは過ぎたホタルを見るために夕食後かなり遅くなってから出かけました。

ピークを過ぎていることと時間も遅いことから飛んでいるホタルはチラ・・ホラ・・   でもこちらの方が子どものころ見たホタルが飛ぶ光景に近くて、例の「乱舞」とやらは、人がカワニナをこれでもか、というほどよそから持ち込んで幼虫ボタルを育てた結果であることに気づかされました。
 乱舞では何が何やら状態ですが、数が少ないと、一匹のホタルの軌跡がしっかりとわかります。点滅の距離が同じくらい、すなわち1メートル弱ほどの距離を明るく、暗く交互に飛んでいるのがわかります。ポッキ―の洋服に止まって光るホタルに真衣の喜んだこと! 彼女のホタル初体験でした。

 山の空気がきれいだね。
 水の音がいいね。
 やっぱり鳥取がいいなぁ・・・

お向かいのおばちゃんに「ひよこ」をおみやげに届けたものの、「あなたは何番目?」と言われてしまって、「2ヶ月前まで毎日顔を合わせていたのに・・」と彼の驚くことしきり。でも、今朝は「すっかり変わっていてビックリした。学生服の高校生の印象が全然ないんだもの」と再び表で顔を合わせて、おしゃべりなおばさんの声が聞こえてきて、驚いたのはむしろあちらだったのだと知りました。

空港から家に着いて、一番に出たのが、「すげぇ!きれいだなぁ」と鉢植えのサフィニアを愛でる言葉。

学生服を脱いで、都会に羽ばたいていった若者は、羽を休める場所としてわざわざふるさとまで戻ってきたようです。

40年前の自分の姿が重なりました。


[7786] ゴミ有料化になる前に・・・?投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/26(Thu) 09:37
おはようございます。
クチナシの花の甘い香りが漂ってきます。
つゆですね。

モノを処分するのは、すずめさんのおっしゃるとおり、まことにエネルギーのいることです。
私も今回、自分の写真もかなり処分しました。
某同級生が言うように、「写真は葬式用を更新するくらいでいいのよ」の勢い?・・・でいいかも・・・
(バラ貞さん、元気?)

息子の写真というと、今回我が家でも披露宴用に小さい頃からの写真を何枚か選ぶということで、
本人アルバムを持ち帰りました。
(そのまま、引き取ってくれ)という期待も空しく、
「置くとこないから」と後日しっかり返しに(?)来ました。

その写真のスライド集、トップはなんと我々の結婚写真。
えっ?!と思う間もなく次の写真へと目まぐるしく変わっていきましたが・・・
あの写真、どこで入手したんだろう・・・???


[7785] 雑務、雑務、雑務投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/26(Thu) 05:02
113461
 一日バタバタと(家の中を走り回ったとしても大した運動量ではないので、何を言うかという気もしますが)ロスの多い動きで気持ちの空回りをして過ごしているうちに水曜日が終わってしまいました。
 ほんのちょっとばかり重いものを運んだりしただけでテキメンむくみがムクムク。押すと指のあとがペコッ、という状態になるので、あれをしたり、これをしたりと場面を変えることになります。
 家の改修は、ちょっと変わったデザインが気に入ったものの、ハテサテこれをどう使いこなすかというところで壁につきあたったきりどうにもならなくて、取り敢えずは「いつか使うかもしれない」と持ってきたもので、もう改修した家では出番がありそうもないことが見極められたものの処分や、古い記録などもこの際デリート!(パソコンの中ならいくらでも取っておけるのでしょうが・・)
 ついでに、Fe◆から赤ん坊のときの写真を送って!(何でも、このたび双子が生まれたので社内報で両親の赤ん坊のときの写真と一緒にオメデトウの記事になるらしい。ギスギスした雇用状況になりつつある今の世の中でなんともユーチョーなことだが、こういうゆとりってこのお砂場同様とっても大切だと思う)と頼まれたもので、1年3ヶ月前に突っ込んだきりになっているアルバムのはいった箱を捜索しました。これは今日が締め切りなので、捜索を継続中です。
 あいぼう殿の月曜日の講義を文字に起す作業もドラゴンをなだめたり、すかしたり、愛想を尽かしたり?!しながらボツボツと・・(DIYの店で見つけた発泡スチロールでできたブロックの上にパソコンを乗せました。構造的な力、つまり重いものが乗せられても耐える力はかなりあるのですが、局所的な圧力には弱いようで、肘が当たるところには微妙なくぼみがたくさんできてしまいました)
 
 古いものを処分するために色々なファイルを引っ張り出すと、自分自身の記録でありながら少々当惑します。
 ましてや、お砂場に久しぶりに顔を出せば、ナンノコッチャ状態になるのは当然でしょうね〜♪
 でもお砂場ですから、人が掘っているトンネルなどには気を使ったりしないで、自由にドロダンゴを作っておいて置くとか、落とし穴を掘るとか、時には穴に向かって『おおさまの耳はロバの耳』と叫ぶとか・・・?!、もうこれは自由に楽しめばイーノデス。

 モグラ村のドクター(伊予の市民病院)がメール便を同級生に配信してくれているのだけれど、直近のものにイチローの脳について素晴らしい分析をしていて感動しました。3歳からバットを振っているイチローは目からの情報をスキップして指先と脳が直結しているというんですね〜
 でも、こういう天才もすごいけれど、あるば。さんみたいに、「僕は野球が好きなんですね〜」というオジサン野球少年の落書きもまたちょっと別のカンドーがあって、いいなぁ・・・
 オジサンと言えば、最近思うのが、同期生がやたら立派になっている、ということ。最近、塾の経営から発展して、とうとういろいろな理由から普通の学校に行けなくなった生徒のための学校を作ってしまった、トツクニの同級生(ウチの子ども達もお世話になった高校の卒業生で、我々と同じ昭和45年卒業の同期とは選挙のご縁で何人かと今もご縁があります)が、もう一つ学校を作りたいのだが・・と相談のメールが寄せられていて、そんな相談筋違いだろぉ!!と思いつつ、よく頑張るよなぁ、と感心させられています。
 I田T夫先生は教頭先生だったんですね〜 ♪♪ 雰囲気が容易に想像できますよ。

 本日は熊森協会の活動として、鳥取市立醇風公民館を訪問予定です。子ども達に奥山保全の大切さを訴えるクマさんの紙芝居をさせてもらうために公民館長さんと交渉。最近の公民館は小学校と同じ敷地内にあるので、これを突破口に是非是非校長先生とも話しをつけたいと思っているんですが、桜さんのカキコに思わず、「一緒じゃーん♪♪」とVサイン。 

・・・とこれだけ書いて、昨日お砂場にこれないまま一日が過ぎたことを納得しました。今日もぼちぼち、アタフタ、うろうろ、アレコレ・・まずはFe◆の赤ちゃんのときの写真の捜索再開から。1年3ヶ月前にやるべきだった銀行口座の住所変更も、このところずうーっと積み残したままなんですけど、こういうのって苦手でついつい後回しになっちゃうんです。


[7784] 岡山私立福田小学校投稿者: 投稿日:2008/06/25(Wed) 19:12
22日の日曜日に 小学校のPTA講演会の講師をしました。
保護者で 桜の学舎勉強会のメンバーからのお声かけで実現しました。
今春転勤してきた教頭先生が 昨年までのことはわかりませんが〜と
丁寧に対応しててくださいまして 準備もすいすい進みました。
限られた時間でしたが 日曜参観の後に体育館にお集まり頂いた
保護者の皆様に お話しできて 豊かな時間でした。

で この 教頭先生・・・我らが同級生 I田T夫君でした〜♪
懐かしの再会で 嬉しかったで〜す!!

今週土曜日28日には 岡山市内で 講演会を開催します。
岡山駅西口徒歩5分オルガホールです。13:00開場です。
演題は「夢のかなえ方」 講師は 青木仁志 & 近藤悦康です。
お時間のある方は どこからでもどなた様でもお越し下さ〜い!(^^)


[7783] 同級生に淋しいなんて言わせて・・・投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/25(Wed) 15:04
淋しいならここに思いを書いたら?あなたは私を覚えてなくても、私は附属の同級生であれば全員覚えてますよ。名乗らなくていいから、缶チューハイ片手にまた、どんなことでも(殺人予告はダメですよ)書き込んだらいいですよ。察するに行間から少し疲れも見えます。みんなと話をすればまた元気になりますよ。
 さてさて、土曜日に救急車のお世話になった私の腰痛も安静が薬だったとみえて、素振りは一昨日から、守備練習は今日から再開。何しろ今度の日曜日の万博公園のグランドでの試合はス、スタメンなんですから。チームメイトと話をしたら、「えっうちのおやじと同い年ですよっ」とびっくりされます。そんな若い人たちと勝負です。ヒットが打てればいいな。相手の投手の球が速ければいいな。実はある程度速い方が打ちやすいのです。120キロ程度のコースの甘い球が狙い目です。90キロ程度の球は待ちきれないのです。


[7782] 無題投稿者:淋しい同級生 投稿日:2008/06/25(Wed) 00:03

あー、なんたるこっちゃ・・・おめでたいことなんだろうけど・・・急な話の展開に、ついていけず、ため息。ひとり淋しい気分。

夜分に、変な書き込みで失礼。自分の記録(記憶)のための書き込みですから、無視して、次の方どうぞ。危害や迷惑をかけるはなしではないので、なんのこっちゃ混乱してますが、許されたし。


[7781] 反省と結論投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/24(Tue) 06:08
113389
こんばんは。昨日は不要なものを「少しだけ!」処分しました。
いらないと見極めるのに、とてもエネルギーがいります。
本当にゴミ袋に入れてしまうのにもう一度意を決する必要があります。
たいした仕事量ではないのに疲労金平糖

ところで、昨日のあいぼう殿の鳥大講義は災害復旧とそのミッションに関してでした。
岩手、宮城両県を大きな地震が襲った直後のトピカルな話題です。いつもタイムリーな社会事象から日本の行政・政治の問題を掘り下げるのが授業のコンセプトなので。(というわけで、この前は大阪維新プログラムでした)
この中で、2004年新潟県中部地震(鯉の養殖で有名な山古志村が被害に遭ったことを覚えている人も多いのでは)の苦笑してしまうエピソード。
新潟は東京に近いこともあって、この時救援物資として山のような古着が送られてきて、これには正直言って大変に困ったということ。いわゆるアリガタ迷惑。

でも、捨てる心苦しさを人に上げることで解消しようとする気持ち、ワタクシとしてはすごーくわかります♪♪
トツクニ市は布製品、衣類などを資源ごみとして回収してくれないこともすずめが衣類を処分することへのもうひとつの高いハードルになっています。
最近では新品でも大人の衣類はバザーでも扱わないところが増えているし・・・

買うときのハードルをどれだけ高くするかが問題なんですよね。


[7780] おかえり!投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/23(Mon) 21:38
113366
雨の庭で蟹を見つけました。思わず、お帰り、と言って捕まえました。
というのは、去年買っていた沢蟹を秋になったのでにがしてやったからです。
土の上にいたのでクモのように真っ黒。蟹と蜘蛛はどちらも節足動物で親戚ですが、なるほど、納得です。

バケツに石を入れて、きれいな水を張り、放してやりました。
食パンを器用にハサミで口に運びます。

しばらくすると石のように明るい色になってきました。ハサミは赤くなりました。蟹が保護色で色を変えるって知っていましたか?
すずめは初めて見て知りました。
梅雨空のちょっと驚きの嬉しいニュース です。


[7779] 梅雨らしいお天気で投稿者:きんもくせい 投稿日:2008/06/23(Mon) 01:21
113339
先週の岡山の梅雨らしいドンヨリのお天気に合せて、一週間ほとんど休養していました。
その前の土曜日で講義が終わって、緊張が解けて身体がお休みモードになったようです。
そういう時にちゃんと休めるのもある意味贅沢……
私達の年代は「頑張らない」のも少し努力がいるようです……
あるば。さん、腰痛きっちり直して、労りながら練習再開して下さいね。
すずめさんの手もお大事にして下さいね。


634の「おいたのしい」レポート&写真、羨ましく見せていただきました。
「おいた」が入っている所も「たのしい」のポイントですね。
うさぎさんのお宅の近くに住んでいる息子が来年以降そちらで就職になりそうなので
また様子を見に行くこともあるかなと、密かに楽しみにしています。その節はよろしく!



今週と来週で実習を済ませたら、ヘルパー2級の資格がもらえます。
事業所に登録すれば、すぐにも仕事はあるようなのですが、どのくらいのペースが
いいのか・・・「頑張らない程度」を模索しています。


[7778] いよいよ投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/22(Sun) 18:56
113323
うさぎさん、お久しぶり。

イカは大分値上がりしたとか・・
トツクニではここ2,3日ちいさいイカばかりです。
でも皮がなかなかはがせない鮮度のよいものがはいっていてやっぱりおいしいです♪

双子の男の子、無事退院。Fe◆は退院前日から病院に泊り込んで、無事4人で退院、新潟の実家に行っています。
睡眠時間を夜に戻すために今日も悪戦苦闘中。
明日まで休みをとって短い父親修行に精を出しています。
奥さんのお父さんが、最近の子育ては違うんだね〜、と感心することしきり。


[7777] お身体労りください投稿者:うさぎ 投稿日:2008/06/21(Sat) 19:58
この時期 体調崩れるので うまく乗り切って下さいね。冷えは敵です。

マルエツが出たので やってきました。
平素は主婦タイムしか知らないウサギですが この夜は思わぬ風景に??!

仕事帰りの方々がレジに並ぶ並ぶ 殆どが割引になった総菜を提げていました
夜遅くから作る気持ちにはならないでしょうから 便利かな〜

アスリートさんは爽やかで お元気でしたよ。
お好み焼き 安くて多くて美味しかったし、ワインで〆がお洒落でした。
Uさんはシャンペン好きだったと あの日知りました。

わが街が終焉の地だった大賀博士 生まれは岡山で何となく嬉しいんですよ
大賀ハスも咲く季節に、、最近お出ましのないNdwさん お元気ですか?




[7776] それぞれに事情があって大変! でも頑張ろう〜投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/20(Fri) 21:13
113241
あるば。さん、どうも♪ありがとう。

今日は一日雨でした。
お砂場の書き込みはドラゴン仕様(使用)ではありません。
思いつきを打ちながら考えて書き綴る落書きはドラゴンには向いていないのですね。
もっばら講演録や講義録を作るのに使います。
テープを聴いて、前後を整理。
きちんとした文章に直してドラゴンに聞き取らせる、という作業です。
講演には一定のテーマがありますから、単語登録していけばかなり能率がよくなります。

原料高騰と戦うパン屋さんも我慢比べですね。
去年引越してからはちょっと遠くなって足が遠のいているパン屋さんがありますが、朝5時から店を開けます。夕方遅くまでお店が開いています。
一つでも売りたいから・・と話します。
次の日でも食べられるものは少し値下げして3つまとめて袋に入って300円、という風にして売るそうです。サンドイッチは翌日には回せないので夕食になるのだそうです。ある時間から半額にして売りさばいていたことが一時ありましたが、○時から半額、ということになると、その時を待ってどっと買いに来られることからやめたのだそうです。
 スーパーのお惣菜売り場では半額になるのを見計らって買いに来る常連さんもいますね。
 国分寺のマルエツでは、今日も安くなったお惣菜を買っている人がいるのかしら・・・?彼は安売り狙いではなく、8時、9時頃まで研究室でゴソゴソしているので半額になったものしか売られていない売り場をウロウロすることになるようです。


[7775] ドラゴンを駆使してのメッセージに応えないわけにはいきませんね。投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/20(Fri) 14:46
 いか漁師さんたちの悲痛な叫びも分かりますね。今回の原油高は人為操作によるものらしいので、一部の欲深な輩のために多くの人たちのささやかな暮らしが脅かされるなら、それこそ政治の出番じゃないですか。私の教室の下に手作りパンやさんの工房と店があります。うちの生徒がお母さんに頼まれて家のお使いに買っていくほど美味しいのですが、小麦粉の高騰で本当に困っています。ご主人はそれでも黙々とパン生地を煉るのですが値上げも限界があります。でも、客の方も事情が分かっているので札に書いてある金額を黙って払っていきます。「がんばってね」とでも言うように。
 腰は大分良くなりました。早くトレーニングが再開できればいいのですが。


[7774] 振れば土砂降り投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/20(Fri) 09:22
113226
とうとうトツクニでも本格的な入梅。かなりの雨量です。
夜な夜なウシガエル・グリークラブの恋の歌、グゥェー、グゥゥェー刀♪が聴けるのもあと少しかしら

心臓より高い位置に手を置いておくことがリンパ浮腫を少しでも軽く治めるために有効(勿論運動とかマッサージとか同じ姿勢でじっとしていないことなど、他にも留意点はたくさんあるのですが)ということで、今朝は机の上を大改造?してパソコンを20センチほど高くしました。台になっているのは鳩サブレーの一番大きなスチール缶です。手前には少し低い発泡スチロールのアームレストというか肘置き場。
 で、同じ姿勢でキーボードを叩き続けるのを避けるためにはドラゴンスピーチのフル活動しかありません。
 今日は雨音を聞きながらドラゴンとのお付き合いになりそうです。


[7773] イカその後投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/20(Fri) 01:04
113220
昨日は農協系のスーパーに買い物に行きましたが、イカは白いかもヤリイカも普段とそれほど変わらない値段で並んでいました  ??
ストライキに結集しない船もあるでしょうから入荷はあるみたいです。

で、「イカの刺身愛好家」を名乗る人からレスポンスがありましたのでご紹介。
賀露(かろ)は鳥取市千代川河口付近一帯の地名であると同時に漁港、魚市場の名前でもあります。仲買人の談合があってセリが適正に行われていないということなのですね。 本日の朝日新聞によれば日本中のイカ釣り船4700隻のうち、約6割に当たる3000隻が漁を見合わせたとのことです。今はもう20日。日本海にはイカ釣り舟の明かりが浮かんでいるのでしょうか・・

***
「せり」が正常に行われれば、特段の問題はないのです。
落札価格がコスト下回るような時には、
自然に供給量が減り、それまでの需給バランスが崩れて価格が上昇します。
それでなければ、イカの入荷が全く途絶えてしまうしまうからです。
価格が上昇すると、また自然に供給量が増えるということになり、
いずれどこかで均衡することになります。
ところが、賀露などでは、仲買業者が談合していて、
正常な価格形成ができていないとの指摘が以前からあります。
したがって、おそらくはイカ釣り漁業者は必要経費を贖おうとすると、
いきおい仲買業者の元締めとの間で、
落札価格の引上げについて交渉せざるを得ないということになるのでしょう。
その交渉がとてもうまくいかない(いきそうにない)ということで、
一斉に漁を見合わせる手段に出たのだと思います。
今回の休漁は、労使交渉がうまくいかない時に見られる「ストライキ」だととらえると、
よく理解できると思いますよ。
市場で価格やそれに伴う所得が決まるシステムの中にあって、
ストライキが存在するというところに、
日本の歪は構造が見て取れるのではないでしょうか。


[7772] 漁師さん、に訂正!投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/19(Thu) 13:59
クマを撃つのが猟師さん、イカを取るのは漁師さんでした。

ツキノワグマシンポジウムのまとめをしなくてはなりませんが、
問題山積。

最後の質問の時間に、こういう環境保全、動物保護、地域と都市住民「水源涵養などによって恩恵を受ける人たち)といった問題を卒論のテーマにして取組んでいるという熊森のメンバーでもある学生さんが、地域感情との折り合いをどのようにつけたらいいのか、という質問をしました。

30年来ツキノワグマなど野生動物との共存(これは平和共存などという生やさしいことではありません)を研究課題に取組んでいる京大の先生の答えは、短時間で解決しようとしないこと。地域に入って、何年もかけて地道な活動を続けること、というものでした。

とかく頭の中だけの活動になりがち(これは行政の取り組みも同じ)な我々への大きな指針として聞きました。


[7771] 猟師さんイカる!投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/19(Thu) 12:14
113193
おやおや、あるば。さんったら、やっぱり!無理をしたみたいですね。
「リンパ浮腫」という原因がわかったので、色々ネットを調べて、心臓より低い位置に手が来ないよう机の上に大型本を並べてパソコンの位置を20センチほと高くしました。
 「腕枕」というと普通腕を枕にすることですが、昨晩は一つのフワフワして眠り心地が必ずしもよくない羽枕を右腕専用の「腕枕」にして、なるべく眠っている間も腕が心臓より高い位置に来るようにしたらちょっと具合がいいようです♪

 さて、今日はトツクニにも非常に関係のある話題です。
 原油価格の高騰で全国のイカ釣り漁船が二日間漁を見合わることになりました。山陰両県でも250隻が呼応しました。漁で取れたイカ(に限らず魚はすべてそうですが)はセリで値段が決まるので、漁師さんは最低価格を設定できません。イカ漁は船の燃料だけでなく、夜中に明かりを燈して光に集まってくるイカを取るために(日本海に浮かぶイカ釣り舟の明かりは詩情ゆたかです!!)電気代もバカにならず、ダブルパンチなのです。燃料代などが2.5倍になった今、漁をしてもセリで低い価格で落とされてしまうと赤字になってしまうということでのいわば「ストライキ」。
猟師さんも大変なんだ!とイカ大好き人間のあいぼう殿が12日ぶりに帰ってくる週末には漁が再開されることを願いつつ同情を寄せています。


[7770] みなさんの笑顔がビタミンV投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/18(Wed) 17:36
 腰の故障はいま少し時間がかかりそうです。トレーニングも開始できません。先週まだ腰が治りきってもいないのに、素振り、守備練習、あげくにバッティングセンターで150本の打ち込みを2日連続でやったところ土曜日に激痛。今週はとにかく安静にとじっと我慢しています。夜、陽彦の素振りを羨ましく眺めています。
 神田にお集まりの皆さんは、アスリート君はもちろん、Iさんもジョギングをなさっていると聞いてますし、スゥイマーさんの引き締まった顔、そのほかの皆さんも元気そのものじゃないですか。一厘堂さんも長旅の疲れも見せずに、もばさんも元気に酒焼けて?久々に見るU君は少ししまっていますね。何かトレーニングをしていますね。ウサギさんも、レポーターさんも、kさんも。みなさんの笑顔がビタミンV。早く腰がなおんないかなー。
 チームのホームページができました。とはいえまだまだ写真などこれからの部分があります。写真が掲載されたら見てください。若い連中に混じって場違いなのが一人います。でも、野球が好きなんですね。私は。


[7769] ジオジオはライオンの名前です投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/18(Wed) 15:02
113148
右手のしびれ、今度はリンパ浮腫も原因に加わって少々鬱陶しい思いをしていますが、アスリートさんを囲む会の写真を見て元気をゲット!!

写真は、ズボラを決め込んであと少しとりきっていないフィルムがあります。
大至急お届けしますね♪♪ちょっとお待ちを!

老眼で器具のボタンが何のためかわからなくてイライラ、ピントは果たして合っているのやらないのやら・・フラッシュは光ったのやら光らなかったのやら・・は当方も同じであります!!
でも、まだしつこく自分を労わるみたいにアナログのカメラです。
フィルムを買わなくちゃダメだし、すぐ見られないし、ダメな写真も同時プリントでお金を取られるし、みんなにパソコンを通じて配信できないし・・

でも、もう少しこの馬鹿重いカメラと付き合うつもりです。
今ふと思ったのですが、これは年取って故障の多い自分をいたわりたいという気持ちもチョッピリ含まれているのかな??

モバさん、みなさん、「ジオジオのかんむり」という絵本をご存知ですか?
本屋さんで見かけたら読んでみてください。

www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=895


[7768] すずめさん写真投稿者:モバ 投稿日:2008/06/18(Wed) 09:18
すずめさん、新宿の写真も、載せるので送ってください。
厳選で良いですよ

できればjpgで欲しいとこですが、レガシーな紙でも良いですよ


[7767] 今日も水無月投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/18(Wed) 00:50
113126
こんばんは!
お好み焼き&ワイン こういうのを「おいたのしい」っていうんでしょうね〜♪

トツクニはずっと爽やかな「水無月」(雨無月)です。
パンジーはほとんど終わって、今はペチュニアが毎日どんどん咲いてくれます。
株分けしたアマリリスも2株が花を咲かせて豪華。
ナメクジと戦う毎日です。雑草を引き抜いては山積みしているところでは、掘り返すと見事に太いミミズがニョロニョロ大慌てしながら出てきて壮観です。

ワンワードにウサギが行方知れずになったことを連絡したら、そういう時はとりあえず警察と保健所に届けを出すものだとのこと。さすが、獣医の卵!と妙な納得。
で、モシモシ・・・とかけた電話は行政上なんと呼ばれるかご存知でしょうか?
飼い主の気持ちは「捜索願い」なんですけれど、これはなんと「遺失物届け」
しばらくしたら、電話があったので、「もしや!?」と思いましたが、
「そのウサギの特徴を教えてください」というのどかな内容でした。

今日は家の建て替え中の仮住まい探しにでかけました。
仮住まいというと、10年前に4ヶ月ほどマンション暮らしをしたことを懐かしく思い出します。布団と食卓があるだけの全くの仮住まいでした。
今度は引越し荷物に埋もれての仮住まい。幼稚園と今の家に近いことが条件です。
自分の家を持つって本当に大変なんですね〜〜


[7766] 極上のひとときだったのですね投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/17(Tue) 14:59
 気の置けない仲間と過ごす時間は極上の時間ですよね。うらやましい。


[7765] 極上のワインを飲みながら、大声で騒いでこっ恥ずしかあ〜!投稿者:レポーター036 投稿日:2008/06/17(Tue) 00:14

お好み焼き会に行ってきました。
その後、お洒落なワインハウスで極上のワインのひととき〜さすがT岡君・・女性陣は一人も帰らず、彼に付き従ってワインハウスへぞろぞろと(ひがみです)・・和気あいあいと楽しい会でした、というか・・お好み焼き屋のノリのまんまワインハウスで騒いだので、・・モバさんと私は今後、出入り禁止になるかも・・。

で、モバさんにHPの壁紙を変えた理由を聞くと、どうやら昨年の同期会の写真を整理しきれてない、その罪滅ぼし?のように感じました。

ともあれ、お世話になっているモバさんには、改めて感謝! また、関東同期会は、今後は上品にいきましょうね・・。

以上、関東同期会の報告でした。



[7764] 書き込み深夜便!投稿者:一厘堂 投稿日:2008/06/16(Mon) 01:19

先程岡山から帰ってきて、一風呂浴びてお砂場を開いているところです。

週末なのに、お砂場が賑わってますね。壁紙を変えたせい?かな、爽やかで良いと思いますけど・・たまにはCHANGEしなくちゃね・・モバさんに心境の変化?でもあったのかな・・ 明日お好み焼き会に行けたら聞いてみます。

車椅子の年寄りを普通の自家用車で病院に連れて行くのは、結構大変でした。でもまあ、親も納得し、こちらも腰が痛くなった分だけ親孝行できたような気分になれたのは良かったです。

同居で親を介護されている人は、本当に大変だと思います。これが、毎日のことですからね。無理をされませんように・・。

きつつきさん、直島の「南寺」・・よく覚えていましたね。

とにかく真っ暗な空間ですから・・しいて言うならば・・三途の川を渡っているとしたら、こんな気分かな・・という擬似体験ができる感じとでもいえばいいのでしょうか・・目が慣れるまでの、ほんの数分のことですけどね。

土曜日の山陽新聞に、政令市の「区名」が決まったと出ていました。
岡山駅や市役所が「北区」というのは、違和感がありますが、まあ、それより政令市になってどうするという中身のほうが大切ですよね。

身体が冷えてきました。じゃあ、おやすみ!





[7763] 6月半ばの午後投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/15(Sun) 14:24
113028
すっかり忘れていましたが、今日は父の日なんですね。
お砂場のお父さんたち、いつも家族のためにお疲れさま♪

さてさて、消えたうさぎの消息は杳として不明のままです。
ケージを片付けてしまう気にもなれず、かといっていつまでもほうっておくわけにも行かず・・。唯一の救いは、野犬か狸かに襲われたらしいことは黙っておいて、うさ公はあくまで「逃げた」と説明を受けた真衣がそれほど気に留めなかったことです。たぶん彼女は家の中で飼っている4匹のモルモットの方に大きな関心があるのでしょう。

昨日は岡山、兵庫の県境にある若桜町まで出かけ、ツキノワグマに関する講演やパネルディスカッションが盛り込まれたシンポジウムに参加しました。
京都大学から先生がお見えになって講演、シンポジウムは鳥大農学部獣医学科の先生の司会で地元の農業関係者(クマによる農作物被害を受けている立場から)、猟友会のメンバー、山陰ツキノワグマ研究会のメンバー、野生動物保護管理事務所の研究員、鳥取県でツキノワグマ保護管理計画を策定している公園自然課の課長、そして基調講演講師をパネリストにして活発な意見交換がありました。
 目下頭の中が食傷状態。もう少し整理に時間がかかりそうです。

今朝は、大きな声で賛美歌が歌いたくなって礼拝へ。
昨日教会員の家族で結婚式があって、礼拝堂には清楚な花が溢れていて大変に爽やかな雰囲気。ちょうど今日のお天気のようです。
礼拝後、ご自身足に傷害を持っておられる協会員から相談を受けました。
知的障害者の犯罪率が高いこと、犯人として捕まった人の中にはうまい具合に罪をなすりつけられて利用されているに過ぎないのだけれど、そのことを自分では主張もできなければ認識もできていないという人があるようで、こういった分野にNPOの働きが是非必要なのだけれど、隣県にはすべてあっても鳥取県にはその働きをする窓口がない、というものです。

多くの人は自分の毎日の生活や楽しみのことで頭が一杯で、社会で起きているさまざまな問題にちょっとした関心を注いだり、目を振り向けたり、そして自分にも関係のあることとして受け止める感性が少ないようです。色々なことを他人事と片付けないことが、ゆっくりと作用を及ぼして結局は自分たちの生活が豊かになっていくことにつながっているのですが、それが実感できないのでしょうね。

昨日のクマのシンポジウムはクマが棲息している地元での開催でしたから、クマによる農作物被害だけでなく、大怪我をさせられた人まであって、もっとピリピリした雰囲気になるのではないかと心配しましたが、そちらの方ではあまり険悪ではありませんでした。
 ただ、「クマなんかいなくなっても私たちは何も困らない」という発言には、環境問題全般に通じる人間の奢りが感じられて、やはり一番の根っこにあるのはこれだな・・と思いました。

 お砂場は早くも夏の、そして来年のお砂場の集まりの相談事の話題ですね。
その頃すずめのお宿は大改修工事が始まる予定ですが、それに備えての図面のつめ、役所への申請、引越し・・・と予定がぎっしり。でもなぜか今は嵐の前の静けさなのか、家の中はひっちらかったまま、外からの爽やかな風に白いレースのカーテンが揺れています。


[7762] 直島旅行投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/15(Sun) 11:13
昨日は、大学の同窓会岡山支部の企画で「直島への一日旅行」でした。
以前、一厘堂さんが紹介してくれた「アートな島」。
アメリカの旅行誌の特集「世界で行くべき7つの場所」に選定されたとか。
宇野港からフェリーで20分。島内にはタクシーが一台しかないということで、マイクロバスで出かけました。

主な見どころは、「ベネッセハウス ミュージアム」「地中美術館」「家プロジェクト」。
他、それら周辺に屋外作品が展示されて(置かれて)います。
これらを限られた時間内で見るというのは、無理。
近いのでまた来てください、ということ・・・?

現代アートは、なかなかおもしろかったです。
残念ながら一厘堂さんお勧めの家プロジェクト「南寺」へは行くことができませんでした。
時間を気にせず、海と屋外作品をゆっくりボーっと眺めながら・・・なんて最高かも。

近くて遠い島、フェリーの甲板で潮風に吹かれながら・・・それなりにリフレッシュできた一日でした。


[7761] ゴルフは8月14日です投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/14(Sat) 15:26
ゴルフのお知らせ

 モバさんお知らせが遅くなりました。今年のおじさん緑の甲子園大会は以下の通りです。

   8月14日 9:00 岡山北ゴルフ倶楽部

です。支部長、また院長先生を誘ってください。もばさん、どちらにお泊りですか?迎えをどなたにお願いしようかと考えています。私はたぶん岡山駅の車寄せでF社長に拾ってもらいます。よかったら一緒に行きますか?


[7760] 3-C会投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/14(Sat) 07:36
15日の3-Cクラス会は、17:00〜20:00の予定です。
M幹事長の思い(?)を聞いてあげてください。
5月にお会いした時も、S君はとてもお元気そうでした。

あるば。さん、忙しいお盆となりそうですね。
体調管理に気をつけて、「がんばらないようにがんばって」くださいね。


[7759] 何時でしたかごるふ投稿者:モバ 投稿日:2008/06/13(Fri) 22:01
あるばさん、8月ゴルフは何時でしたか、15日3C会は空いていましたか?

来週はアスリート君を迎えて、お好み焼きです。私の勝手で広島焼きです。学生時代にほとんど主食の時代がありました。神田駅すぐです。多分8名参加!!

岡山でも昔、うす〜〜く焼いたメリケン粉の上にかつぶしかネギ程度入れて二つに折ってソースかけたのが、あったと思います。何と呼んでいたのか?あれもお好み焼き??

hidebo.jp/


[7758] 16日から私は生徒たちと合宿です投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/13(Fri) 15:22
できるだけ3C会に出席したいと思っていますが、次の日から4泊5日の予定で生徒たちを合宿に連れてくという「大仕事」があります。15日の深夜に帰阪しなければいけまません。早めに始めて、22時台の新幹線に乗ることができれば可能です。


[7757] 3-Cのみなさんへお知らせアリ投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/13(Fri) 10:55
おはようございます。
ほんとにこちら、梅雨入りした途端、よいお天気が続いています。

きんもくせいさん、ありがとう。
当日、二次会・三次会・・と入れ代わり立ち代り我が家で衣装替えして出かけ、
その日は我が家へ泊まり、次の日旅行へ出発。
駅・飲み屋街に近いため便利に使われています。

モバさん、HPの壁紙が変わりましたね。
ヘチマ?でしょうか?葉脈がきれいです。

そうそう、バタバタしていて連絡が遅くなってしまいました。
来年の同窓会をまえに、今年3-Cのクラス会を開催することになりました。
日にちは8月15日(金)。
3-Cだった皆さん、手帳に書き留めておいてくださいね。


[7756] 逃げられないだけに投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/13(Fri) 10:49
 可哀想にウサギ君ですか。幼稚園などでもそうですが、ウサギ小屋の金網の前の地面には何者かによって穴が掘られています。なんとも慰めの言葉が見つからない事件ですね。きっと元気にどこか広々とした草原で飛び跳ねてますよ、きっと。野犬のご馳走にはなっていないと信じましょう。


[7755] 無難 省エネ時代にはふさわしいかも投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/12(Thu) 21:28
112951
今日も割とグダグダペースでした。
おまけに、今日未明、庭においていたうさぎのケージが野犬?にひっくり返されてうさぎは行方不明。垂れ耳で毛足の長いおとなしい子でしたが、おそらく・・
で、●もブルーブルーブルーでため息、トいき。
親子でグダグダ・・・ 絶妙のハーモニー。

こういうときは浮かび上がるのを待つしかありませんね。
あるば。さんを見習って、力の抜き方を体得するかなぁ・・・

それにしても涙が出そうなふるさとの地名。
地名的(正しい同音異義語を皆さんで入れてください!)な没個性。

民主主義は愚かな制度。単に最悪ではない、という理由で採用されている仕組みにすぎない
あいぼう殿がよく口にする言葉を思い出してしまいます。


[7754] 腰はだいぶよくなりました投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/12(Thu) 16:25
治療が進むにつれ、痛みの中心部分がしぼられてきました。超音波治療器は本当に悪いところにあたると、ずーんと重くなんともいえない鈍痛を感じます。明日も治療に行く予定なので、今日は思い切ってバッティングの練習に行きました。力が入らないので逆に右に左に快打の連発。こんなに軽く振っていいんだと改めて力をぬくことの大切さを知りました。
 きんもくせいさん、あと一息ですね。あなたと、すずめさんと、きつつきさんに励ましてもらって絶煙できたので、この場に書き込むと実現できると・・。
 ところできんもくせいさん、あなたも3C、つまり来年度の同窓会の幹事当番クラスですね。私は今度こそ乾杯から始まる同窓会にしたいと思います。「黙祷」から始まる会にならないことを祈っています。


[7753] たぬきのしっぽが投稿者:きんもくせい 投稿日:2008/06/12(Thu) 12:54
112934

ちょいオッヒーです!
中国地方も昨日やっと梅雨入りしたと思ったら今日は快晴・・・暑いです。

きつつきさん、息子さんのご結婚おめでとうございます! ご家族が増えるっていいですね。

すずめさん、元気なご家族が二人も増えて、おめでとうございます!!(遅ればせながら)
そして、帯状疱疹お見舞い申し上げます。おだいじにね。
白血球数は自分では分からないので、とにかく無理せず、早目の検診を・・・ですよね。


おかげさまで、ヘルパー講座はあと講義が1日、実習3日を残すのみとなりました。
左肩関節周囲炎(五十肩)は2週間で痛みがほぼ引いたので、稼動域を広げるために
週三回リハビリに。月曜日にはヒアルロン酸の注射もしてもらいます。
暖めるのと、「痛くない範囲で」しっかり動かす・・・のが大切だそうです。
やっぱり何事も「がんばらないようにがんばる」のが大事・・・でしょうか・・・


さて
ちょっと気になっていた区の話ですが・・・
(たぬきのしっぽで・・・おもしろくないなんてね)
昨日の朝日新聞をOCRでスキャンしたので、長いですが読んでみてください。
モバさん、これで「カニドン」もやってみましょうか?

***********************************
岡山市の行政区画等審議会(会長 千葉喬三・岡山大学長)は10日、09年4月の政令指定都市移行の際に設ける4行政区の名称を、市民の意向調査で最も応募数が多かった「北区」(A区)、「中区」(B1区)、「東区」(B2区)、「南区」(C区)とすることを全会一致で決めた。
高谷茂男市長は傍聴後、審議会の緒論を覆すことは「ない」と明言。事実上、区名が固まった。
市は今後、審議会の答申を受けて区名を正式決定。指定市移行の閣議決定を今秋に得た後、11月市議会に区名を盛り込んだ行政区設置条例案を提案する予定だ。
岡山市のホテルでこの日開かれた審議会には、委員19人中18人が出席。意向調査(4月28日〜5月19日)の結果を踏まえ、委員からは「北・中・東・南の各案は、いずれも有効数の4分の1以上を獲得しており、その集団を代表する意見だと言うことができる」といった意見が出た。
一方、方位・位置だけを示す区名に対し「個人的にはつまらない」「方位派の票がまとまり、そうでない人々の票が分散した結果では」という声も出た。ただ、そうした委員らもこれだけの数の市民の意見は動かしがたいとの点で異論はなく、最多数案の採用が決まった。千葉会長は閉会後「一見、芸がないようだが、すっきりしたいい名前がついた」と強調した。

=解説=
「よく言えばシンプル・イズ・ベスト」。とはいえ、「岡山市の魅力を発信できるような区名を」という意向調査のうたい文旬からみると、正直、個性の薄い顔ぶれになった感は否めない。
今回の選考で大きな流れを作ったのは、1次募集(2月29日〜3月14日)の前段階で設けられた条件だろう。
昨年の区割り論議で、区の線引きをめぐって市に陳情する町内会が相次いだことから、審議会は「区名選びでも地元の地名を採用させようと組織的な運動が起きかねない」と"地域紛争化"を警戒。「西大寺など特定地域を表す名前や、中央など他との質的な違いを感じさせる名前は使えない」というルールを作った。その時点で、地域の歴史や特質を色濃く反映した様々な地名が除外された。
そんな条件下で集まったアイデアの中には、なお「桃太郎」「会陽」「烏城」など、岡山らしさを盛り込んだ名前も見受けられたが、「応募数の上位5位まで」という絞り込みや、意向調査の多数決でことごとく姿を消した。無個性ながら無難とも一言える今回の選定結果は、こうした手順と無関係ではないだろう。
「JR岡山駅や市役所、県庁が集中した中心市街地が北区で、中心部でないB1区がなぜ中区か」。個性以前に、そんな疑問を持つ市民もいるかもしれない。
ただ、「基本的には多数意見を尊重する」(千葉会長)という前提で市民の意向を尋ねた以上、審議会や市はその理念を貫くのが当然だろう。
今は一見無個性に見えるこれらの区名に、市民が深い愛着を抱くような街づくりを期待したい。


[7752] 帯状疱疹投稿者:モバ 投稿日:2008/06/12(Thu) 08:43
実は私も5月に左胸脇が痛くなって、帯状疱疹でした。私の場合我慢せずに早めに病院行き、ヴァルテックスだかなんだかそんな名前の薬を1週間で治まり、メチコバールという神経を修復する薬をほぼ1か月で完治しました。
でも神経細胞に住み着いている古いウイルスがムズがっているので、独特な痛みを味わいました。

すずめの会を2週間後に控えていたので、1週間お酒を我慢しました。(こんなに抜いたのは最近覚えがありません)お酒抜くと結構体調は良かったですね。
最近すっかり、元に戻ってしまっています

すずめさん、体を休めるのが良いそうで、おだいじに


[7751] すずめ以上に病重篤投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/11(Wed) 20:18
112916
足のズキズキ、手のジンジン・・デュエットだよ♪
ヘルペスの再発は白血球の数がこのところ少なかったので多分。
でも元気ですよ♪
大阪維新プログラムについての講義、一気に起こしてしまいました。
あまりに辛口コメントでハシモトさんもケチョンケチョン。
一口で言えば、こんなのたいしたことない。マスコミの騒ぎすぎ!

で、講義の一番大切なメッセージは自分の頭で考えて判断ができるよう普段からよく本を読みましょうということです。

で、マスコミに言わせると、今は少しでも橋下知事に批判的なことを書くとブログやメールですごい攻撃がきて物が言えない状態なんだそうです。

ふーん・・


[7750] すずめさんおだいじに投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/11(Wed) 15:42
 きつつきさんがいつだか悩まれた病気ですよね。今までの心身の疲れが表面化してくるのでしょうか。
 私の腰は超音波治療器のお陰でずいぶん楽になりました。15日の試合には間に合いそうです。
 学校のことはまだ悔しさがくすぶっていますが、いずれ自分で道を切り開くでしょう。その学校の入試担当の先生が私の教室を訪ねてみえたのはつい先日だったのに、その時はまだ職員にさえ知らされてなかったのでしょう。


[7749] 岡山人はやっぱり保守的?投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/11(Wed) 10:49
おはようございます。
モバさん、ありがとさん。我が家も娘が・・・#$%&”!

あるば。さん、学校事情も・・・#$%&!
でも本人が決めたことなので、後悔はないはず。
何がどうなるか、先のことはまだまだ分かりませんから・・・。

すずめさん、お大事に。
ヘルペスは繰り返すようなので、くれぐれもご注意を。

キンモクセイさん、岡山市の区名決まりましたね。


[7748] 一杯の話題投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/10(Tue) 16:28
112882
右足がズキズキ、シネシネと痛かったのは赤い発疹で、恐らくヘルペス?!と推測がついていたのにぐずぐずと今日まで引き伸ばして、本日やっぱりヘルペスでした。
今度は赤くなっている面積が広くて、テン、テンと赤かった前回とは表情が異なっています。
「これが『帯』状なんですよ」と説明されて、納得!

で、右手の痺れまでだんだんとよい方へ向いていたのがまたまた痺れが強くなり始めて、こちらは納得がいかない!!

 昨日の雷については、あいぼう殿から携帯メールがきてました。中央線が止まって「ひもじさもひとしお」というもの。朝は鳥大、飛行機で飛んで夕方からの大学院の講義を終えてやっと家に帰ろうという長い一日の終わりにこういう事態はお気の毒。9時半ごろの着信でしたけど、モバさんが遭遇したのはいつ頃??

「変なおでん」はホント!屈指の珍メニューでしたね〜〜。
もう一度、集まってくださったみなさま、ありがとう♪

あいぼう殿は今の逼塞した政治状況を最終的に打破するには、道州制導入による中央官界の分解しかないという意見。なんともラディカル!なんですが、ラディイカルというのは過激というよりは根源的という意味なんですね。小手先でコソコソと何かやってお茶を濁すような改革ではなく、基礎の基礎からやりかえるということ。(ちなみに、根っこという語源は野菜のラディッシュも同じ)
で、そのためには地方自治が世の中にちゃんと浸透していなくちゃならないわけですが、話し合いとか議論とか合意の形成とかのテクニックをきちんと人々が身につけていることが必須条件です。
日本では地方自治とか民主主義とかを制度論では教えるけれど、実践論として実際に学ぶということをしない。
クラスでの話し合いとか役員の選出とか、文化祭の出し物とか・・そういった話し合いとそれに基づく企画の遂行の訓練がきちんと身についていて、何をするときも、「仲間」と話し合って、協力することができないといけないんですよね。

 でも、今頃の人って、周りの人との関係がとっても希薄ですよね〜。
 「袖擦りあうも他生の縁」って、言いますけどある日帰り道に同じ電車に乗合わすのだってご縁だと思うんですけどね。
 秋葉原の事件と10日ほどまえのお砂場の集いの帰り道の中央線での出来事が妙に重なるすずめです。

 またまた急に暑くなって、昨日は朝バタバタと大学に出かけて午後便で見送って買い物をして帰ったら花たちがグッタリ。今日は朝から水やり、お昼にもみずやり。サフィニアに変な虫がくっついているので触ってみたら、テントウムシのサナギでした。成虫になったナナ☆さんたちもアチコチで見つかって ^^♪♪
 ヘルペスが治ったらあれこれ植え替えをしなくっちゃ・・とまたまた取らぬ狸が出現。でも、例の貝ボタンはちゃんと買ってきてもうつけましたよ♪♪♪


[7747] あまりに大きい逃がした魚投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/10(Tue) 16:03
陽彦ですが、この春ある中学校に特待生合格をしました。「行くか?」「ううんいい。行かない」

その学校が来春から早稲田大学系属となり、早大推薦枠40名。うーむ。この春まで何の魅力も感じなかった学校が俄に脚光を浴びています。ざんねーん。欲張った訳ではないのですが。


[7746] いっぱいの雷など投稿者:モバ 投稿日:2008/06/10(Tue) 09:35
きつつきさん、息子さんおめでとうさん。早く我が家の娘も片付かないかな〜

下の娘は秋葉原に勤めていて、あの場所のすぐ近くのビルだそうで、もちろん日曜は出勤してませんから大丈夫でしたが、なんだか、さびしく一人で暮らしている若者が多すぎますよね。もっと人と交わることを小さい頃から機会を与えるべきなんでしょうね。それと派遣労働者問題は早く何とかした方が良いですね。ワーキングプアまで行かないとしても、どんどん落ち込んでしまう素地を作ってると思いますよ。

昨夕は634国は、めずらしく雷に襲われて大変でした。
いろんなところに落ちたらしく、JRの一部も止まってしまい、帰宅の足は大混乱・・でした。このところ、少しの好天とたくさんの雨日和。

さて先日のすずめさんに引き続き、アスリート君が来週上京です。(今度は変なおでんは止めます)関東の皆さん、月か火曜か都合の良い方をご連絡を!


[7745] 中国地方もまもなく梅雨入りのようです投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/10(Tue) 08:55
おはようございます。
すずめさん、あるば。さん、ありがとう。

たった今、高槻プール仲間Yお姉さんから電話がありました。
「今、どこにいると思う?・・・・・岡山」
これから石見銀山へ行くのだとか。

「疲れださんといてよ。(また一緒に遊ばんならんから、というニュアンス?)」

元気をもらって今日もがんばることにしましょう。


[7744] 財政駄洒落 (上級編)投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/10(Tue) 06:15
112865
橋下知事の大阪維新プログラムの第一の柱になっているのは
「収入の中で予算を組む」ということです。
5兆円の借金がある大阪府、これ以上借金は増やせないということで背水の陣を布いたようです。そして、太田知事時代に、知事に内緒で行われていた「借換」という違法な借金ころがしもやめるということ。

でも家計と違って、財政の大基本原則は「出ずるを量りて入るを制す」で、
これは「入るを量りて出ずるを制す」の全く逆です。
収入の範囲内で予算を組むということは家計と同じ発想で、はなっから大間違い!!

はぁ〜、しもたぁ〜・・というわけ。


[7743] あるば。さんティーカップを一周!投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/09(Mon) 18:25
112849
ギリギリ寄せましたが落ちませんでした。
それともこれで正解かな??

私の考えた答えは「負うた府債」なんですけどね。


[7742] きつつきさんおめでとうございます投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/09(Mon) 16:24
 ハシモト問題、特に私学の助成金の問題は私も理解ができません。種もみを食べようとしているとしか思えません。
 さて、だ洒落クイズに答えます。「おおたふさい」負うた負債ではないでしょうか。でもこの新旧二人の知事のお住まいは私の住まいから近いのです。


[7741] 久々に駄洒落クイズ投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/09(Mon) 15:34
112843
きつつきさん、おめでとうございます!!感激覚めやらぬ、というのは今日のような状態なのでしょうね。あまり暑くなく、かといって雨も降らずお日柄もよくてよかったですね。

先週は本当に珍しくあいぼう殿が木曜日の最終便で帰ってきました。
足が痛いのは、まだ原因を突き止めていないのですが、ヘルペスの再発?!かなぁという感じです。でも、前やったときは左足だったような気がするんですよねぇ・・

黙々と講義録を起こして、予定通り先週は3本を仕上げましたよ♪

今日の鳥大講義のテーマは非常にホットに橋下知事の「大阪維新プログラム」
非常に好意的に受け止められている財政再建案ですが、プロの目から見ると、あらららら・・??!!?!?!?

(講義録ご希望の方はメールを下さればそのうちお届けします。)

ハシモトさんは5兆円という大阪府の借金の額にビックラたまげて、「大ナタを振るった」ということですが、私学への助成をけずったりしちゃダメですよね〜。教育に手をつけるくらいなら他に削るところは一杯あるはずなのですが、アンタッチャブル(聖域)で手つかずのところが・・・・

さてさて、例によってフムフムとすずめは一生懸命聞いていたのですが、つい遊び心が芽生えてしまうすずめは、大阪府の借金は前知事の名前がよくなかったのかも?と思ったりしたのです。なぜだかおわかりになりますか?
何もかも彼女のせいのように言われて、その点に関しては彼女はお気の毒。
ハシモトさんがヒーローになるためには、憎まれ役が必要なのかもしれませんが、憎まれ役が必要なヒーローは所詮本物ではありませんね。
これはすずめの本気の辛口コメント。

駄洒落クイズは簡単です。サラリとお答えください


[7740] ホッ と一段落投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/09(Mon) 11:37
一昨日、お天気にも恵まれ、無事息子の結婚式が終わりました。
気に留めてくださっていた方もそうでない方も、どうもありがとうございました。
「やれやれ」という気持ちです。

教会で挙式、ゲストハウスでパーティー。
最近の披露宴(披露宴というより、まさにパーティー)もいろいろのようですが、
今回「手作り」ということで、本人たちは準備が大変だったようです。
新郎の母としては、様々な展示物を見る余裕もなく、あっという間の3時間でした。
一番の驚きは、「メモリアル ヴィデオ」。
当日のダイジェスト版ヴィデオが、パーティーの最後に流れるのです。
当然、参加者のいろいろな映像も含めて。
今はそういうこともできるんですねぇ・・・

間違いなく一番の「ニコニコ顔」は、友人達。
親族たちは、微妙・・・。


[7739] つかの間の休息〜散歩は最高!投稿者:一厘堂 投稿日:2008/06/08(Sun) 11:33

昨日は、久方ぶりに会社の運動会(幕張メッセ)に行ってきました。(出場はしませんでした。ころぶか、足をつるのがオチなので・・)

でも、触発されて今朝は久方ぶりに、多摩川上水沿いを自分の足で歩いてきました。歩いてみると、気持ちがいいだけでなく、発見がありますね。

武蔵境の浄水場脇に居座っていた民家がすっかり取り壊されて、遊歩道と自転車道になっていました! 普段は、車で散歩(窓全開で風を入れ、ゆっくり流すので本人は散歩気分なのですよ。)なので、気付かなかったんですね。

で、今は万歩計を確認して、のんびりコーヒータイム・・岡山への遠距離介護が軌道に乗ったからできることなんだけど、有難いことです。

遠距離介護は、介護費用がかかって大変だけど、親にはやさしく接することができる(毎日顔を合わせることがないので)ような気がします。

来週末は、歯医者さんの往診と雑用で帰省です。では、また!


[7738] 腰は快方に向かっています投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/06(Fri) 15:09
 みなさんお見舞い有難う。鍼灸院の先生のいいつけをきちんと守り、安静にし、治療を2,3日続けていたらなんと、ちょっと動くのにもうぅーと唸っていた腰の痛みがとれ、快方に向かっています。この鍼灸院には超音波治療器(プロ野球の選手が必死でこれがある治療院を探すそうです)があって、皮膚から5cm深い場所に超音波が届き治療をしてくれます。もうしばらくおとなしくしなければいけませんが15日の試合には間に合いそうです。15日の球場の場所は大阪狭山市といって地図で見たら国王のお住まいの近くです。


[7737] お天気が気になるところです投稿者:きつつき 投稿日:2008/06/05(Thu) 08:55
おはようございます。
すずめさん、新しいお孫さんたちの誕生、おめでとう!
すっかりおばばちゃんのプロですね。
子育ては、若い時だからこそできたこと、とつくづく思います。

あるば。さん、お大事に。
そうなんです。確実に年を取っているのです。
年とともに「雪かきをするにも準備運動は必要」とのことですから。
私もまだ腰が・・・

明後日は、しっかり腰で黒留袖を着たいと思っています。


[7736] もうひとつ、あるば。さんへ投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/05(Thu) 07:22
 丹田呼吸をするときについでに「声かけ」にもトライしてみてね
 昨晩は布団の中で丹田呼吸するうちに知らない間にまた眠ってしまっていました。

→→
 体にどこか悪いところがあれば、声をかけてあげましょう。「いつも、いつも、ありがとう」と、「今まで、どうもありがとう」と。その感謝の思いは、一つひとつの細胞に伝わり、細胞はエネルギーを高めて行きます。人が何かに感謝するとき、それは何にもまさる崇高なエネルギーです。そのエネルギーに包まれれば、病気やトラブルから解放され、心も体も癒されていきます。それが、自分で自分を癒す『セルフヒーリング』と言われるものです。


[7735] 一匹捕まえた狸に気をよくして今日も続行の予定投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/05(Thu) 07:00
112704
あるば。野球おじさんは怪我になく野球選手のようですね。なんともお慰めの言葉がありませんが、ここはちょっと我慢我慢で先生の言葉をちゃんと守って早く直してください。
お江戸旅行のあと、なんだかひどく疲れてエンジン半開状態でした。どうも一番応えたのは最後の日に国分寺のアパートで食べられることがないだろうと思われる頂きものの乾麺とたまっていく一方の新聞屋さんがくれる洗剤をカバンに詰め込んで駅の構内を上がり降りしながら羽田に急いだのがよくなかったようです。肩や腕、足のつけ根がストライキ。膝もなんだかちょっと変。これが全部右。特に足はちょっと用心しています。昔はこんなの軽々だった、という思い込みもよくないようですね。

昨晩も夜中に目覚めると右足がなんだか冷たい感じ・・
気になると眠れないものですが、そこでやったのが丹田呼吸です。赤ちゃんがお腹を膨らませながらやっている呼吸で、人間の呼吸はこちらが普通なのだそうですが、我々はいつからか胸式呼吸をやっています。
コーラスのブレスも腹式呼吸。横隔膜を下げてお腹にも背中にも腰にも空気を入れるような気持ちでふわ〜っと空気を吸いますが、大切なのは「最初に息を吐く!!」ことです。
はいっ、大きく息を吸ってぇ〜・・・というのは間違い!!!
とにかく息をすう―――――――――――っと吐き切ることが大切。

このサイト、参考にしてね♪♪
体もリラックス、悲しい気持ちも癒されます。そして頭も冴えるんですって

きのうは取り逃がしていた狸を一匹捕まえました。
去年の鳥大の後期講義14回のうち最後の3回分ができていなかったをわずか二日で一回分仕上げました。公務員制度改革、地方分権改革、税と財政の関係など回を重ねるごとに繰り返し頭に入ることになり、全体像が見えてきて入力のスピードも上がるようです。

www.ne.jp/asahi/aquarius/messenger/spiritual-healing_016.htm


[7734] 国分寺の丸井には新居のカーテンを作ってもらいました投稿者:あるば。 投稿日:2008/06/04(Wed) 15:00
 すずめさん双子のお孫さんのお誕生おめでとうございます。
 国立に住んでた頃は大きな買い物は国分寺の丸井か立川の高島屋、あるいは八王子のそごうか京王でした。懐かしいですね。
 さてさて56歳の野球おじさん、息子のような若い人たちに早く追いつこうと毎晩おもりをつけたバットで素振りを繰り返していましたが、腰の深いところの筋を痛めてしまったようで「暫く練習は休んでください」と行きつけの鍼灸院の先生にきつく言われてしまいました。練習しなければと焦っています。でも今無理をすると野球はおろか、普段の暮らしにも影響がでると困るのでここはじっと我慢です。気持ちは高校生と同じように張り切っているのですが、それを積んでる身体は筋肉、腱、といった各部の弾力がなくなっているのでしょうか、急激なひねりに対応できないのでしょう。くやしいなぁ。しっかりと準備運動をしているつもりでもまだ足りないのでしょう。おっさんが、おっさんたる自覚がないのでこんな悲しい思いをするのでしょうか。


[7733] 取らぬ狸 家族編 &友だち編投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/04(Wed) 07:35
今日は設計士さんとの7回目の打ち合わせ。
家を作るのには随分と話し合いが必要なのだと感心してしまいます。
前回の打ち合わせを元に図面が送られてきてはいるのですが、ここ10日ばかり東京に出かけていたりバタバタでじっくりと検討できていません。
東京では、28日の634国の集いの前に国分寺マルイ9階で建築家である友人と会って相談に乗ってもらっていました。
遊び心満載の変わったつくりの家を収納効率抜群の賢い間取りと両立させることはさすがの彼女の手にも余るようで、サジを投げられてしまいました。
おまけに今あるロフト(屋根裏部屋)は天井を1.4メートルに下げなくてはロフトとはみなされず、3階となって建築許可がおりないので最早ここを寝室とすることはできなくなりました。家族の同窓会では、◆一家4人(4日前に家族が一気に倍増!)、●一家3人、東京に出てしまった男の子たち3人をそれぞれ、ここと、ここと、ここに寝てもらおうと考えていたのがまたまた取らぬ狸案と化してしまいました。
 今日は、というわけで設計事務所の方と知恵を絞りあう予定です。

 634の国で車からあいぼう殿に声をかけてくださったといううさぎさん、よく見つけましたね。あいぼう殿はすっかりビックリしてすぐさまメールを寄越していたのですが、携帯不慣れのすずめはそれに気づかず話題が盛り上がり損ねてしまいました。
 国分寺駅にそのままつながっているマルイは待ち合わせに本当に便利。いつぞや松本から◆が出張したときも、わずかな時間をここで食事をして有意義に過ごしました。国分寺をいつ出れば八王子から松本に行くスーパーあずさに間に合うということがわかりますからギリギリまで会っていられます。
 今度上京の折には是非634国のジュンコさんとか一厘堂さんとかと一緒にマルイでワインつきのランチを・・・。

 そろそろ、設計図をパソコンから取り出すことにします。

 そうそう、昨晩は幼稚園の評議員会&理事会でした。幼稚園ではこのたび園庭を改修してお砂場を随分広くしたそうで、この効果は園児たちに絶大だということで、そうでしょう、そうでしょう・・♪とすずめはニコニコと頷いておりました。


[7732] ふるさと納税投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/03(Tue) 22:37
112673
ふるさと納税が少し前に話題になったのを覚えていらっしゃいますか?
宮崎県知事が賛成派としてテレビに出ていたこともありましたね。
このふるさと納税、ちゃんと法律化されて5月より施行されています。
ところが問題が一杯!!
このふるさと納税についてあいぼう殿は先月17日の歯医者さんの会での講演のなかでも取り上げたのですが、参加していた市議会議員のK氏がこれをもとに地元紙に投稿。それが29日掲載されました。我が家はこの新聞を購読していないため少し遅れて知ることになりましたが、メールの添付ファイルでもらっていた彼の投稿内容は以下のようなものです。みなさんの自治体(ふるさと)はどんな景品をふるさと出身者に、そしてふるさと納税しようという人に提示しているでしょうか?

「ふるさと納税を考える」
「ふるさと納税」制度は、故郷を離れ都会で生活している人々が、「どうせ税金を納めるなら故郷へ」と、育ててくれた故郷に恩返しができるよう、地方税法を改正したものです。この改正により、地方税の一割を上限として控除できることになり、「ふるさと納税」で一割、現在の居住地に九割と振り分けることができることになりました。これにより、財政難に悩んでいる地方にとっても新たな歳入が見込め、地域間格差是正に役立つと期待されています。
しかし、故郷だけでなく思い入れがある自治体へも納めることもできるようになったことで大きな問題が起こっています。北海道や沖縄、京都など国民の誰でも知っているところはいいのですが、全く知名度のないところは、他よりいかに目立つかに知恵が絞られています。その結果、県内では「お礼」として、米子市がヨネギーズの携帯ストラップを、倉吉市が谷口ジロー氏の漫画「遥かなる町へ」を、湯里浜町と琴浦町が特産品を届けることにしています。県外では「果物や農産品」はあたりまえで、「牛肉」や「宿泊券」まで「お礼」するという自治体もでてきています。
普通に納めても何ももらえないのに、「ふるさと納税」したら景品がもらえる、それなら「お礼」のあるところへと思うのは人情ですし、「携帯ストラップより牛肉」「農産品より宿泊券」とエスカレートしていくのは必然です。その挙句「お礼競争」に負けた自治体は、歳入減になる懸念さえ出てきています。そうなると、もはや当初の趣旨とは大きくかけ離れてしまいます。
元来、地方税は住んでいる自治体の行政サービスを受けるために居住地に納めるものです。「ふるさと納税」は、情緒的には国民の賛同を得られ易いのですが、税金の原則から外れています。百歩譲って「よし」としても、景品付きはいかがなものでしょうか。
都会と地方の格差は、本来国の責任において地方交付税の見直し等の施策で解消するのが筋です。国民が地方税の納税先で格差の是正をしたり、まして人気投票的に納税するものではないと考えます。
この制度改革は、地方から地方へ税金が動くだけです。国は痛くもかゆくもありません。地域間格差の「ガス抜き」に、「国民の情緒」を利用した霞ヶ関のお役人の笑い顔が透けて見えます。


[7731] とらぬ狸 貝ボタン編投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/03(Tue) 06:16
112641
入梅ですね♪ (← 今朝の水やりが手抜きできて♪♪なのです)
性懲りもなく梅酒を漬けました。梅5キロ、リカー2本、ブランディー2本。
設計士さんから、改築が済んでからにしてくださいよ、と言われそうですが、梅酒はこの時期でないと漬けられませんからね。

昨日は手作りの陶芸を売っている行きつけのお店で貝ボタンを見つけて♪♪♪でした。プラスチック製のボタンが長年の愛用で色落ちして黒かったものが赤茶色になっていたのを、どうしたものかと思っていましたが、このボタンのおかげで生まれ変わりそうです。スカートに15個、シャツに8個、80×23のお値段はお気に入りの服が新しくなることを思えばどーってことないのですが、
さてさて、ろうがんの美少女にとってこの作業の完成はいつのことやら・・

ボタンの正確な数がわからなかったので、まだ買ってないし・・

きんもくせいさんは着々と狸を捕まえているみたいですね♪♪


[7730] 634に帰る電車での出来事投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/01(Sun) 08:05
112563
二次会はコーヒーで、ということになって・・・
ここでミルクセーキを注文した方が約2名。
ちょっとビミョーなおでんのお口直しに、「昔懐かしい」みるくせーき!となったんだと思いますが・・・

一口飲んで、「うゎ!まずーい!!これはひどい!!」
どれどれ、と桜さんも出動。「うゎぁ、これ、みるくせーきなんかじゃなーい!!!」
一堂騒然!

どうやらお味がしない、ということのようでしたが、これはあとからよくよく見たらガムシロップがついてきていて、これを入れて飲みなさい、ということだったようなのです。

それにしても、氷のツブツブがないし・・とぶつぶつが続きます。

これも調べてみました。
ミルクセーキ(シェイクの訛ったもの)にはフランス風とアメリカ風があるようです。フランス風はミルク、卵黄、砂糖、バニラエッセンスを攪拌させて作ります。ホットシェイク(こちらはなぜか訛っていない)は温かいミルクで作りますから、必ずしも氷の粒粒がなくてもいいみたいです。
アメリカ風は卵ではなくアイスクリームが入ります。イチゴ味だったりバナナ味だったり(マックシェイクでおなじみ、とネットにはありましたが、すずめは寡聞にしてマックシェイクは未経験)。われわれが懐かしく思い出すのは卵黄でちょっぴり黄色味をおびたフランスタイプ。アメリカ風はどちらかというと飲み物というよりはアイスクリームの変形ではないでしょうか?

食事をしたところも喫茶店も、サービスに当たっていたのが韓国出身と思しき女性。イセサップ氏はしきりに韓国語で話しかけてはポイントゲットを試みていました。こういうあたりもトツクニからでてきた田舎モノには珍しいです。
(ちなみにトツクニでよく見かけるのは集団就職の中国からの女性です。必ず2、3人でグループになってスーパー、しかもお値段の安い業務用スーパーであることが多いのですが、で買い物をしています。ピンクとか黄色の服がいかにも、という感じで一目でわかります。中小零細企業が多いトツクニらしい光景です。)

神楽坂にお帰りの国王と内回り山手線の桜さん、あとは千葉方面3名、ムサシ方面3名に別れて再見!!
ムサシ国へ向かう中央線は結構込み合っていて、さすが大都会!
The doors of the right side will open. なんて車内放送が流れているけれど、なんで英語なんじゃ!と思います。(やるなら韓国語が親切かも)そういえば、お江戸に出てきた日にJRで事故があって、山手線がストップ。他の線は動いているというので乗り換えましたが、止まったままの山手線のなかで何が起こったのかわからない韓国から来たと思しき学生さんが旅行カバンを横に、ガイドブックを熱心に読んでいました。Yamate lines are now stoppinng.なんて放送はないんですよね〜。それでいて、各駅ごとに次は右のドア、左のドアをいちいち英語が流れるのは変。

込み合った車内で右のドアが開いて、左のドア付近に押し込められていた女性が動きを開始するのだけれど、人が動く気配がありません。思わず「降りま〜す!」と叫んだら、少し人が別れてくれて彼女は何とか降りていきました。
でも、すずめは動いてくれた男性からじろっと見られてしまいました。その目が言っていたのは、「なんで、アンタ降りないの?」

次の駅でも似たような状況が発生しそうだったので「降りま〜す」とやっていたら、「もういいんじゃない?」と小さい声でいったのは国立スゥィマーさんでした。


[7729] 話題満載投稿者:すずめ 投稿日:2008/06/01(Sun) 06:55
112563
おっはー! 6月です。
きんもくせいさん、634のお874が消えたままでごめんなさい。

とりあえず御報告したいのは、Fe◆がついに双子のパパになりました!5月31日朝のこと。
実は、あいぼう殿の妹も双子でことし50歳。それで父はカタヤマ家に50年ぶりに5月に双子が生まれた、と大喜び。妹も5月生まれなんですね。

予定日は6月の半ばだったのですが、双子の場合は35週を超えたらいつ生まれてもおかしくないと言われているところを37週まで持ちこたえ、しかもひいじいちゃんの願いであった50年後の5月に、という語呂のよさも満たして元気よく生まれてきました。2100と2200グラム。大きい方で、一応弟とされる方がやんちゃ坊主で、いつもお腹のなかを逃げ回りエコーによる心音検査が大変だった子。彼がやっと頭を下にして二人が並び、これなら自然分娩も可能だと思われたのもつかの間、東郷元帥よろしく敵前Uターンをして(なんとも古い喩えですが、Fe◆自身がこう報告してきたのです)逆子になり、帝王切開となりました。妊娠中毒症がかなりきつく出て母親は頗る元気というわけには行かなかったようですが、その分チビちゃんたちは非常に元気とのこと。

26−30日の上京中にすでに生まれていた場合のことを考えて27日はフリーにして、28日、29日と動き回りましたが、いよいよお腹が張ってきたと電話があったときはトツクニに戻っていました♪

27日は一日男三人が住んでいる家の環境整備に明け暮れていました。資源ごみ、危険ごみ、生ごみ、ダンボール、新聞と細かく分けられたルールに従って毎日床を占領している袋を運び出して、最後の日にちょうどきれいになりました。
最初の日は、「お母さん、お風呂に入る?」と、聞かれたものの、はいると病気になりそうな凄まじさだったので遠慮して翌日ここから攻略。幸いヤマハのシステムバスだったのでメラミンスポンジでこすればすっかりきれいになりました。ボートを作っている会社だけあるなぁ・・と妙に納得!
「よそのお風呂みたいだ!」と素直な感動を口にしたのは、いつも適切な比喩でズバズバといいたいことを言っているあいぼう殿。それにしてもよその家みたいにきれいとは・・?!

634の国のあつまりには千葉方面から多数御参加いただき、なんで新宿なの?(もっと千葉に近いところはどうか、という提案)という声もあったのですが、トツクニのすずめが迷子になってはいけないということで新宿駅から直行できる場所ばかりを候補に選んでいただき、その中から、トマトのおでん!?を食べようということになりました。
エスニック系は苦手(純和風が好みなのかな?)という桜さんにはちょっと?!?!?!、田舎のすずめにも??でしたが、とにかくビール、ワイン、紹興酒をつぎつぎと空けて・・
中華のおでんとはどういうものだろう、とワクワク、ソワソワだったのですが、タレというかおつゆが麻辣(マーラー)味、白湯味、もうひとつカレー(漢字は??)味の3種。最初の2つにチャレンジしましたが、おだしをしっかりとって調味料の味は薄いおでんとは言えないしろもの。
つまりは色々なスープで串に刺した具材を煮込んで食べるというもの。
なにはともあれ、トマト!!と注文しましたが、恐らくすでにしっかりゆでてあるトマトが出てきて、煮込むこともなく即みんなで切り分けて食べてしまいました。感想は、うーん、こんなものかなぁ・・・

多分もう少し水を足してスープを薄めていたらおいしかったと思うのですが、麻辣味の方は特に、みんなが?!?!?!と思っているうちにどんどん煮詰まってしまって全ての具材がみんな同じ味。要するに辛い!

結論: おでんは鰹&昆布出し、醤油味がいい!
推論: この出し汁で具材がトマトというのはかなりびみょ〜かもしれない。田楽はもとはとうふ、こんにゃく、里芋などを串に刺して焼き、味噌をつけて食した。この具材を焼くのではなく煮込んだのが煮込み田楽。今回のおでんは味噌を「塗る」のとじっくり「しみこませる」のとの中間のタイプだったのかもしれない。麻辣スープと白湯スープとではおのずと具材を選び分ける必要があったのではないだろうか???

もう一度結論:百聞は一見にしかず。やってみなければわからない。お味としては決して「とてもおいしい」とは言えない。
で、さらに結論:楽しい友だちと一緒に囲めば、ちょっとびみょーなお料理も結構いける。