いこいの砂場コーナー バックナンバー (2008/01)


[7512] こんなのあり?投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/30(Wed) 00:54
また岡山は雪なんですってね。
今日(もう昨日のことになったけど)はポッキーの18歳の誕生日でした。
誕生日はきたけれど、受験生に春はもう少し先。

提出予定の大学の志願票のモデルに誕生日が昭和62年とあって、ポッキーはビックリ(彼は早生まれの平成2年です)。
「二浪を想定しているわけ?」

どうやら他の学部は平成元年がモデルのようですが・・・


[7511] 引越しは4月4日投稿者:きつつき 投稿日:2008/01/29(Tue) 08:37
おはようございます。さむ〜いッ!!!
こちら岡山市内、今年二度目の積雪です。
27日は、お年玉つき年賀葉書の抽選日でしたが、
皆さんの結果はいかがだったでしょうか?
我が家は切手シート6枚。

さて、先日はマンションの「内覧会」なるものでした。
もう買ったことすら忘れていた「マンション購入術」という本を引っ張り出してきて、
「えっ!?内覧会とはそんなに重大事なの?」と、
あわててドロナワ状態で、チェック項目をチェック。
メジャー・水平器・懐中電灯・鏡(?)持参?

実にコンパクトなお家につき、やはりいかにモノを少なくするかが課題です。


[7510] せいしょうなごん投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/28(Mon) 21:14
108407
今日は鳥取大学後期講座最後の授業。
こちらに戻ったのは昨日川崎で図書館行政に関する講演を終えて4便で。
帰宅夜9時半。夕食。朝日新聞から大阪府知事選挙結果に関するインタビュー電話。
今朝は6時前におきて原稿。NHKから大阪府の財政再建に関してインタビュー電話、同時オンエア。朝食。風呂。講義に出発。3便にて上京。13:45

トツクニ滞在時間着陸から離陸まで16時間半。自宅滞在時間12時間半。

めぐりあひてみしやそれともわかぬまにくもがくれにしよはのつきかな


[7509] これからの鳥取支部投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/26(Sat) 09:03
108317
マネジメントの面白さにドングリコロコロでございます。

会員20名ほどで熊森鳥取支部を立ち上げてしまって、それはそれでタイヘンでしたが、3箇所での会員獲得ももくろんだ(要するにPRのための)企画が大成功におわったらなんと会員倍増ではすまなそうでそれはそれで想定外。

でも基本的に好奇心が服を着て歩いているようなすずめですから、この支部体制をどうするかをない知恵絞っていつものあーでもない、コーデモナイ。
こうでないといけない、というものをきちっと割り出してこそ支部体制の構築、
すなわちコーディネート(「こーでねえと」だめ)というものでございますが、
こういう洒落で納得しているんだから・・・どこかまずい鰹のタタキ。《生姜ない》

これからも・・・にならないよう今日はちょっと気を吐いてくるつもりでございます。


[7508] これまでとこれから、の9年投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/25(Fri) 18:09
108298
24日のjijiモグラ村新年会の様子がバクスイ中のシェフに代わって奥様から送られてきて元気を貰いました。でも誰なのか全然わからない人が同性の中にもいて時の流れを感じました。シェフはじめ、あっちゃん、テっちゃん、鳥の名をもつ横山さんなどはいつもの顔でわかるのにね。
 でも名前がわからなくても同期生の笑顔にはいつも元気を貰うんですよね〜♪
新年会は最後までドタサン(土壇場の参加)の希望を抱いていましたが、やっぱり熊森の組織をどうするか、を話し合うべく明日の役員会を調整していたらとても時間がかかってとうとういけませんでした。

 人数の上では倍以上に膨れ上がった組織の中から、米子支部を作ってもらいたい(米子の会員の中にはそのことを希望する人も多い)というのはすずめとしても大いに望むところなのですが、今米子で中心になっている人が幼稚園児を抱える若い女性であるため、彼女が支部長というわけにはいかないようで、他に2人の主犯格を募るためにはもう少し時間がかかりそうです。また明日の役員会の会場を鳥取ではなく倉吉周辺で、という希望が米子から出たため(これは当然)急遽場所探しから始まっててんや、ワンヤでした。
 結局米子から5人、鳥取6人が車で分乗していくことになり(何しろエコを身上とする団体ですから)会場はちょうど米子鳥取の中間点に近い湯梨浜町の会場に決まりました。

 プライベートではポッキーの「初めての航空写真」体験がひと段落(どうやらセンター枠にはあと数点足りなかったようで、一般入試に切り替えて頑張っています。)、持病から声の調子がおかしくなってついに治療の開始、家をどうするこうする、政治団体(あいぼう殿の名前を冠した組織が凍結してあります)をどうするこうするなど、知事選以来の「これまでの9年」とあいぼう殿定年までの「これからの9年」の中間点でちょっぴり後先をキョロキョロと見回しているところでございます。


[7507] 無理もしながら投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/24(Thu) 01:44
頑張るしかありませんね。

www.barkbusters.co.jp/technique.html


[7506] 遅ればせながら投稿者:いじめっこ 投稿日:2008/01/23(Wed) 18:24
などワさん、シムズ、おめでとう。
忙しくされてたことと拝察しました。
jijiも夫婦二人で切り盛りするちっぽけな飲食店ですが、あっと言う間の1年でした。
ボクの人生で今1番働いてます。
小さな町工場、商店主、自営の方の大変さがよくわかります。
自分が頑張らないと収入はありませんし、倒れるわけには行きません。
でも、きついけど楽しいこともたくさんで、明日も高校の仲間が17名、新年会で来てくれます。
などワさん、アルバさん、お砂場のみなさん、無理せず頑張りましょう。
と、皆さんにはそう言ってもjijiは無理しないわけには行かないな。


[7505] 新たなる悩み投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/23(Wed) 05:44
108216
 日・月の講演は大成功と言えるものでしたが、賛同会員だけなら80名以上増えて名簿の打ち込みだけでも一仕事です。
名前と顔が一致させられない人(お互いにどこの誰だかわからない人間同士)が集まっての話し合いをでは率直な意見が出るようになるまで非常に時間がかかるトツクニですが、これをどう突破して更なる活動につなげていくか・・・・
 こういうことは情熱と体力と時間に物を言わせてつぎつぎと人集めのために紹介、説得するのとはまた違った知恵が必要です。順調にいっていた店が急に組織を大きくしてあちこちに支店をだしてあっという間に倒産という話をときどき耳にしますがなんとなくわかるような気がします。

 「りん」はトレーニングをうけた方がいいかもしれませんね。マンションにはいってから人間関係でトラブルのだけは避けなくてはなりませんから。
目黒にいたとき、犬のトレーニングを専門に行うところがありました。そのころは流行もあったのでしょうが生徒?はゴールデンリトリーバーがほとんど。むやみに吠えないのは勿論、散歩で歩くときも飼い主の横にピッタリとついて歩きます。先を行くこともなく、遅れることもなく、飼い主が進めば進み、とまれば止まる。施設の中はガラス張りで外からよく見えるのですが、置物かとおもうほど「お座り」の姿勢でじっとしていました。盲導犬の訓練ではないのに・・とそれはそれは感心の一言でしたが、こういうことは犬の気性などにもよるかもしれません。
 例えば、「吠える」「訓練」をキーワードで検索してみたらこんなページがヒットしました。岡山で可能な方法を是非探してみることをお勧めします。

我が家のノラですが、来たその日からワンワードになつきました。みんな一様にかわいがっているのに彼には特別なのです。
ワンワードが東京の大学に行ってしまってしばらくして膀胱炎になりました。
そのことをワンワードに伝えると「夏休みには帰るからね」とノラに言っておいて。
その時ピンときました。ワンワードはノラにわかる言葉かけをしていたのです。
その言葉は必ずしも人の言葉である必要はなくて、優しく抱いてやって目を見ながらじっと心で話しかけるとどうも伝わるようです。

猫は犬と違って人が思うように行動させることはできませんが、最近「おいで」というと来るようになってかわいいです。膝の上が温かくて気持ちよい季節だけの利己的な反応かもしれませんが。

 ポッキーはセンターの自己採点の結果、志望校のセンター枠に願書が出せそうで、喜んでいます。合格できるかどうかは???なので、これからおもむろに一般入試のための勉強開始です。
 センター入試が終わると高校は自由登校になります。あんなにぐずぐずと行きたがらなかった学校に今日からは張り切っていくんだそうです。「授業」がないのでやりたい科目の勉強ができて、わからないところは先生が教えてくれて、赤本は全部揃っている学校に行かない手はないそうです。??

www.barkbusters.co.jp/technique.html


[7504] だんだん心配に投稿者:きつつき 投稿日:2008/01/22(Tue) 09:00
おはようございます。

「りん」も二歳を過ぎ、犬らしくなり、あまり手がかからなくなりました。
(要するに寝ている時間が増えたということ。)
が、訪問者があると、吠える吠える吠える。
聞きなれない音がすると、吠える吠える。
ネコ・犬が通ると、カラスが鳴くと、吠える吠える吠える。
時々、遊べと吠える。
おやつをよこせと吠える。が、餌をよこせとは、吠えない。
散歩へ行こう、とは吠えないが、散歩だ散歩だ、と興奮して吠える。
自転車の前カゴに乗せて走ると、吠える。
ウンチをしたと教えに来ることもある。(が、残念なことに飼い主が分かってやれないこともある。
その場合、少量食しているかどうかは不明。)

こんな犬、マンションへ引っ越して大丈夫だと思う???


[7503] 素直な心の人の感想?!投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/21(Mon) 23:45
取り敢えずセンターは昨日終わったのですが、今日が例の熊森の講演当日。
それが終わってやっとホッとしています。
(100人ほどの参加者で会場がいっぱいになりました。やれやれ・・・)

碁石のようなブドウ糖チョコレートを一緒に口にして親子の会話。
センターを受けて一番感動したのは、「模試と一緒だ!」ということだった、と息子。
本当の試験を模したものが模試だから当たり前でしょう、といったところ、
それはそうなんだけど、飛行機から陸地を見て「地図と一緒だ!」と感動するってことがあるでしょう?、と再び息子。

 そのあまりの適切な比喩に思わず彼の感動がどういうものであったかわかったような気がした母。


[7502] おかげさまで投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/21(Mon) 14:15
陽君第一志望校の一次は合格しましたが、まだ二次が気を引き締めてかからなければ。他にももう一校は特待生合格(入学金免除、授業料半額免除という中途半端な特待生です)ですが、こちらの学校は気が進みません。


[7501] 頭の体操になりました投稿者:素直な心を持った人 投稿日:2008/01/21(Mon) 09:10
おはようございます。
昨日から岡山としてはめずらしい大雪。今朝、なんと積もっています!
喜ぶのは、子供と犬だけ?我が家の犬はビビっています。
スキーに行こうという方、誘ってくださいネ。
昨夜集いがあった人達は、思い出深い会となったことでしょう。

「馬鹿ね。今日は水曜日よ。」なら
"No,today is Wednesday."と言うと思うけどなぁ・・・


[7500] 新聞で共通一次の試験問題を見ていて気がついたこと。投稿者:などワ 投稿日:2008/01/20(Sun) 10:30
英語リスニングの一問目。

女:読書感想文もう書いた?
男:今日はまだ火曜日だよ。あと三日あるさ。
女:馬鹿ね。締め切りはあさってよ。
男:えぇっ!!

さて締め切りは何曜日でしょうか?

という問題なんだけど、この問題ってちゃんと答えられるのかな。
「締め切りはあさってよ」って。
「馬鹿ね。締切りは木曜日よ。」ととればいいの。それとも、
「馬鹿ね。今日は水曜日よ。」ととればいいの。

それによって答えは変わると思うんだけどね。
素直な心を持った人を選ぼうっていうんなら話は別だけど。。。


[7499] 自力でゲット!投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/20(Sun) 00:11
ブドウ糖チョコは駅のコンビニで見つけたそうです。
どうもありがとう。

初日は文科系科目でした。6時過ぎるまでかかったようですが、明日は受験科目が少ないので2時過ぎに終わるとか・・塾に直行して自己採点ということ。
すべて伝聞体で書いているのんきな母は明日もお弁当係なのでそろそろ店じまいです。
今日は最後のご案内活動もやっていました。ダメ元でご案内した方から即参加したいと電話がかかってきたときには嬉しかった!!

はるひこ君、二次試験もがんばってね。おととしは701支部長のところとか受験組がにぎやかでしたが、今年はとりあえず二人かな?


[7498] 失礼投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/19(Sat) 13:19
ポーキー君と打ち間違えてしまいました。ポッキー君でしたね。すみません。

陽彦は「上出来」と出てきました。でも、二次試験もあるので気はぬけません。


[7497] サークルKサンクスにあるそうです投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/19(Sat) 12:58
チョコのパッケージに書いてある0120・・・に電話してみたところ今のところコンビニのサークルKサンクスにあるそうです。私が見つけたのもポーキー君のお兄ちゃんが勉強に来られた予備校の傍のサンクスです。さすがに予備校の傍のコンビ二です。


[7496] いざ、出陣!投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/19(Sat) 08:42
108065
雪が心配されましたがよい天気です。ただ、霜が凍って車はドアがすぐに空かないほどの冷え込みです。

ヒレカツ(自分に勝つ)
ブロッコリー(マヨネーズをつけて4択を「迷ワネーズ」)
あとはおにぎり、みかん。
そしてあるば。さんのお勧めチョコは今日じっくり探すとして、取り敢えず家にあったチョコレート。先ほど駅まで送りました。もう鳥大の教室に座っていることだと思います。

21日の講演には市議会議員がひとり参加表明あり。
よしっ、これで面白くなるゾ。


[7495] 無題投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/18(Fri) 20:22
108048
などワさんのカキコに気づかなくてごめんなさい!
55からの転身いいですね。あいぼう殿は別人のように生き生きとしています。
やりたいことだけやっている好奇心だけがキラキラしている目。ちょうどいたずら坊主が次なるいたずらを考えているときのような・・・
またチョクチョクお砂場に登場するってことかな?期待してます。

ポッキーいよいよ明日です。
彼の場合は実力を出しただけではダメ。火事場の馬鹿力を出さないと望みはありません。明治のブドウ糖チョコレートはこちらではあまり見かけないような気がしますが探してみることにします。
何もわかっていない真衣が「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と遊び相手になれといわんばかりにからんでいきますが、ほいほいと上手に相手をしてやったり、モルモットのおなかがなぜあんなに風船のように膨らんでいるのかと心配したり(理由はスーパーで野菜くずのキャベツの外側の葉っぱを貰ってきて山のように食べさせたから)となんだか超ゆったりモード。

こちらも21日の講演の準備をほぼ終わって、後は細かいツメのみ。何人の聴衆が集まるかは神のみぞ知る・・という気持ちです。


[7494] などワさん新会社設立おめでとう投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/18(Fri) 13:12
正月からいい話です。なるほど、しばらく姿が見えないと思っていたらそういうことだったのですね。納得。いよいよ私の大晦日。明日から一斉に受験生が関西一円に飛びます。北は京都、南は天王寺、西は芦屋です。精一杯鍛えぬいたのですが、実力を発揮してくれと祈るだけです。

ポッキー君もいよいよセンター試験ですか。明治のブドウ糖チョコレートはいいですよ。このところ毎朝生徒たちに二粒あげると点数がいいのです。私も問題を考える時に楽です。そこで先日1箱10パック入りを買って生徒に配りました。試験当日食べていくようにと。
 しかし早いものですね。このお砂場がみんなの遊び場になった頃はポッキー君はまだ小学生でしたから。陽彦は幼稚園の年少でしたし。お互いの健闘を祈ることにしましょう。


[7493] 我が家のポッキーは逆立ちして頑張る??投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/17(Thu) 18:33
108011
昨日は日本海新聞(かつてここの社長の娘婿殿と選挙をたたかいました)新聞から取材されました。鳥取県で米子、湯梨浜、鳥取と3箇所をリレーして開かれる熊森講演について紹介記事を載せてくださるようです。
今日はNHKから連絡。明日のお昼前のテレビ、ラジオで同じく講演について包装してくれるとのこと。
新聞社と掛け合ったのは米子のメンバー、NHKに行ったのは湯梨浜で孤軍奮闘しているメンバーです。今、「一丸となって」という比喩の通りに15人ほどの仲間で最後の追いこみです。

7489のふたつの言葉というのは、主義主張と氏素性です。
思わず口にして、口にしながら「これってピッタリ重なっている!!」とビックリでした。
以後鳥取の土地柄を短い言葉でズバリ言い切ってしまう表現として愛用しようと思っています。

我が家のポッキーのセンター試験はいよいよ明後日です。
お弁当はフィレ肉でとんかつ。彩りにブロッコリー。鮭のはいったおにぎりの予定です。あまり大騒動で作ったりしないでシンプルにさりげなくですね。

クリスマスからお正月の商戦が終わるとバレンタインデーまで売りのなかった商品市場に最近合格グッズが参入でにぎわっていると朝のテレビが報道していました。

明治のカールは「受カール」、グリコのポッキーはさかさまにしてキッポー(吉報)、トッポは最後のOをAに変えてトッパ(突破)という具合に合格にあやかった商品名で売ろうというものです。パンではコーンピザが(幸運ピザ)カツサンドは勿論「勝つしかない」
おかしかったのがさる会社の納豆。納豆の粘りにかけて「ネバー」ギブアップとか。たいていの受験生があやかって食べているそうで、「頑張ってね!」と言ってくれる人も多いとか。
「嬉しいけれど太ってしまいます」とインタビューに答えていた女子学生は確かに運動不足もあるのでしょうが「ふくよか」でした。

あるば。さん、納豆を食べて消化のよい栄養をとり、最後の粘りで無事ゴールまで走りぬいてください!!!


[7492] 7492のなど投稿者: 投稿日:2008/01/17(Thu) 18:28
実は一部の方々にはご連絡差し上げたのですが、新しく会社を起しましてネ。
「シムズ」という名の会社です。つづりは「Shim's」。
シミズの会社だからシム's。
設立は去年の10月、残務整理や新規ナンタラでばたばたし始めるたのがちょうど去年の春ごろ。

私がお砂場から遠ざかり始めた時期と見事に重なるわけでして。
その間、同期会に何食わぬ顔で出席し、隣村の遠来の客と久方ぶりの午餐、はたまた東京からの客を迎えての午餐饗応などなど、体は動いていたのですが。。。。
脳が働かない。何もかけない。
てな状況が続いておりました。

明けて新年。
すでに松の内も終ってしまいました。
遅ればせながらお久しゅうございます。

まだ海のものとも山のものともわからない会社ですが、一番苦労したのが「社名」。
ちょうどあるば。さんの算数の参考書の時のように、ああでもない、こうでもない。
世の中に「名付け屋」などという稼業があることを知ったのもこの頃です。
いえ、大阪の街を車で走っていたときなんですが、普段なら絶対気づかない看板が目に入りましてね。
「名付け屋 −−名前付けます。姓名判断、店名、社名、商品名、なんでもご相談ください。−−」だって。
四柱推命とか横に小さく赤字で書いてあったから、そういうものと組み合わせていろいろ考えてくれるんでしょうね。

いっそ頼んでしまえばよかったのかもしれませんが、人任せにするのは嫌でしたのでね。
今の時代、メールアドレスとインターネットは必須。
@マーク以下はできれば覚えやすくて語数が少ないほどいい。
というわけで、思いついた名前が空いているかを片っ端から調べました。
意味ある言葉は、どう組み合せてもほとんど全滅。
だからと言って難しすぎる単語を並べても、どこの国の会社?状態。
もちろん、shimizu.co.jpも、shimizu.jpもshimizu.comもとっくの昔に人の妻。
インターネットでは不倫はご法度。
だからシミズはだめ。

こうして暗礁に乗り上げること数度。
ある日の朝、雪隠の中。

シミズは浪速で3音節、江戸前では2音節。
外人も、海外ではMr. Si:mizなのに、日本ではsimi:z-san。

そんなに発音しにくいのなら1音節にしてやろーじゃねぇか。
でシムズ(Simz)。
某大手ゼネコンが似たような表現をしているけど、知ったことか。
あちらは、Shimz。
発想は同じでも真似はいやなので、こちらのロゴはShim'sというつづりを使うことにしました。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、メールアドレスには「'(アポストロフィ)」は使えません。
じゃぁShim'sじゃぁ、駄目ジャン。
そこで、メールアドレスのほうは、サイレント(b)ビーという奴をアポストロフィの代わりに使用することにしました。
shimbsは何の意味もないからでしょうか、たまたま開いておりましてね。
で新しいメールアドレスは、shimizu@shimbs.com。

と、ここまでは良かったのですが、初対面の方に決まって聞かれることがあります。
「何をやっとられるんですか?」
。。。しまった、と思ったけどもう遅い。

社名を「シムズどーたらこーたら」としておけば良かったと思う昨今ではございます。

何はともあれ、本年もよろしく


[7491] 無題投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/17(Thu) 16:39
あぁあーではないですね。あーぁあっのため息ですね。


[7490] 7489の謎投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/17(Thu) 15:14
7489のすずめさんの題名の意味がやっと分かりました。「あぁあーーー」
ですね。きっと。

 さて試験は目前に迫ってきました。昨日は不覚にも疲れがピークで、これ以上頑張ると倒れるという身体の悲鳴で、夕方からの授業を総て別の日に回し、御父兄の理解を得て、病院に点滴に行きました。身体に乳酸がたまり、食欲も無く、嘔吐しそうな苦しい状況で、朝から勉強に来ている6年生に「すまんが今倒れるわけにはいかない。今日はすぐに帰ってくれ」となんとか自分で歩いて病院に行けるうちに(無理をしたら救急車という事態もありえるなと思いましたから)休むことにしました。今日は少し楽になりました。しかし激務が続きます。早く終われって気持ちと、まだまだ粘らなければという気持ちが交錯してます。


[7489] みごとに母音が重なる二つの言葉投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/17(Thu) 05:34
107999
講演会へのお誘い活動を相変わらず展開中です。
こういう非日常的なことをやっていると思わぬ場面にでくわして、へぇ〜・・とプチ驚きがあります。

先日、鳥取ではかなり名前の知られている方にご案内したところ、「その熊森なんとかやらをやっている人は誰ですか」ときかれました。「お隣、兵庫県の人で10年ほど前までは中学の理科の先生でした・・」と説明。「で、どうしてカタヤマさんが鳥取県支部長になったんですか?」 「講演会自体は誘われるがままに出かけたに過ぎないけれど、最初に話を聞いたときにそうだな、と賛同したからですよ」

「どこの誰ともわからない人がやっていることに首を突っ込むなんて怖くありませんか?」

「!!!!????!!!???」(すずめはしばらくハトになっていました)

そして思わず言った言葉が「氏素性より主義主張ですよ」

そういえばここトツクニでは氏素性は立派とされているけれど何の実力も見識も責任感も使命感もヴィジョンも戦略もない人たちが幅をきかせているなぁ・・と改めて自ら格差を広げて落ちこぼれていく「土地柄」を感じてため息がでそうでした。

 でも今更そんなこと持ち出しても全然建設的ではないので、また違った人に出くわすのを楽しみに今日もお誘い活動を続ける予定です。


[7488] 無題投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/16(Wed) 03:40
トツクニの新聞も黒振袖(流行みたいですね・・)のお嬢さんたちの神戸の成人式の写真がトップを飾っていました。
あの時の子どもたちが健やかに成長していることは喜ばしいことですが、
去年も仮設住宅で何人もの孤独死があったというニュースに心が痛みました。

 いくら独居老人が多いとは言っても回覧板の一つが回されたら健康で元気な方が中心になってコミュニティとして成長していく可能性だったあるだろうに、と残念です。
 震災からしばらくして、教会のつながりでバングラデシュ支援を通じて交流のあった神戸のグループに私たちにできることは?と尋ねたところ、「神戸に来て欲しい、私たちの思いを聞いて欲しい。願いはそれだけです。」と言われました。そう言われるなら・・・と10人ほどで出かけましたが、果たして何ができたのか、自分のなかで位置づけができないままでいます。その後すぐ東京へ引っ越したこともあって自分のなかで中途半端に引っかかっている時間の止まった経験とでも言ったらいいのでしょうか。


[7487] そしてあの年に生まれた子が受験生投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/15(Tue) 12:37
支部長殿息子さんのご成人おめでとう。そうですか、あの時1年生だったのですか。うちの陽彦はその年の11月に生まれました。そして今年受験です。
 長男を保育園にあのさが連れて行き、次男をひざにのっけて、さあ新聞でも読もうかと思ったときに、当時高槻に住んでいた弟から電話「兄貴、お陰で俺たちはは無事だから」「えっ何のことだ?」「知らないのか、テレビをつけてみろ」いきなり六甲道の駅の惨状、嘘だろ映画だろって思いましたね。それから関西の従姉妹たちに連絡、関西と関西は電話が通じないので東京を中継するとやっと連絡がとれることが判明。従姉妹の一人と伯母が六甲の避難所にいることが分かり、何とか無事だった武庫之荘の従姉妹の家に二人を連れ帰ったとの知らせに安堵したものです。

 私たち一家がポートアイランドに移り住んだ時にはまだまだ仮設住宅がありました。あちらこちらに震災の爪あとも残っていました。


[7486] あの時の小学1年生が成人式投稿者:701支部長 投稿日:2008/01/15(Tue) 11:30
701です。昨日は「成人の日」。
現場に出勤しようと朝の仕度をしていると、てっきり東京にいるはずの息子が、
朝7時前にひょっこり家に帰ってきたのでびっくり。
なんでも高校時代の友達大勢と志賀高原でスキーを楽しんだ後、
みんなで大阪まで夜行バスで帰ってきたとか。

神戸のウイングスタジアムでの成人式に出席した後、再び大阪へ。
梅田で最終の新幹線の時刻まで宴会をしてから東京に帰っていきました。
逞しい企画力、行動力、バイタリティーに思わず感心。
そして生活力。どうやらバイト代をしっかり稼いでいるらしいことが判明。

今朝の朝刊には大きく「あの時の小学1年生が成人式」の見出しが。
あと2日で、「あの時」から13年に。
「成人の日」をはさんで14日〜16日の3連休の明けの火曜日の早朝でした。
決して忘れてはならない日、忘れることのできない出来事です。


[7485] トツクニは冷え込みが戻り雨です投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/12(Sat) 11:38
107823
中国の風邪は豪快ですね。
それで全身針だらけの自分があざらしというのも豪快。
(すずめは見栄をはってヤマアラシ、もっと見栄はってハリネズミ?というかも)やっぱ薔薇の姉さまは今年も健在。どうぞ気をつけてお帰りなさい!

昨日は手放しで喜んでいましたが、自分だけフリーソフトゲットでよろこんでいるのってお砂場のルール違反かな?と思ってそのソフトの紹介のために現われました。

URLに書いたサイトからソフトをインストールして、印刷のときにプリンタではなく「クセロPDF2」(インストールしたソフトの名前)を選択して印刷ボタンを押せばPDFファイルができる、という簡単なものです。最初の印刷のときに現われる画面にクセロ社から貰ったシリアル番号(これも請求すればたちどころにメールで連絡が来ます)を入れたらそのあとは「印刷→クセロPDF2を選択→印刷」でOKです。



xelo.jp/xelopdf/xelopdf/


[7484] 本日無事春節帰国できます投稿者:天津・薔薇貞 投稿日:2008/01/12(Sat) 08:24
新年のご挨拶しないまま・・・寒中お見舞いになりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

一番寒かった年始(-1度)つま先にホッカイロを張り娘の友人と天津北京を歩き回り、立て続けに3人のお客様ご到着。加えて期末試験。慣れない環境で問題制作にあたふた(試験形式が何度も変更になる)&おまけに試験開始15分前に試験中心(10日前に問題提出後鍵を掛けて保管)に問題用紙を取りに行っても 老師が不在、皆で探しまくって・・結局20分遅れで試験開始。厳重なんだかいい加減なんだか。
遊びすぎという声も聞きますが・・・すっかり風邪を引き、日本の内科の風邪薬を1週間分飲めど・・・咳が止まらず。
結局頭の先から足の先まで体の裏表おっソロしい数の針を打つこと3回。
顔に打った時には自分がアザラシになった気がしました。
後強烈に苦い中薬。一日3回80cc。白湯を飲みつつ・・・マサニ良薬口に苦し。お陰で中国の風邪はおいて帰れそうです。

又遊んでくださいね。


[7483] pdf投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/12(Sat) 00:43
107812
おばんです!

いつだったかお砂場でなどワさんからアクロバット・リーダーの無料ダウンロードを紹介してもらいましたが、このたびpfdファイルが作れる無料ソフトのダウンロードしました。
ダウンロードは無事できたらしいということはわかるもののそれをどう使えばpdfファイルが作れるのかしばらくわからないままでしたが、シリアルナンバーなるものも無事ゲットして今日は(先ほど)pdfファイル作成に成功しました。 うわぁ――――――い、ヤッター、やったぁ!!と大喜び。

で、お砂場で、あるときは青ざめたりしながら、あるときは知らないことは強い!!ことに物を言わせてずうずうしくSOSを発信しては、親切なお砂場の騎士に助けられて今日の自分のパソコン環境があることを思い出し、ここに改めて感謝の心とともに御報告する次第です。

pdfファイルって、もとのファイルより鮮明な気がするのですが、これって喜びのあまり目が錯覚を起こしているのかしら???、


[7482] 私は五右衛門かな?投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/11(Fri) 10:46
かの石川五右衛門が一子とともに釜茹での刑にされた時、自らの力が続く限り子を高々と頭上に抱え揚げていた五右衛門の気持ちに近いかな?


[7481] ゾウの知恵、ライオンの知恵投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/10(Thu) 14:56
107751
7日にあいぼう殿が半月の長きにわたる年末年始休暇を終えて上京すると、こちらも普段の日常生活モード。
わぁ!やらなくてはならないことが溜まってるぅ!!

で、しばらく大いにアタフタしていました。

今日は熊森のメンバーから貰ったちょっと考えさせられる話のご紹介です。

ゾウは食べ物が減ったとき、子どもにだけ食べさせて自分は食べずに餓死することがあります。ライオンは食べ物が減ったら子どもを餓死させて自分が生き残ります。
このことをどう思いますか?

どちらも生きる知恵です。
草食動物は親が死んでも子どもは草を食べて生きていける可能性がありますが、肉食動物は親が死ぬと餌を捕えられない子どもも確実に死んでしまいます。だから親は自分が生き延びで再び子どもを残す可能性に賭けるのでしょう。
DNAは長い歴史の中でこんなことも教えているのです。


[7480] 寒中お見舞い申し上げます投稿者:きつつき 投稿日:2008/01/10(Thu) 11:00
おはようございます。
一月もはや十日。明日は鏡開き。このところ日が長くなっているのを感じます。
自然の営みは、確実に時を刻んでいるようです。
京都からは「梅便り」ならぬ「タンポポ便り」が届いたようですが・・・
14日は成人の日。岡山市では13日に式典が催されるようです。

今年成人式を迎える姪は、振袖姿で年末から写真の前撮りをするとかでバタバタしておりました。
我が家の娘の時は、大雪の日でしたが、引越し引越し生活をした彼女は、誰も知り合いがいないからと
式へ出る気配もなく、その日は雪かき用スコップを求めてさまよってくれていました。
息子の時は、式へ出席するため、岡山から武蔵野市まで出かけて行きました。
寮生活をしていた私の時は、寮生代表から記念品のボールペンをもらっただけ。
選挙投票用のハガキが届いた時、二十歳になったことを実感した記憶があります。

確実に年を取っているのも事実ですねぇ・・・


[7479] 対症療法ではもはや治療できない病投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/07(Mon) 18:26
107653
5日にワンワードが東京に戻り、日曜日はよく晴れたので布団干しと片付け。
今日はあいぼう殿は大学院の初講義のために上京。1日には10人いた大家族が4人になりました。

あいぼう殿の二週間以上にわたるゆったりした冬休み(もっとも殆ど書斎篭りで原稿書きや、今年もひしめいている講演のレジュメ作りに追われていましたが)が終わりやっと使い慣れたパソコンを取り返しました。

お正月休みは買い物や食事作りに追われ、1月21日に予定されている森林保全を目指す日本熊森協会の活動のための準備が殆どできませんでしたが、この団体が去年12月大騒ぎしていたのが有害獣による農林水産業に係る被害に関する特別措置法に関して。なんじゃ、それ?と皆さん当然思われると思います(実はワタクシもまだよくわかっていません)要するに最近イノシシ、サル、シカなどの野生動物が農林水産業に多大の被害を与えていて(一番の原因は農業従事者の高齢化による不耕作地が増えてそこがイノシシなどの棲家となっていることで、最初の原因を作っているのは人間)農業従事者の勤労意欲までをも奪いかねない大問題になっているので、これら「有害獣」に対する対応を市町村の権限に下ろそうというものです。
ここで問題になってくるのが、こちらはお砂場の皆さんも少しは耳にしたことのあると思われる鳥獣保護法との整合性。

で、法律などしみじみ読んだことのない人が一条、二条・・・と読んでみたのですが、殆ど実効性はないに等しいとしか思えないのです。
市町村に権限を委譲するとはいうものの、そのための条件として市町村は計画書を策定して県のお墨付きを貰わなくてはならない。ではその計画書なるものは誰が作るのかというと市町村の職員。例えば農林部農地課のような名前の課員が5,6名の部署でせいぜいその課に配属されて3年くらいしか経っていないような係長クラスの人が作ることになるのだと思うのですが、その人が生態学的な知識とか日本の農林水産業における現状の問題点などを多角的に押さえた計画書が作れるかどうか、となると甚だ疑問。要するにそんなもの市町村には作れないのでは・・と思えるのです。

この有害獣特措法は数人の農林族の国会議員が支持者の要請を受けて作った議員立法だということですが、議員立法の多くはそういうあまり実効性のないものが多いとか・・・。

 法律はわが身になにかその必要が迫って紐解くことになるものが殆どだと思いますが、奇妙な法律を調べることになったものだと思う気持ちがある一方で、隣人とのトラブルで民事訴訟法とご縁ができたりするのでなくてよかった、と思う気持ちもあります。
 そして拉致被害者の会や薬害訴訟のグループの人たちを思い浮かべ、この国がどれだけ真剣に国民の現在と未来にわたる幸せのこと、国土の安全のことを考えてくれているのかと言うことに対して、今まで感じたことのなかった不安を感じたりもします。


[7478] 支部長はすごい投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/06(Sun) 11:01
このところ千里の丘は風もなく、穏やかな気候です。ただ私は今起床が7時、律儀に電子音を鳴らす時計君には何の罪もないのですが、少し睨みつつけながらアッタカイ布団と訣別し、7時30分には家を出ます。教室は自宅から徒歩7〜8分とといった所でしょうか。途中で夜の分の弁当と(昼の分はあのさが作ってくれるのですが、さすがに2つは可哀想)飲み物を仕入れ教室に7時50分頃着きます。早速その日の教材作り。3学年分8種類。それから20時まで授業。そして大阪市内まで帰る子を車で送り、帰宅が21時30分頃。こんな毎日が続いています。弱音は吐けません。私と同じように8時30分から20時まで教室で頑張る子が2人もいますから。一人は陽君。時々早く帰りたいそぶりをしますが、頑張っています。もう一人は大阪市内から電車を2本乗り継いでくる子。泣き言一つ言いません。だからせめて帰りは送ってあげるのですが、車の中で寝息をたてることもあります。みんなの頑張りを背負ってるので、のんびり風邪なんぞひいてなんかいられません。「北風よくるならきてみろ真正面から受け止めてやる」そんな思いです。


[7477] 新春恒例の親子対決投稿者:701支部長 投稿日:2008/01/05(Sat) 10:10
皆様あけましておめでとうございます。
穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
本年もよろしくお願いします。

1月1日、今年、一番最初に嬉しかったこと。
吉永小百合さんから写真入りの自筆の年賀状をもらったこと。
日本中の全世帯に同じものが配達されたとしても。

1月2日、いなみ新春万葉マラソン大会(ハーフの部)は、
1時間49分22秒でした。ハーフで1時間50分を切ったのは4回目です。
今年の目標。「参加する全ての大会で一度も歩くことなく、全て完走する」 は
まず最初の1つをクリアしました。今年も残りはあと8つだけです。
息子との親子対決は、折り返し時点までは、ずっと肩を並べて併走していたのですが、
残り8kmの標識の地点から徐々に引き離しにかかって、
ゴール地点では、2分以上の大差をつける圧勝でした。
今年もどうにか父親の面子を保つことが出来ましたが、2〜3年後には負けそうです。


[7476] Uターン投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/05(Sat) 01:30
107445
利子さん、お砂場へようこそ! 去年の同窓会幹事お世話になりました。

さて、3日は無事成人式終了。雪がまだ道路にはたくさん残っていたので振袖を着たお嬢さんを乗せた自家用車が駅前から渋滞で、トツクニにもこんなに若い人がたくさんいたんだ!と驚く光景でした。

4日は朝6時のはくとでオケラが帰り午後には早速仕事に出たようです。午後の便で東村山の母子が帰り一軒の家でもUターンラッシュ。やっとはるかが慣れてお姉さん役にも慣れたまいでしたが、やっぱりお母さんを独り占めできるほうがいいとばかりに午後はやけにベタベタしていました。

成人式のいでたち一式を兄貴に返したところで、今日は中学校の合同同窓会と高校のクラス会があって、中学校同窓会は会場がホテル、いでたちは正装とのこと。そこではるかたちを空港へ見送った帰りに「はるやま」で急きょスーツの見立て。
 おしゃれな兄貴のスーツを見てしまうと黒っぽくて地味なのは好きになれないようで、ワンワードが選んだワイシャツのカラーはなんとピンホール!初めて実際にピンホールの襟のシャツにネクタイを結んだところを見ましたが遊び心で若い人がさりげなく着こなしているのってなかなかいいですね♪(親ばか!)
 お店でズボンのすそ上げをしてもらっている間にコートやネクタイや靴も選んで(なんでもセット価格とやらで一式まとめると割安になる??)家に戻って一時間後には早速着替えて出て行きました。で、そのまままだ帰ってきませんが・・・これってやっぱり成人したということなんでしょうか?
息子が成人式を迎えるというのにスーツも買ってやらない(大学入学のときも兄貴のスーツを借用)のんきな親は、「今日買ったスーツを4月に直ちゃんが着れるといいね」(つまりポッキーが大学に合格するということ)とあくまでピンボケ路線。最近つくづく思うのはこれくらいボケていたからこそ6人も育てられたんだな・・ということです。

さて1月1日撮影の写真を入れて、今年の年賀状の文面がやっとできました。
それにしても個人的な生活環境の変化と社会的な変化の相乗効果で今年の年賀状の少ないこと!!


[7475] おや利子さん明けましておめでとう投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/04(Fri) 09:55
1Eの3人のYさんのお一人でしたね。大歓迎です。私は元旦から仕事で今日あたりはすでにトップギアモードで全力疾走。毎年のことながらこの時期は勝手に気持ちだけが先行して身体がついてくのがやっとです。でも2日に息抜きをしましたから、大丈夫。覚悟を決めて正面から入試に突入です。


☆自販機のあったかコーヒーポケットに手の湯たんぽとし朝の街行く


[7474] 無題投稿者:長尾 投稿日:2008/01/03(Thu) 23:36
明けましておめでとう

今年はできりだけお砂場に参加したいと思います。

どうぞよろしく。


[7473] 午後からワンワードの成人式投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/03(Thu) 10:56
107490
おはようございます。年末年始の各二日間大寒波の中でしたが、今日は明るい日差しで雪解け。真っ白な庭に雪だるまがあって右手はウサギ小屋の掃除のブラシ、左手はプラスチックの黄緑色のスコップ。娘二人がそれぞれの娘を連れて洗濯物を干しています。

昨晩の我が家は夫と子どもたちでトランプの「大貧民」
大富豪、富豪、平民、貧民、大貧民・・・で、配られたカードのうち大貧民は一番良いカードを二枚、大富豪は一番悪いカードを二枚選んで交換します。
ですから大富豪はいつまでも大富豪のままで居続けられる可能性が高いのですが、そこをどう突き崩していくかが面白いところです。
貧しい人の一番いいものを豊かな人が収奪するんだから格差は広がるばかりだよね・・・と傍らに去年12月のニューズウィーク「超格差社会」が転がっているというのも面白い図。
 思い出すのは二十年以上前のお正月。あいぼう殿の家で、父、兄、兄嫁、あいぼう殿、まだ結婚していなかった妹二人と一緒に大富豪をやった時のこと。
 参加人数が多いほど一人当たりのカードが少なくないのでその中でよいものを二枚とられるとほとんど大貧民脱出の可能性がなくなりますが、父は大貧民に甘んじて本当にうれしそうでした。
 3日連続の欠航に泣かされてやっと家族に合流できたオケラ◆が「家族がにぎやかなのはいいねぇ・・」と喜んでいましたが、彼が帰省の荷物として運んでくれたのはスーツ、ネクタイ、シャツ、靴。
 今日のワンワードの成人式のためのいでたちです。

 午後からの式までに雪がしっかり解けますように。車が出せますように・・

 今朝は早起きして自治体経営論の講義録作りを再開。いよいよ2008年が始まったな、と気持ちを新たにしています。


[7472] とりあえず風邪をひかないように気をつけて投稿者:きつつき 投稿日:2008/01/03(Thu) 10:01
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

昨日は親族全員集合でカラオケ&トランプ大会。
夕方からは、毎年恒例の小学校のクラス会。
先生も御年81歳になられたそうですが、元気に毎年笠岡から出てきてくださいます。
万年幹事のA君は、毎年年末になり先生に連絡する頃になると、
「先生はお元気だろうか?」と不安になるとか。

「では、また来年」とお別れした先生の姿が一回り小さくなられたようでした。

さて、今日は泳ぎ初めに行ってこようと思っています。


[7471] 新年のご挨拶投稿者: 投稿日:2008/01/03(Thu) 00:13
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は 息子夫婦と孫を伴い 実家へ戻っていました。
初めて岡山を訪れた嫁と孫の世話に明け暮れ 運転手兼料理番。
皆様へのご挨拶もできないまま 本日東京へ戻ってきました。
今年は積極的に 同期の皆様とも お目にかかれますことを!
皆様の新しい年のお幸せを祈りつつ・・・!


[7470] 瑞気集門投稿者:うさぎ 投稿日:2008/01/02(Wed) 21:53
明けましておめでとうございます

蠟梅が香る新年、皆様 今年も宜しくお願いします

我が家には ね年が1匹、還暦です。 昨日は初詣 今日は福袋と書き初め
明日は 餅で重くなった体を引き締めるべく 長い散歩に行く予定です。

帰省中の方々 ゴルフの面々 気をつけてお帰りくださいね。

今年の同期会には是非参加したいです!幹事さんよろしく。





[7469] こちら気温1度です投稿者:すずめ 投稿日:2008/01/02(Wed) 08:59
107455
一日遅れましたがみなさまあけましておめでとうございます。
長男を除く五人の子供たちと婿殿、孫殿2の10人で雪が深々と降る元日を越しました。
30日にはあいぼう殿、長女、まいの3人で岡山の両親に年末のごあいさつ。一足早くお雑煮をいただいて帰ってきました。
元旦のお雑煮には85歳になる父が31日に畑に出て収穫してくれたホウレンソウを入れました。心に沁みる味がしました。
オケラ◆は30、31、1日と3日羽田に通いましたがすべて飛行機が欠航。(30日には鳥取の上空まで来たのですがふぶいて雷という悪天候のために羽田に引き返しました。)新幹線に切り替えて夕方6時に到着。婿殿は同じく飛行機欠航のため8時の夜行バスで東京へ帰ったので、10人が揃っていた2時間の間にあわただしく恒例の家族写真を撮りました。元日から大雪で婿殿、夫殿は雪かきに精を出して運動不足解消。こんなこともよい思い出になるのでは、と思います。
 来年はこれにFe◆一家が双子を連れて帰れるよう、一年計画で収容体制を考えなくてはなりません。新潟(日本一の豪雪地津南町)の奥さんの実家も一晩に50センチの豪雪。雪雪雪の写メが届きました。寒さには強いFe◆一家ですからなんとかなるでしょう・・・

 昨日もクイズに出したのと同じメニューの夕食。午後から準備に取り掛かり婿殿には一足早く食べてもらってから家族写真(今年もノラが入りました)、婿殿を送り出してからもう一度仕切りなおしてペタペタと焼きました。
 あるば。さん大正解!お好み焼きソースがなくなってしまったので我が家でブレンドして作りました。
 ウースターソース、ケチャップ各大匙1、オイスターソース、はちみつ各小さじ1がネットに出ていた分量ですが、これだとちょっと甘さが勝つようです。はちみつはちょっぴり控え目、ケチャップを少し多め、ついでにマヨネーズなども最初から混ぜてしまうのも味がよくブレンドされておいしいです。
 ソースを塗った上に青のりで絵を描いたりいろいろ楽しみましたよ♪

 今日も雪。昨日きれいに雪かきしましたが車はすっぽりと雪に埋もれています。山陽側のお天気が気になるところですが2008年がよい年になりますように・・・


[7468] 明けましておめでとうございます。投稿者:「カ」 投稿日:2008/01/02(Wed) 04:15
コチラ地方も遅ればせながら20時間ほど前に年が明けまして、
取り合えず目出度いカナ、ト。
今回も例年通り我が家に友人達が集まりまして
ワイワイと年明けをしましたンですヨ。
大人10人、子供5人。
基本は飲んで食ってダベッて。
合間にくじ引き、ビンゴに運試し。
子供達は河原(ドナウ運河)でロケット花火、もちろん大人の付き添い付き。
デ、0時にはクラカーパンパンカンパイチンチン。
3時半過ぎに皆様ご帰宅へと。
お陰様で毎年楽しく過ごさせていただいております。
デ、今朝は9時過ぎにおきまして暫くボー。
友人が作ってきてくれたお餅でお雑煮をニューイヤーコンサートを見ながら戴きまして、アアお正月。
皆様今年もどうかよろしくお願い致します。


[7467] おめでとうございます投稿者:モバ 投稿日:2008/01/01(Tue) 17:30
寒い岡山ですがレンタカーで牛窓に行きました。天気も良く海がキラキラとても綺麗でした。私は大晦日から飲み続きなので助手席でナビに徹した一日でした。一厘堂さん推薦の海沿いのホテルでランチ。

この二日間でかなりのカロリーを蓄積してしまいました。特に大晦日に突然おしかけてしまった某宅には大変お世話になりました。ワインも年越蕎麦も美味しかったですよ。

あるばさんお仕事ご苦労さん、明日のGはよろしく!

皆さん今年もよろしく、食べ過ぎ飲み過ぎには注意しましょう!


[7466] 明けましておめでとうございます投稿者:あるば。 投稿日:2008/01/01(Tue) 13:27
たった今2008年度の授業が開始されました。本日のメニューは国語と算数その後江坂神社に初詣です。幸先のよいスタートがきれますように。


[7465] 本年もよろしくおねがいします投稿者:二日酔いのおやじ 投稿日:2008/01/01(Tue) 10:42
みなさん、あけましておめでとうございます。
本当に、久しぶりにのんびりした朝をすごしています。
昨夜は帰省中の友人とかみさんとで、年越し蕎麦を食べました。
ワインも5本、空ビンがころがっていました。
楽しいお酒で1年を締めくくりました。
お昼は私の料理の師匠に御節の出来をみてもらいます。
今年も喜んでもらえる料理作りに頑張ります。
みなさんの来店お待ちしています。