いこいの砂場コーナー バックナンバー (2007/10)


[7381] 無題投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/31(Wed) 23:44
105714

曹洞宗は山陰に多い・・・そうだったんですね〜
片山家は日蓮宗。南無妙法蓮華経です。
南無阿弥陀仏はどこの宗派??

曹洞宗は南無釈迦牟尼仏と唱えるということです。


[7380] 食文化概論投稿者:知ったかぶりのアji平 投稿日:2007/10/31(Wed) 15:53
山陰地方は曹洞宗多いようです。
私もそうです。
1237年曹洞宗永平寺の開祖、道元禅師が禅寺の食事を作る僧に(典座)のために、記した教訓書が典座教訓といわれるものです。
仏教の教義にしたがい、動物性食品、ニンニク、葱などの薬味を禁じ、植物性食品と中国伝来の調理法に日本独自の工夫を施した精進料理が考えられました。
僧侶の点心として羊羹、饅頭、うどん、素麺などがつくられました。
そして豆腐、納豆、金山寺味噌など大豆加工品が発達しました。
僧にとって料理をすることも修行です。
胡麻豆腐は朝暗いうちから何時間もかけ当り鉢を当ると聞いています。
昔、修学旅行のカメラマンとして永平寺に行ったことがあります。
夏だというのに、入浴は4と9の日にしかできないそうです。
いくら修行とはいえ、無精ひげ生やして汚かったことを覚えています。
ところで私、あごひげは剃っちゃいました。
ないほうが若く見えるとお客に言われました。
頭はないと老けて見えるのにね。
さあ、こんやは胡麻豆腐でも作るかな。
ペースト状の練り胡麻使えば楽です、じゃあ、また。


[7379] 天晴れな秋晴れ投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/31(Wed) 09:32
105682
 10月最後の水曜日。素晴らしく晴れわたった空です!

 今の中学生は二次方程式の解の公式も習わない!と今朝のテレビが叫んでいました。日本の子どもたちが先進国の中でも最低レベルの理解力ということになって、いよいよゆとり教育が見直されるようですが、はてさてどのあたりまでゆれ戻されるのでしょう。

 鳥大でのあいぼう殿の講義に紛れ込んでいて気になるのは、ここで「ああ、そうそう・・」というような反応がほしいところでの学生の無反応です。
 例えば、地方自治体の組織を構成する二大要素の執行機関と議会(立法機関)、その議会の歴史的背景としてマグナカルタとか絶対王政時代の権利の請願、権利の章典などを説明していても表情が空ろ。
 この学生さんたち高校で世界史を履修してないのねぇ・・・とわかるのです。
 
 でも「こんなことも知らない!」と呆れてみたって、教わっていないものがわかるくらいなら学校になんか行かないわけで、呆れるほうが愚かというもの。
 勉強できるって本当はすごく贅沢で楽しいことなのに・・・! このことをもう少し子どもたちに伝えたいなと思いながら、気持ちのよい晩秋の朝、テープお起こしに勤しんでいます。


[7378] 補足説明です投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/31(Wed) 00:18
五観の偈、についてHPから拾ってきました。永平寺の修行僧が唱える言葉としての説明なので、やや一般性を欠きますが、曹洞宗のお寺さんではみなさん唱えてから食事をされます。もうすぐ11月、深々と冷え込む夜の空気の中で唱えると何も食べなくてもおなかが満たされるような気がしますが、気のせい?

五観の偈(ごかんのげ)

私たちが毎日何気なく食べている食事は、実は空腹を満たそうとする動物としての本能かまたは美食を求めてやまぬ愚かな人間の欲の現れなのか。いやそうではなく私たちがいずれの時期に悟るであろうからそれまでの生をつなぐための薬として、この食を頂かせてもらうのだ、というのがこの5つの偈の意味するところです。

五観の偈

  功の多少を計り、彼の来処を量る

功というのは多くの人の努力や汗といった、その食べ物がそもそも持っている真実のことを指します。そして彼の来処とは縁のことです。どのようにして縁があって此処に私に食されるためにやってきたのかを判ろうとします。私たちは多くの自然に恵まれ、生きていくために多くの命を頂戴します。その命はどのようにしてはぐくまれ、そして私の命に置き換わっていくのかをわたしは理解する義務があるのです。そのようにして生かされた命を私たちはどう活かして行くのかを食物は見ているということも忘れてはなりません。

  己が徳行の全欠をはかって 供に応ず

戒律をまもり、六波羅蜜を実践している僧達にとっての精進が果たして今日の一日一歩前進したか否かを考え、差し出された供物に手を出していいものかどうかを自らに問うてみよ。と言うような意味合いになるでしょうか。

心を防ぎ過を離るるは貪等を宗とす

非常に厳しい言葉ですが、一般のわれわれでも考えさせられるところが多いと思います。日々昨日よりも今日、今日よりも明日、と自分の心を高め、澄ましていくために、今日一日を費やしたのかどうか、このことを手を合わせて振り返ってみることで、目の前に引き出された食べ物が本当のわが身の命に成り代わってくれるのでしょう。心ここにあってはじめて食が生きるのではないでしょうか。このようにして永平寺の修行僧たちは一日1350kcalという通常の半分のカロリー摂取でいきいきと修行を続けることが出来るのでしょう。 心の平安を守り、出された食事の好き嫌い、えり好みなど、食事に対する不平、不満などは仏教の厳しく戒めている貪り、怒り、愚痴といった三毒に落ちることになる。だからそのことは、言わない、思わないように心がけよ
 
 まさに良薬を事とするは、形枯を療ぜんがためなり

食は生きるためにあります。おいしいものをいただくのは生きる楽しみのためにします。しかし供された食事がいつでもありがたいと思えれば、そのことが幸せなことなのであって、今を生きるきっかけもその食事から与えられるかもしれません。 私たちが日々いただく食事はまさにこの五体を維持するがための良薬としてなのである。つまり自分の食の欲を満たすためではなくて、自分の体を維持するための良薬としていただくのである。この五体は求道の為にどうしても必要だからである。
  
成道のための故に 今この食を受く

成道(じょうどう)とは悟りのことです。つまりもろもろの執着を離れ、素直な自分に立ち返るために、そして同時にさまざまな命に心をはせて、自覚することの為に、今この食事をいただくのです。つまり、まだまだ未熟ですが、未来にくるであろう悟りの境地のために、いま食し、命を繋がせていただきます。ということです。生きるべき方向はそちらのほうにあるんですよ。


[7377] 五観の偈投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/31(Wed) 00:03
105676
4月には鹿野町にある雲昌院〔曹洞宗のお寺さんです〕に招かれたのですが、本日どういうわけかアンコールということで気高町にある慶壽院でお話。
 
 いまさら何を話すものを持っているわけではありませんが、全日制市民としてスタートしたオバサンの30数年の歩みをつらつらと振り返ってきました。

 お昼は檀家のおばあちゃん方が持ち寄った農産物で手作りの精進料理。
ジャック豆という大きなお豆さんの塩茹で、チョークほどもある太い切干大根、芋茎の甘酢煮、きゅうりの辛子漬け、栗の渋皮煮、むかご・栗・しいたけ・にんじん・あげの入った炊き込みご飯、大根、里芋、にんじん、とうふ、あげ、ごぼうのけんちん汁・・・・食べきれないほどのご馳走でした。

 お食事の前に唱える五観の偈をご紹介します。このひとつひとつの文言と食事の内容が不思議にぴったりなんですね。
一つには功の多少を計り、彼の来所を量る
二つには己れが徳行の全缼(ぜんけつ)を忖って供(く)に応ず
三つには心(しん)を防ぎ過(とが)を離るヽことは、貪等(とんとう)を宗とす
四つには将に良薬を事とするは形枯(ぎょうこ)を療ぜんがためなり
五つには成道(じょうどう)のための故に、いま此の食(じき)を受く

i-fkt.jugem.jp/


[7376] 河川工学ことはじめ 投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/29(Mon) 23:47
105641
27日 こちらは雨もようの空。今頃引き継ぎしているころかな・・・なんて思いながら過ごしました。
日曜日は礼拝にも行かないで、あいぼう殿と同じ屋根の下にいることの不思議な充足感を満喫。
今朝は早起きして久しぶりに庭仕事。
一本のカボチャは完全に始末。でもかれてみっともなくなっていても実をつけている蔓のある株は抜けませんね。嬉しかったのはインパチェンスが2メートルほどの石畳を飛び越えて植木鉢からこぼれ種で発芽し、花をつけているのを発見したこと。もう抱き上げて頬ずりしたいくらいだったけれど、猫と違って花を抱き上げると引っこ抜けてしまうのでこれは無理。

こういう日はいいことがある。
鳥取自然を守る会の会長さんが千代川(鳥取市を流れる一級河川)の水位が近年低くなっている、と話されたのを受けて、これをどう数値で証明できるだろうか・・・と悩んだ末、元の鳥取大学学長が現在県庁の分庁舎に入っている団体の会長をしておられるという仲間の情報で突撃面会申し込み。

 「千代川の水位がさがっているって、そりゃ当たり前ですよ。このあたりは戦前など毎年のように水に浸かっていたところですよ。それではいけない、というので流路を変えたり川幅を拡張したり、どれだけ川に手を入れたか知れませんよ。」

 つまり体積が同じなら、底面積が広くなれば高さが低くなるのは当たり前。
(でも、本当にこれで片付けてしまっていいのかな??という疑問は残りました)

 今一番問題なのは、同じ降水量を記録していても降り方が全く異なってきていることだそうです。つまり、昔は広い範囲に同じように降った雨が、温暖化現象とともにスコールのように短い時間に限られた場所に滝のように降るようになっていることで、こういう降り方をされると流域面積の広い一級河川はそれほど影響は出なくても中小河川は氾濫しやすいということ。

 ふーん、温暖化の影響で、中小河川を管理している都道府県の負担が増えるとはねぇ。。。
 あいぼう殿はもう県とはきれいさっぱりご縁切れではありますが、やはり関心を持たないではおれないすずめなのでありました。

 



i-fkt.jugem.jp/


[7375] C組のみなさんよろしく投稿者:モバ 投稿日:2007/10/29(Mon) 23:15
この週末は隣村の関東同期会で飲んだくれて、日曜はほとんどソファーでうつらうつらしてました。さすが、疲れました。暴飲をしたのに、最近は暴食してないせいか体重は下がり気味です。腰がも少し回るようになれば、正月のゴルフで赤鶴に馬鹿にされずに済むと思い、精進することとします。

C組の皆さん、再来年、是非お願いします。来る58歳の花の青春?

中村中君(君なのかさんなのか呼び方が難しい)はテレビで多分2回ほど聞く機会があり(最初はどこかの局のドキュメンタリ風)、高々二十歳そこそこなのですが、色々な壁の中をくぐり抜けた強さと弱さが、不思議なトーンで入ってきました。アルバムのさわり部分がインターネットにあり順に聞いていると、結構元気な歌も多く「あれ?」というとこもありましたが、それはそれで作りすぎていない彼女(の方がいいよね)の率直さが出ているなと思います。聞けるのはスロー系ですが・・・ 尾崎豊に通ずるところは少しあるね


[7374] 走りこみ不足です。投稿者:701支部長 投稿日:2007/10/29(Mon) 12:33
701です。昨日、ランニング倶楽部の仲間達と福知山マラソンのコース試走会に参加して来ました。
42.2kmのうち、福知山の市街地中心部を走る区間だけをショートカットした残りの35.4kmです。
かなり暑かったせいもありますが、30kmを過ぎたあたりから急に足をキックする力がなくなり、
徐々にペースダウンしてきて、ゴール直前に厳しい登り坂が続く最後の1.2kmは歩いてしまいました。
夏場の走り込み不足を実感させられてしまいました。
福知山マラソンの本番まであと25日。
やらねばならないことがまだまだ沢山あるようです。


[7373] お題2つ投稿者:今週末はのんびりしてたテ 投稿日:2007/10/28(Sun) 23:35
芋・栗」名月も過ぎて
すごしやすい良い季節ですね。

さて、隊長出演の「医師不足」の討論TVは、
半分以上カットされたようです。
放映された隊長のメッセージは
「共存共栄」
・患者さんの満足、
・医療関係者の満足、
・医療機関があることでの、住民の方の満足(安心感)
でした。
いつも思いやりの心あふれる、隊長らしいコメント。

中村 中
ソングスの録画が残っていて、本日観ました。
少し、尾崎豊に想いが飛びました。
まっすぐに自身をぶつける人ですね。
魅力的です。


[7372] みなさん、協力よろしくねッ!投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/28(Sun) 09:46
おはようございます。
昨日、今年の同期会幹事会の打ち上げ&B→Cへの引継ぎが行われました。
C組参加者は、佐野・宮武・伊月・小林・平岩・横山(つまり今年の同期会参加者で岡山在住者)
とりあえず、来年夏、C組クラス会を開くことになりそうです。


[7371] 24日に行ったのはこんな山でした投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/27(Sat) 11:24
仲間のひとりがブログにアップしてくれたのでご紹介。

井上ドクターのHP見ました。
富士山・・・と聞いてため息も出ません。
氷ノ山スキー場のゲレンデ(直前まで車で移動)からススキの原に抜け、うっそうと暗い杉の植林を通り、大自然の広葉樹林へ抜けました。せせらぎの音が聞こえてくると、ゴールデンリトリーバーのレオ君は大喜びで水に飛び込みました。

いのちを実感!

今、限られた部数しかない資料をスキャナで読んで会員に配布を試みています。
昨日の夜は気がついたときは11時でドクターのテレビを見損ね、
今朝も気がついたら11時であいぼう殿のテレビを見損ねました。

今はクマで頭が一杯かも。

i-fkt.jugem.jp/


[7370] 山歩会 大企画 ファイナルは富士山?投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/27(Sat) 10:32
おはようございます。

昨夜ドクターIは、バッチリ格好よく映っていました。
で、久しぶりに「I産婦人科クリニック」のホームページを覗いてみると・・・
なーんとなんと、山歩会会員の石鎚山登頂写真が・・・
(「ときめいた話」もよかった。笑顔の写真も見てもらいたくて・・・
のコメントを書かれたお母様もなかなか・・・。実は私も三の鎖を登る時、
途中から心の中で念仏を唱えていました。こわかった!)

そして、やはり次はいよいよ富士山ですね。
二度目の下見完了とは。。。さすが隊長。

「富士山富士山」と唱えながら、鍛錬に精進することにしましょう。


[7369] 新顔投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/27(Sat) 00:09
105517
先日ハムスター(ジャンガリアン)とスナネズミが相次いでお☆様になりましたが、一昨日長毛ハムスター一匹、昨日、今日それぞれモルモット一匹計二匹が家族に加わりました。
金色のフワフワした綿のようなハムはおとなしくて非常にビビリ。モルモットは寂しがりや(で、友達を一匹追加した次第)。別々にすると、「私はここよ!!」とお互い確認しあうように鳴き合うのが面白いです。もとのケージに戻すと、ピタッと静かになります。

新顔がやってきて賑やかですが、ジャンガリアンハムスターの母と娘もやっぱりかわいいですね〜。

毛の長い黄色いハムは男の子。モルモットは二匹とも女の子です。モルモットは体の中でビタミンCを作れないので野菜などを必ずやらないといけないとのこと。ネズミにも色々いるようですね。


[7368] ちょっといい話投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/26(Fri) 12:41
アタルさんの歌、本当に不思議な雰囲気ですね。
自分の感性が向いている方にひたすら前進した人って素敵だな・・・

今日は、一昨日熊森の氷ノ山ピクニックに一緒に参加してくれたある公民館長さんが公民館のHPのひとすみに載せているブログにあった記事を紹介させていただきます。
★★★
「うちの家はみんなが悪い(ある作文から)」

 きょう私が学校から帰ると、お母さんが「お兄ちゃんの机を拭いていて金魚鉢を落として割ってしまった。もっと気をつければよかったのに。お母さんが悪かった」といいました。
するとお兄ちゃんは「僕が端っこに置いておいたから、僕がわるかった」って、言いました。でも私は思い出しました。
きのうお兄ちゃんが端っこに置いたとき私は「危ないな」って思ったのにそれを言わなかったから、私が悪かったと言いました。

夜、帰ってきてそれを聞いていたお父さんは「いや、お父さんが金魚鉢を買うとき、丸い方でなく四角い方にすればよかったなあ。お父さんが悪かった」と言いました。
そしてみんなが笑いました。
うちはいつもこうなんです。

うちの家はいつもみんなが悪いのです。
★★★

こんな家族になりたいですね♪


[7367] ワタルでなくアタルでした投稿者:モバ 投稿日:2007/10/25(Thu) 21:46
不思議な感性 
//www.nakamura-ataru.jp/disc/avcd-23108.html

すこしづつ聞けます。有名なのは友達の詩かな?スローな方が好みか・・

www.nakamura-ataru.jp/index.html


[7366] 今日は満月投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/25(Thu) 18:18
105473
そんなにハードな旅ではなかったはずですが、ほんのちょっと山歩きをしてヘロヘロ(特に響きの森の館長さんと会話をしながら登るのがきつかった・・)

でもわさび谷と呼ばれる渓流のほとりにそびえていた「サワグルミ」の美しい姿に心底感動しました。

石川県からも支部長が参加。京都からは学者先生が。県庁からも公園自然課の課長さんと課員さんが参加してくださって結構がんがん意見をぶつけていました。
いいですね、言いたいこと、言うべきことをきちんとみんなの前で発表するのは。

今日は幼稚園の採用試験があり、実技、面接、作文、履歴書をもとに理事たちでカンカンガクガクの議論をやったら疲れました。
ためしに一週間ほど働いていただくと資質がわかるのでしょうが限られた時間で判断するのは非常に難しいです。下宿して勤めるに十分なお給料は出せないはずですが、そういう人を採用して果たして最終的にこちらへ就職してくれるのかどうか(親元でも就職試験を受けているはずなので)の判断も必要、となると本当に難しいです。


[7365] きつつきさん投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/25(Thu) 16:54
そうですね。日程だけでも早く決めたいですよね。よろしくお願いします。私は今、陽彦の進学のことで頭がいっぱいです。なにしろ全国学力テストが沖縄についでワーストの大阪ですから・鳥取は立派な成績ですね。


[7364] JIJIもいいけど投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/25(Thu) 10:01
おはようございます。

チンチン電車清輝橋線の「大雲寺前」と「清輝橋」の間に、
「東中央町」という新しい駅ができました。
市民病院へ行きやすくするというのが目的の一つのようですが、
この「東中央町」のすぐ近くに「露菴」(ROAN)という旬菜バイキングのお店があります。
県内産の有機野菜や体に優しい調味料を使うなど食材へのこだわりを持つといううたい文句のお店。

初めて行ったとき、その種類の多さにちょっと感激。
野菜が中心ですが、「お茶」(柿の葉茶やそば茶も有)「ご飯」
「デザート」(黒ゴマソフト、豆乳ソフト。素朴なもの)も充実。
ランチ、1500円。ディナー、1900円。(私はランチのみ経験)。駐車場有。


[7363] テちゃんナカムラワタルいいよ投稿者:モバ 投稿日:2007/10/24(Wed) 23:37
たまたま飲んで帰ると、NHKかな、中村中(ワタル)の特番をやってました。前にもTV番組で見たけど、歌詞が、歌がビンビンしみてきます。
青春もあり、苦しさもあり、性の壁もあり、響くものあります。

CDを買いに行こうと思いました。皆さんも一度聞いてみてください。


[7362] たった一日で売り場がかわってます投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/24(Wed) 17:55
たった一日で売り場が変わってしまいました。でも、もう必要ないのでこれで最後にします。

www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001505276&GSID=285ec1e98d6778d55ee32fb4f4806f1f


[7361] タイミングの悪い女投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/24(Wed) 09:46
おはようございます。

*2さんのお母様、お元気そうで何より。私もそうありたいと思います。

あるば。さん
昨日「みづゑ」を覗いて(みづゑさんのお菓子はホント美味しい。
今は「栗もち」と「黒豆大福」がお薦め)、M武君に会ってきました。
再来年に向けてのC組幹事会、いよいよ作動?

さて、秋の新番組がラインアップしてますね。
なにかオススメ番組あります?
私の一押しは、もちろん「相棒」。シリーズ6がいよいよ今夜スタート。
が、あいにく某集いで本日外出予定。(で、こういう時にかぎって
高槻プール仲間お姉様から電話がかかってくるんですよねー
「なに不良してるのっ!」って、後で言われる)
とりあえず予約録画しとこうっと。


[7360] テレビで再会!投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/24(Wed) 00:21
105421
今日24日はいよいよ氷ノ山へ。熊森協会鳥取支部初のフィールドワークです。

学者(専門は昆虫)、県庁の担当課の職員(公園自然課)、おばさんたち(米子と湯梨浜からはおじさんも)、若者、大学生、石川県支部の支部長・・・

で、明日来る人たちに渡せるよう来月の講演会のチラシ作り。
何年も前にフリーでダウンロードしたソフトが動かなくなって一瞬青ざめましたがどうやら回復。そうこうしているうちに日付が変わってしまった。
パソコンは拡大縮小も意のままにやってくれますが、使えなくなったと思って縮小コピーの切り貼りでしのぎました。一昔はこんなふうにイラストを糊付けして広報紙を作っていたわねぇ・・と懐かしかったです。

本の注文もネットが多くなって、もはやパソコンのない生活は考えられませんね。

さて、昨日無事東京へ飛んだあいぼう殿は今週は大阪経由で戻ります。
27日朝8時半ウェークアップぷらす(読売テレビ系列)に生出演の後、岡山まで新幹線で行っていなばに乗り換える予定。
なので、今週は金曜夜のお迎えが不要。
ドクターIの「お別れはハグだぜ」の言葉(10月の同期会)を思い出しながら
チャンネルを合わせようっと。


[7359] 問題集はネットで売ってくれてました投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/23(Tue) 20:27
下のURLで本屋にいけるかな?

www.gakusan.com/home/result.php?Genre=G220&GSID=285ec1e98d6778d55ee32fb4f4806f1f


[7358] うれしいニュース!投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/23(Tue) 09:10
おはようございます。
山仲間からのメールが届きました。
一部抜粋で貼り付けさせていただきます。

   ―――――〜〜〜〜〜―――――

さて、「石鎚山」以来、山歩きにごぶさたの私。
何を食べてもおいしいし、体重も元にもどり反省の日々です。
そこで「山計画」はないかな?と隊長に連絡したところ、
なんと隊長がテレビ出演するというのです(山どころではない)。

以前、開業医「オープンシステム」紹介で中国新聞に掲載された
ことがきっかけで、なんでも中国5県に放送される「医師不足問題」
の討論会?に開業医としての意見をお願いされたそうです。
隊長は同級生の元某知事みたいに上手に(自然体)語れないなぁ、
とは思ったそうだけど「思い出づくり」と思って快諾(笑)された由。

放送はNHKTV;10月26日(金)19:30〜20:45頃
再放送は翌10月27日(土)10:05〜だそうです。
発言の機会は少なかったけど収録には3時間以上もかかったんだって。
語り足りないようだけど、でも「思い出」にはなったみたい(やれやれ)。

みんなで隊長を応援しましょう(笑)。ガルバンゾより

   ―――――〜〜〜〜〜―――――

メールのタイトルが「隊長が大変なことに!」なんて書いてあるから、
「なにごと!?」と緊張してしまいました。
うれしいニュースで、ヨカッタヨカッタ。


[7357] マドンナ*2投稿者:ボクは、眠れナイト! 投稿日:2007/10/23(Tue) 01:26

マドンナはいつまでもマドンナでいて欲しいものです。

女の人が化粧をするのは、そういう自分自身を意識してのことでしょうか?

と、いうことは、この世から男がいなくなったら女性は化粧をしなくなる??

母を見ていると、自分自身のために化粧をしていると思えるのですが・・・ああ、女性は永遠に謎だ!


[7356] マドンナ投稿者:今夜は、眠らナイト 投稿日:2007/10/22(Mon) 23:59
永遠のマドンナはM田さん。
私の永遠のマドンナ、オードリー、未亡人となった若尾文子。
GのメンバーはM埜院長、M社長、701支部長、テっちゃん、H部院長、あと誰だったかな。
こんな仲良しがラウンドしたそうな。
ハロー ダークネス マイ オールド フレンド
さあ、今夜はぐっすり眠らナイト。


[7355] いいなあ高原ゴルフとマラソン投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/22(Mon) 21:33
支部長は元気ですね。中国道を往復されてゴルフ?その翌日はマラソンですか。脅威の身体ですね。それも日頃の鍛錬の成果でしょうね。ただただ驚嘆するばかりです。
 少しは見習ってジョギングでもしますかね。


[7354] S&Gは深夜に生徒を送ってく時に聞いてます投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/22(Mon) 14:41
今年は遠くから生徒が来てくれて、既に23時までなんて追い込みの時期に入っています。深夜なので一人の生徒を車で送るのですが、その時にしんみりとS&Gをかけてます。近所のCD屋を探したら、サウンド、オブ、サイレンス、から明日に架ける橋までほとんど全部の曲が収めてあるものを発見、以来
深夜の私の友となっています。しかし、今の子の好みではないようです。
 今年はいつも原稿書きの締め切りに追われていましたが、やっと一息つきました。運動不足は否めずジムにも行けないので、昨日「なわとび」を始めました。結構きついものですね。毎日できれば30分、コンクリートだと関節を痛めそうなので、土の公園で続けようと思ってますが、いつまでできますかね?


[7353] 絶好のマラソン日和でした。投稿者:701支部長 投稿日:2007/10/22(Mon) 11:14
10月21日(日)の「淡路国生みマラソン(ハーフの部)」 は「1時間54分51秒」でした。
今年の2月に出した自己ベスト記録には9分以上およびませんでしたが、
マラソンシーズンの幕開けレースとしてはまずまずの成績でした。

淡路の国生み伝説の中心地、「いざなぎ神宮」の横にある中学校をスタートして、
コスモスの花が咲き乱れる風光明媚な淡路島の西海岸沿いを走ります。
瀬戸内海から吹き寄せる潮の香りが非常に心地よい絶好のマラソン日和でした。

今シーズンもフルマラソン3回 ( 11月23日 福知山、2月3日 京都木津川、3月2日 ABC篠山 )、
ハーフマラソン5回 ( 10月21日 淡路国生み、12月16日 三田マスターズ、
1月2日 いなみ新春万葉、2月10日 神戸バレンタインラブラン、4月6日 芦屋国際 )、
駅伝1回 ( 3月16日 平荘湖 ) にエントリーして、自己記録の更新を目指します。
もし、これらの大会にご参加を予定している方がおられましたら、ご連絡下さい。


[7352] 絶好のゴルフ日和でした。投稿者:701支部長 投稿日:2007/10/22(Mon) 10:53
10月20日(土)に「9.1の余韻を楽しむ高原ゴルフ大会」が落合CCで開催されました。
前日の大雨が嘘のように晴れ上がり、少し肌寒い程度の絶好のゴルフ日和でした。
残念ながら、10月初めにお父さんを亡くされた「永遠のマドンナ」嬢が急遽欠席されたため、
胡散臭いオッサンだけの集まりになりましたが、それなりに賑やかで楽しい一日でした。
ご参加いただいた皆様に心から感謝します。

成績は、「電気屋豪腕社長」さんがいつもの変則ゴルフで唯一人80台で廻っていました。
701は幹事疲れ、遠征疲れは言い訳になりませんが、今年のワースト記録を更新してしまいました。

キャディーさん達からも尊敬されていた「地元の院長先生」のご尽力のお陰で、
高速道路代(6900円)より、プレー費(4900円)のほうが安かったです。
ありがとうございました。

1年後にも企画したいと思います。それまで皆さん、技の研鑽に務めてください。


[7351] スカボロ・フェア*2投稿者:これからが、青春だ! 投稿日:2007/10/22(Mon) 10:01

セシリアも、サウンドオブサイレンスも、スカボロフェアも・・・題名を聞いただけで、それぞれの「自分自身の青春」が鮮明に戻ってきます。

仕事放り出して、S&Gのテープをかけながら、車で思いっきり走ってきたい気分・・でもまだ月曜の朝でした。


[7350] ○○の秋投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/22(Mon) 09:35
おはようございます。
秋もだんだんと深まってきました。
先日「コスモスパーク北房」へ行ってきました。(ここ「北房カントリークラブ」のすぐ隣)
満開のコスモスが風に揺れ、のどかな雰囲気に浸ってきました。

そして秋晴れのなか、昨日はI田君属する「岡山ハーモニカクラブ」の定期演奏会でした。
会場が近かったもので、ちょっと覗いてみました。
演奏者、観客共に年配の方々が多かった。
演奏曲目はクラシック、文部省唱歌、演歌、シャンソン、邦楽、アニメソング、、とバラエティー。

I田君は筝との合奏で「千鳥の曲(後段)」。(昨年、前段だったそうです)
通常胡弓で演奏するところをハーモニカでということで、なかなかの冒険だと思いました。

特別ゲストとしてハーモニカ奏者・高橋早都子さん(20代)の演奏も楽しめました。
彼女は関東を中心に活躍されているそうですので、機会があれば是非どうぞ。
(アンコールでは、彼女も大好きという「鉄腕アトム」)

ハーモニカ、手軽な楽器ではありますが、ご多分にもれず奥の深い楽器のようです。


[7349] 今日も元気に♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/22(Mon) 07:07
105335
眠れないシェフはもうおやすみしたかしら?

今日は大学の講義のあと講義録を起こす作業とチラシつくりがひしめいていて忙しくなりそうです。
昼寝して頑張らなくては!

セシリアは、セの音が前の小節の一番最後の短い音符に乗り、
シリアがシに強拍のある小節最初の音のために、「シーリア」と聞こえたんじゃないかしら? 


[7348] スカボローフェア投稿者:今夜も、眠れない 投稿日:2007/10/22(Mon) 04:26
ロマンチストでもあるのよ、男は。
S&Gのセシリアは耳が悪いのか、シリアって聞いてた。
卒業の映画でサウンドオブ サイレンス あれ聴いてすぐレコード買いました。
最後のDホフマンが花嫁姿のKロスを略奪しバスに乗って顔を見合わせ笑うシーン、今でも覚えています。
映画でもスカボロがながれていたと思いますが、どこのシーンだったか。
パセリ セージ ローズマリー & タイム。
今ではプランターで栽培し料理に使っています。
このこと書くつもりが、前回はダウンして寝ちゃいまして、不可解なタイトルとなってしまった次第です、じゃあ、また。


[7347] まだ未来を生きたい投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/20(Sat) 10:36
105290
おじさんたちは今日も青春談義。
ほんたうは男の人のほうがセンチメンタリストなのね。

友達ならそ このところ 「うまく」伝えて ♪・・だから都合がいいのよ。

さてさて、今日の午後は教会の特別伝道集会。
森繁昇さんというちょっと変わった歌う伝道師がゴスペルを歌います。
続いて夕方からは歯医者さんの会で地元のソプラノ歌手によるソプラノリサイタル。こちらはあいぼう殿と久しぶりにデートとしてたのしみにしてたのに、昨日の最終便のチケットが取れなくて、お帰りは本日午後。

で、午前中は自然保護運動でこちらは協会のほうの仕事。
さっそく来月、これまた地元の自然保護運動をしている先生をお迎えしての講演会を設定したことはすでにお砂場に落書きしましたが、そのチラシを作る役目。
(昔、よい母、よい妻をやっていたことはチラシ寿司を作るのがうまかったけど、最近もっぱらビラのほうのチラシ)

で、そこに入れる何か「はっとさせる」文章をさがしていたんだけれど、こんなのはどうでしょうか?

☆☆
 何かをなくすことと、自分がなくしたものを忘れてしまうことは別のものだ。自分の個人的な体験を一般化すべきではないかもしれない。しかし、私たちの文明は、自分たちが何をなくしたかを今にも忘れそうになっているのではないかと思う。そして、その次には、自分たちがそれをなくしてしまったことすら忘れそうである。
 その原因のひとつは、自然と親しく交わる機会を一度も持ったことがないことだろう。ヒッピーのたわごとのように聞こえるかもしれないが、この国の自然のままの宝物を見て、穏やかで謙虚な、そして生き返ったような気持ちにならない人がいるなんてことは、絶対にありえないと思う。(アル・ゴア著 不都合な真実から)
☆☆

この文章で心を乱してくれる人が多いことを願ってます。


[7346] スカボローフェア投稿者:今夜も、酔っちまっただ 投稿日:2007/10/19(Fri) 23:44
ああ、そうだ、「心が、乱れるから」
この年になっても、誰か、私の心を乱してほしいなっ、と。

東京へはもう何度も行きましたね、君の住む、憧れの都、だったかな。
山陽学園のセーラー服に心を乱してた学生時代が懐かしい。
あの日に戻りたい、なんて歌もあったっけ。


[7345] テテテ??の朝 二日酔いのおじさんへ投稿者:モバ 投稿日:2007/10/19(Fri) 23:05
やがて汽車は出て行き〜・・・ そう、当時はチューリップにしろ、名残雪にしろ、駅のホームでゴトゴトと、さすがに蒸気ではないが、電気機関車に引かれて、ゴトン、ゴトッ!ゴ〜〜トン と客車と客車の間の連結器が一つづつ引っ張られて、駅の別れの情景がしみいるような時代でした。

友達なら〜そこのところ きっと〜伝えて〜  (も都合の良い歌でした)

今日久し振りに、新宿の西口を歩き、スバルビルの大きな目の前を通りました、70年代はあのあたりに、今のおじさんおばさん達が、エネルギーをむき出しにして、きっと何かを信じてると純真に思って、西口に集まって歌っていたのだと想像します。

東京へはもう何度も行きましたか〜 君も・・

ミミさん、岡山をメジャーにしてくれました。 ご冥福を


[7344] 若いっていいな投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/19(Fri) 15:58
105265
ミミさん(木原光知子)の突然の訃報。
吉永小百合さんが、先月対談したばかりです、と言葉少な。

私たちより少しお姉さん(23年生まれ)。同郷の先輩として輝いていた星でした。

ところで、お砂場話題の別れの朝は、
言わないで さよならは 心が 乱れるから〜♪ じゃなかったかしら?

ポッキーは今日は蒜山に遠足。おにぎりだけもっていってお昼は焼肉をたべたそうですが、「びっくりするほどつまんなかった!」と言って帰ってきました。

つまんなくてビックリできるなんて、やっぱり若いな、と母は彼とすれ違ってからクスッと笑ってしまった。


[7343] 別れの朝*2投稿者:その娘は、浜っ子だったぜ!! 投稿日:2007/10/19(Fri) 13:48

「別れの朝」は、ボクも青春の胸キュンですよ!

卒業以来会ってないけど、今頃どうしてるんだろう!・・・S&Gの「セシリア」を口ずさんでいた・・・元気なら、留学から帰って、どこかの街でお医者さんになってるはずはず・・・あ、お砂場の女性じゃないですよ。

日本には居ないかも・・30年以上前の話!


[7342] 別れの朝投稿者:おらは、酔っちまっただ 投稿日:2007/10/18(Thu) 22:47
ジョニー、マリー、もイイけど、別れの朝、好きだな。
リードヴォーカルは彼女じゃあなかったけど。
「別れの朝、二人は冷めた紅茶飲みほし、さようならのくちづけ、笑いながら交わした」
なんで別れるのにキッスするん?
しかも、笑いながら?
「いわないで、さよならは、心が・・・」
あと、忘れちゃった。
じゃあ、また。


[7341] ターゲットは主婦!!投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/18(Thu) 18:14
105237
昨日、今日は熊が棲める森を!の運動をゴソゴソとやっていました。
今日は午前中は博物学、自然保護運動で有名な先生を訪ねて、講演のお願い。
アル・ゴア氏の「不都合な真実」ではありませんが、今年の秋は鳥取の赤とんぽは全滅に近いこと、高速道路の建設で水脈が切れて一つの谷が干上がったこと・・などなど、とにかく「事実を知る」ことから熊森鳥取の活動を始めようということです。
 午後はさっそく砂丘の入り口にあるサンドパルという鳥取市の施設へ、2階の集会室を講演会場として使用許可をとるために出かけました。

快晴の秋の砂丘は本当に気持ちよかった〜!!

 砂丘入り口にある(それにしてもなぜ砂丘に??)施設はとなりに農作物の即売場が併設されていて(妙な取り合わせ・・)、ラッキョウで有名な福部町(今は鳥取市福部町になってしまいましたがもとは福部村だったところ)の農家のみなさんが格安で農作物を出品。でもボランティア(農家の方が順番であたる)の店番のおじさんに言わせるとお客さんはとーーーっても少ないとのこと。(観光客はジャガイモや柿を買わないでしょうねぇ・・)
 でも、柿5個100円!ちいさなサツマイモ(おやついもサイズ)5個150円!!・・・とビックリするほどお買い得価格で新鮮なのです。しかもここで食べた「わさびアイスクリーム」(200円)がとってもおいしかったんです。ホンモノのわさびがアイスクリームの中でピピピッと効いてそれはもう最高。

で、さっそく講演会のチラシを作りました。
○月×日 △△先生が語る「鳥取の自然への想い」 入場無料
会場:サンドパル
 ここの「わさびアイスクリーム(200円!!)」はめちゃうま。産直野菜が激安!!

たくさん聴衆が来てくれますように。


[7340] あちらでは「芋煮会」の季節かな投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/18(Thu) 08:17
おはようございます。

昨日プールでのこと
「ピープル(コナミ)で、子供たちにコーチされていませんでした?」と
名誉ある(?)人違いの質問。
「うちの子たちがお世話になっていたコーチによく似ていらっしゃるものだから・・・」

実は、前にも書いたことがあると思うけど、
福島に住んでいた頃、仙台でも二度、どなたかに間違われたことがあります。
あの辺りにも「そっくりさん」が住んでいらっしゃるようです。


[7339] 高橋真利子いいな〜投稿者:モバ 投稿日:2007/10/17(Wed) 23:19
NHK見ながら、聞きながら書いてます。
ジョニーもいい、マリーもいい

で、初めて聞いた、彼女の好きな歌はマリーのB面の「教会へ行く」という歌だったとのこと

明るい曲調なのに・・・


[7338] 秋の夜長投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/16(Tue) 23:19
105185
こんばんは・・・
一体何時間作業をやっていたのかわかりませんが、ぶっちぎりで講演録の作業を完了しました。たっせーかーん!
指も頭ももーろーとしております。
お尻に根が生えるのかと思うくらいじっと座っていて、こんなに集中していたのは本当に久しぶり。でもやっぱり講義録を全て文字に起こしてみると頭にしっかり入って面白い。

昨日の夜も向かい合ってポッキーと夜更かしをしましたが、今日は日付の変わるのを待たずして二人とも今にも眠ってしまいそう・・・・
で、本当に今にも眠ってしまいそうなのはすずめ。
あー、ねむっ、なんていいながらひと風呂浴びて頑張る気らしいのがポッキー。
一晩ごとに寒くなって人恋しいノラは二人の間の机の下でさっきからずっと眠っておられます。

今夜は開放感に浸りながら眠ることにします。zzzz


[7337] おいしい秋投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/16(Tue) 09:30
おはようございます。
秋刀魚、栗、サツマイモ、マツタケ、柿、、と美味しいもの一杯の季節となりました。
彼岸花同様、キンモクセイも今年の開花は例年に比べると遅かったとか。

最近のマイブームは焼き芋。「おやつ芋」称する小ぶりのお芋をアルミホイルで包んで無水鍋で焼くだけ。
「りん」と一緒にもぐもぐもぐ、「おいしいねぇ」。
二歳を迎えて、一人大きなぬいぐるみと格闘する毎日です。
一人遊びができるようになったってこと?

今にもダメかと思われた一羽残った十姉妹のおじいさんも、小さなカゴに移されて
今のところ元気にしています。年を取ったら、それに合った空間が大切だってこと?

では、「馬肥ゆる秋」に気をつけて過ごすことにしましょう。


[7336] 講義録第2回目投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/15(Mon) 22:18
105143
昨日はあいぼう殿の散髪。ガクシャになりましたから、あんまり気合の入った刈り上げはやめて剥きバサミでサクサクと量を減らしてから櫛とハサミで微調整。なかなかソフトに仕上がりました♪ 今朝、ポッキーはまたしても勝手口に放置したカバンにオシッコされて遅刻。(学習しない人ですなぁ・・。)

あいぼう殿と二人でトツクニ大学へ。今日もたっぷり90分授業です。
今日は片っ端からテープを起こしていくのをやめて、取り敢えずゴソゴソと作業をしながら講義を繰り返し聞くことをやっています。
どちらが能率よいかわかりませんが、これからいよいよテープ起こしの作業開始です。


[7335] スナネズミも投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/13(Sat) 22:43
105076
ハムのおじいさんが逝って10日。
スナネズミのおばあさんが静かに天に帰りました。
ここ3日ほど異常に元気で檻の天井にジャンプして飛びつきそのまま「檻噛み(歯が伸びすぎないように硬いものを噛んで歯を磨耗させる行為をケージを対象に行うこと)」をしていました。そのうち力尽きてドタッと床に落ちるのですが、懲りずに繰り返し、本当にエネルギッシュでした。ろうそくが消える前に一瞬バァッと明るく光る、といわれるのを思い出してもう長くないんじゃないかな、と●、そんな縁起でもないこと言わないでよ、こんなに元気なのに・・とすずめ。
 でも●の予感が的中しました。
 神戸で小磯良平美術館などを見学した帰りにトツクニに連れ戻ったときはまだ小さな子どもでしたが、母となり、子どもやパートナーに死に別れた後も病気一つせず最後まで元気でした。

 元気なまますうっと火が消えるようにいなくなったからなのでしょうか。今でもまだ巣箱から出てきそうな気がして、手のひらに乗るくらいの小さな生き物が持っていた大きな存在感を改めて感じています。


[7334] 秋深し投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/11(Thu) 07:26
104997
かわいい方のお誕生日、おめでとう!
これからもどんどんいい子に育ってください。

またあるば。さんの問題集、いよいよ登場なのですね。
あんまり難しくて売れない、ということがないことをお祈りします。

3日前ポッキーの散髪をしました。
判で押したように月末になると「髪切って・・」と言ってきていたワンワードのことがなぜか記憶にしっかり残っているので、最近は高校の頭髪検査の日程が変わったのかな、と思っていましたが、図らずもポッキー自身の口からそのわけがわかりました。
頭髪検査は相変わらず月が変わるとやっているそうです。ですからたいていの生徒は月末にはきちんと散髪するのですが、ポッキーのぼさぼさ頭は少々散髪をしたからといってとうてい合格するようなものではありません。
そこで最初の検査は何の処理も施さずに受けて当然のように不合格になります。

再検査になる生徒はわずか。
ここでは先生と生徒の一対一の交渉が行われるそうです。
「先生、このくらいいいじゃないですか。」
「結構切ったんですよ・・・」
と、「努力のあと」をPRして合格させてもらうわけです。もちろん、あまりに長いものは再々検査になるようですが、たいていの生徒はこれでクリア。

ところがクリアした結果を見ると、この頭では到底最初の検査はパスしないだろうな、というもの。
だったら、月末にほどほどに切ったのに再検査に回ってさらに切る羽目になるよりは、最初っから最初の検査は不合格になって再検査でほどほどに切って合格するのが合理的、だというのです。

ふーん、なるほどねぇ・・と妙に感心した母でした。

このポッキー氏にはまた、「ただ今」、と学校から帰ると勝手口にカバンを投げ出し、教科書プリント問題集を広げ、その中から必要なものだけ自分の部屋に持ち込むというけしからん習性があります。
夏が終わり秋色濃い昨今、床に寝ていたノラが家の中で温かそうなものを見つけるとなんでもその上で寝るようになりました。ある日、ノラがカバンの上で寝ているのを見つけたポッキー氏は、オシッコをされては大変、とカバンを下駄箱の上に取り上げたのではありますが、翌朝彼が発見したのはオシッコにまみれたプリントと問題集でした。

いい加減なことをしていることに対して、ノラは学校の先生より厳しいようです。


[7333] 王者の算数投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/10(Wed) 18:20
りんちゃんお誕生日おめでとうございます。

「王者の算数」
がいよいよ10月15日に発売となりますが、部数が限られている上に、どんな販路で書店に並ぶのか分かりません。解いたというか解かされた出版社の方の感想は「過去に算数の問題集で、こんなに難しいものに出会った経験がない」そうです。確かに相当難しいものに仕上がっています。「ためしに見てみたいから献本してくれ」という注文には応じかねます。たぶん10月20日以降に大きな書店に並ぶはずですが、無い場合は書店にユーデックという出版社の「王者の算数」とおっしゃっていただければ取り寄せてくれる手はずになっています。直接ユーデックに頼む方法もあるのですが、本代と同じくらいの送料がかかりますので本屋さんに頼んでください。980円です。


[7332] 本日「りん」二歳の誕生日なり投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/09(Tue) 07:35
おはようございます。

全国の神々が出雲大社に集まる10月、出雲では「神有月」と呼ばれているとか。
10月、出雲大社にお参りすると、いつもの何倍ものご利益があるとか。
ちなみに甥は(まだ予定はないけれど)出雲大社で結婚式を挙げたいそうです。
披露宴は近くのワイナリー。その夜、親族は玉造温泉で大宴会?

海遊館近くのサントリーミュージアムに、そのような巨大スクリーンを持つ
アイマックスシアターがあるとは知りませんでした。
今度大阪へ行ったとき寄ってみよっと。


[7331] ペットの歯磨き粉 その後投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/08(Mon) 17:09
104902
雨が降って気合の入らない体育の日ですが台所にこもってはやばやと夕食のトン汁を作って秋を感じています。(夜のたっぷりある時間がうれしい!!)

 おととい幼稚園の運動会があり、ばぁちゃんは張り切って真衣を連れて行き、よく見えるようにとずっと抱き上げていたので、腕だけでなく腰の痛いこと。
何ごとも急にやってはダメ。張り切るのはダメなトシですね。

 さて、少し前くらしのスグレモノ重曹について書き込み、歯磨きに使ったところなかなかきれいに磨ける、と報告しましたが今日はその続き。
 先日4ヶ月に一度くらいの割合で行っている歯医者さんの定期点検で、いつもはどうしても前歯の歯並びが悪いところに歯垢がたまりがちだったのが、全くきれいで「かなりよく手入れを頑張っている」と褒められました。
 すずめは電動歯ブラシの愛好家(しかも電池ではなくコンセントにつなぐマキタのかなり仰々しいタイプ)で歯磨きはあんぐり口を空けて電動歯ブラシをじいっと持っているだけのズボラ派。頑張って手入れしているなんていわれてもどこかくすぐったくて妙な気分です。
 でも、確かに重曹で磨くと口がさっぱりして、そんなにこまめに歯磨きしなくても口の中が汚れないような気がします。
 それはなぜか?

 すずめは、重曹が弱アルカリ性であるためではないかとにらんでいます。
 食べ物の残りかすが歯の間などに残っていると口の中に何万という虫歯菌が繁殖して酸を作り、それが歯を溶かして虫歯になるのですが、どうもこの酸ができたとしても中和してしまうのではないか、というわけ。

 重曹の脱臭効果は有名ですが、これもどうやら中和作用のようで、ノラがオシッコした布団は何度洗っても臭いがぬけませんでしたが、重曹を溶かしたバケツの水につけておくと不思議なほどサッパリします。

 昔は汚れたら洗うのが洗濯でしたが、今はお風呂で脱いだらそんなにひどく汚れていなくても洗う洗濯になっているので、軽い汚れは重曹をとかした水溶液であらうだけでもかなりサッパリする、と書いてあるのでこれも試してみましたが、余分な石鹸分がきれいに抜けて本当にサッパリします。

 これをやらずに死ぬのは勿体ない、とは言いませんが試してみる価値は十分にありましたワ。


[7330] 秋晴れ投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/07(Sun) 09:52
104859
良いお天気のにちやうびでございます。
おんみは少し鼻カゼ気味ですが、礼拝当番が当たっているため張り切っています。午後からは熊森協会で、今日もキョウカイ連荘。

気の合う仲間でワイワイやってみようと思っていたところ、熊森本部<西宮市>から支部に対する注意書が届き、ちょっとエリを正しているところです。

まず、名簿はメールで配信するなかれ。活動以外に絶対につかってはならない。
ということ。個人情報の問題がこれだけヤカマシク言われる現在(そういえば、先の同期会でも名簿は出席者名と在籍クラスだけだったんじゃないかしら。という事情を受けて今月末にはB組幹事の打ち上げをかねてC組幹事さんへの引継ぎが行われるとの連絡が入っています。)、クラス名簿には親の職業まで載っていたような時代に育った旧世代人としてはエリを正したところです。
そして、組織をどのように管理するかということ。情報を独り占めせず、人間関係においてセクト<派閥というか仲良し小グループ>に分かれてしまわないようにきちんとマネジメントせよとのこと。確かに組織の経営は大切ですが、仲良しグループからグループに声を掛け合って集まっただけの、お互いの顔も名前も良くわからないような人間が合ったその日に作った組織において、小グループはだめ、と言われてもこれは不可能。要するにそのグループをきちんと統合していけ、ということなのだな、とまたまたエリを正しました。

 普段、殆ど洗いざらしのシャツをヨレヨレときているすずめですが、今日は礼拝当番でもあることだし・・・ということでシャツの第一ボタンまできちんと留めて出かけることにいたします。

 などワ氏おススメの映画、自主放映は無理なんて釘を刺されると、好奇心がくすぐられますね〜。その昔、小学生の頃神戸に住んだいた祖父に連れられて大画面のシネマスコープを観た記憶があります。激しく暴走する馬車を車の下にカメラを置いて、揺れる地面、土ぼこりを上げて地面を蹴る馬の足・・・のシーンが今も忘れられません。何しろすずめの心臓には毛が生えてますから、釘ぐらいで刺激されないと好奇心が疼くなんてことないものですから、ほんと、観たいみたいみたぁぁぁぁい!! 
 いつかの雪舟展企画みたいなの728グループで企画してくださったら嬉しいなっと♪♪ 思ったりしているのでございます。 ではでは


[7329] またまあ映画のこと投稿者:などワ 投稿日:2007/10/06(Sat) 15:11
おしさひふりてす
すこひ すすひく なりまひたね
きゅうに しえこむと かせを しくことかあります
くれくれも おんみを おたいせつに

iMAXという映画方式をご存知ですか。
昔はシネラマとか、シネスコープとか、70mmとか、いろんな種類の映画が上映されていましたね。
iMAXは縦横20mを超えるような大画面に映写する超大型スクリーンの映画です。
iMAXドームというプラネタリウムのようなドーム型のスクリーンに映す映画の方式として、ご存知の方も多いかも知れません。

このiMAXには偏光メガネをつけて見るiMAX 3Dという方式があります。
大阪では天保山にあるサントリーミュージアムという美術館併設の映画館で見ることができます。
東京の品川にワインでおなじみのメルシャンがやっているiMAXシアターがあったのですが、つい最近、今年の春に閉館になってしまったという話しを聞きました。
ということは、もはや日本でiMAX 3Dの映画が見ることができるのは大阪のサントリーミュージアムだけということになってしまいます。
東京がなくなると大阪も(絶滅危惧種???)
そんなわけで久しぶりに行ってきました。

「DEEP SEA 3D(邦題:ブルーオアシス)」

1時間足らずの小品
言葉に表せない感動!!!(驚き??)

お砂場の皆様がこの驚くべき視覚表現を知らないままで死んでいくのはいかにも残念です。
そのうちアメリカで日本語字幕無しで見なければならなくなるかもしれません。
今のうちかも知れませんよ。
大阪にお出でのせつは、ぜひ一度ご覧になってください。
今回ばかりは自主上映は無理と申し上げておきます。

今や日本全国で、大阪でしか見ることのできません。
がんばれサントリー!


[7328] なんだか最近あわただしい・・・投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/05(Fri) 21:43
104807
10日前に日本熊森協会の講演に半ば義理で出かけてから一日が倍のスピードで過ぎていくようです。
一昨日西宮から20代、30代の若い男性が熊森協会から広報部隊として派遣されてきてこちらは12名で学集会。会場となったのはなんと県庁の食堂。
ここは13:00過ぎれば殆どお客がいなくなって、集会には大変に便利。
(あまり大きな声では言えないけれど、学生さんが勉強するために来ていたりもするようです)で、無事熊森協会鳥取支部の立ち上げに成功!
 そのまま県庁の公園自然課に流れていって熊を有害獣として殺さないようにと陳情? 課長さんはその昔、あいぼう殿が財政課長をしていた頃、同じ課で仕事をしていた方で、25年以上前のお正月に我が家に課員がどどどっと押しかけてきて飲みまくったときにもいた方。「その節はどうも・・・」なんて課長さんが恐縮されて、とんだところで効果抜群?!?!

 で、そこに同席した新聞記者さんはさっそく熊森鳥取支部長に対するインタビュー記事を書きたいというので、本日またまた県庁食堂であれやこれやとしゃべっていました。
 今日は鳥取ユネスコ協会主催の絵画展の審査会もあって、日本(鳥取)と韓国の子どもたちの力作をこれがいい、あれがいいと小中学校の美術担当の先生方と一緒に審査してどっと疲れました。子どものエネルギーと勝負している感じで本当に圧倒されるのです。
 それからインタビュー。
 そして夜は教会で祈祷会。来週司会の当番になっているので、ちょっと出かけてみておかなくては・・・という本質的ではない事情もあって頭の中は世俗的なことで一杯になったままフリーズしたような状態なので、このようなときに聖書、特に旧約聖書を読んでもなんだかサッパリ頭の中に入ってきません。

 朝は講義録のテープ起こし、午後はユネスコ協会と熊森協会、そして夜鳥取教会・・・そうか・・・単に世俗のこと、というだけでなく同じキョウカイでとっても紛らわしかったので切り替えが難しかったんだ!と妙に納得しました。

 そろそろ(9:50〜)NHK教育テレビであいぼう殿が「視点論点」に登場するので、あわただしい今日の最後のささやかなお仕事?に向かおうと思います。


[7327] めっきり寒さが・・・の東京から〜!投稿者: 投稿日:2007/10/03(Wed) 22:53
堀向さんのお父様のご冥福をお祈りします!!

1日遅れましたが 昨日は 佐野ちゃんのお誕生日だったね。
病院での闘いの中で また一つ歳を重ねたことを お祝いします!

私の身辺は 孫が産まれて なんだかんだ賑やかな秋です。
命のいとおしさを 感じる今夜です。(*^_^*)


[7326] 訃報投稿者:jiji 伊藤修司 投稿日:2007/10/03(Wed) 22:25
松田節子さん、旧姓 堀向さんの御実父さまが亡くなられました。
明日、平井エヴァホールで13時から告別式です。
ご冥福を心からお祈りいたします。


[7325] 観月会の夜に☆になったハム投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/03(Wed) 00:50
104687
7月21日に我が家にやってきたハムスターのフランシスが2日の夜、静かにお☆さまになりました。
 足腰が弱って、歩きながらよろめいたりするなど、寄る年波をひしひしと感じさせる状態になっていましたが、前の日まで元気に動き回り、パンやブロッコリをやると大喜びで、硬いペレットのえさは小さく砕いたり水でふやかして柔らかくすれば普通に食べていたので、いわば大往生というところでしょうか?
 今日明日に死んでしまうような気配は全くなかったので、注意して見守ってやっていなかったのが残念です。すうっとろうそくの火が消えるように死んだのではないかと思いますが気がついたときにはもうすっかり冷たくなっていました。体はまだ柔らかく、死後硬直が始まっていなかったので、そんなに長い時間はたっていなかったはずですが・・・

 以前飼っていた長命のオスによく似ていて、そちらの名前でも呼ばれたりして、ハムスターはもう卒業したはずのポッキーにも結構かわいがられていた幸せ者でした。わずか70日ほど一緒に暮らしただけですが、十分にかわいがらせてもらっていい思い出になりました。

 1350円で買ったプラモデル用のニッパーを見るのがちょっとまだ辛いのではありますが・・・・


[7324] 今宵は観月会ですね投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/02(Tue) 14:42
かぜとまりさんにも申し訳ないのですが、どうしても試験を控えた子供たちを放り出して酒宴にというわけには・・・・。つきあいが悪くてすみません。来春の受験生には我が家の三男の陽彦も含まれ、深夜までみんなで楽しく勉強しています。この木曜日からはいよいよ授業が23時まで。本格的にスパートをかけます。
 皆さんの楽しそうな様子を想像しながら、今夜は整数問題と地学に取り組みます。うらやましいなぁ。


[7323] 遊ぶにも体力が必要と悟ったから投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/02(Tue) 08:57
おはようございます。
国立スウィマーさんは、「スポーツの秋」を満喫されているご様子。
私もマイペースで励もうっと。


[7322] 良い歯で楽しむ硬いお食事?投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/02(Tue) 07:10
104653
雨に濡れた庭ですが青空に白い雲がポワンと浮かんでアッキ―――――― ♪♪な朝です。
本日歯医者さんの定期健診(先週レントゲンを撮ったりはぐきのチェックなどしましたが、手当てが必要なところがあるかどうか先生の診断を聞きに行きます。)何もありませんように・・・
 
 朝からパソコンにかじりついて(私の朝ごはん??)、昨日のあいぼう殿の講義のテープ起こしをやっています。来週は早くも祭日に当たってお休みですが、今後毎週1本90分の講義を起こしていくのはかなりハード。
 でも、不思議なことにやらなくてはならないことを一杯抱えているときの方があれもこれも能率よく片付くんですよね〜♪♪♪

 今日の関西地区の集まりが楽しいものでありますように。
 レポート楽しみにしています。


[7321] 偶然♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/10/01(Mon) 19:26
104630
 もう10日ほど前に一台のパソコンがダウンして、もう一台はあいぼう殿に取り上げられてずうっとお砂場に遊びに来られませんでした。
 本日、あいぼう殿は鳥取大学の後期講義の初回をこなしたあと東京へ飛びましたので、パソコンゲット!
 秘密の合言葉でお砂場エントリーとは名案です。

 熊のすめる森を取り返すことは、豊かな保水力を持った広葉樹林を取り戻すこと。これは21世紀は水が世界で奪い合う資源になるだろう、とも言われる全人類にとっての課題!・・・と、熊森協会鳥取支部長のお鉢が回ってきたすずめさんは結構燃えています。(何しろ、早いとこ若い会員を増やして支部長の役を手渡さなくてはならないので)

 もうひとつ燃えているのが、本日から始まったあいぼう殿の後期講義を全てテープ起こしすること。(その内容はいずれ地方自治体の議員さん相手の機関誌でも発信を予定)久々に90分の大学の講義をびっちりと聞いて心地よい疲れを覚えています。
 一般教養科目なので、どのくらいの学生さんが集まるかつかめていなかったのですが、蓋を開けてみたら30人程度(なかなかコンパクトで発言などを講義の途中で求めたりするにはいい数です)受講の目的を地自体の職員になることをめざしているので、とはっきり答える学生さんがいて、これはかなりやりがいが感じられます。
 そして面白かったのは、25日の熊森協会会長の講演を取材に来ていたS新報の記者が聴講生として座っていたこと。ふたりはお互い面識があるのですが、彼女はあさっての熊森の会合にも来るということ。
 あさっての会合には兵庫県西宮にある熊森の本部からも若い男性二人が支部立ち上げについての説明ほかにやってくることになっているのですが、はてさて何がどうなりますやら・・・
 
 


[7320] 働けどはたらけど投稿者:あるば。 投稿日:2007/10/01(Mon) 16:25
教室のホワイトボードに「入試まで110日」と。高原ゴルフはおろか、観月会も、ジムも、子供の運動会にも行けません。陽君は騎馬戦の大将、なんでも戦国の武将ののぼりを掲げ、陽君は上杉謙信の幟で最後まで奮闘。チームは敗れたらしいのですが彼の騎馬は最後まで敵を粉砕したようです。と伝聞の形でしか書けない辛さ。・・・もうすぐ日曜日も返上です。正月のゴルフが唯一の楽しみです。
 それにしてもスィマーさんは若い。


[7319] 自己ベスト投稿者:国立スウィマー 投稿日:2007/10/01(Mon) 11:56
9月30日国立市民水泳大会が開催され、25m自由形と25mバタフライに出場しました。この一年間週二回、この1ヶ月間は週三回泳いで大会に備えていました。25m自由形には成果が出て16.92秒から16.52秒と自己ベストを0.4秒短縮でき大満足です。一方のバタフライは残念ながら自己ベスト更新ならず、10月14日の別の大会に出てバタフライの自己ベストを狙います。
そろそろ両種目の記録短縮は限界に近づいているようなので、来年は種目を変えて自己ベストに挑戦しようかな。失格せず完泳できれば、初計測種目なら間違いなく自己ベストですから。


[7318] 神無月スタート投稿者:きつつき 投稿日:2007/10/01(Mon) 07:44
おはようございます。
「合言葉」の件、了解です。
合言葉だなんて、なんだか秘密めいてて、、、(ワクワク)