いこいの砂場コーナー バックナンバー (2007/02)


[6874] 今日はオフ♪♪♪投稿者:jiji 投稿日:2007/02/28(Wed) 11:47
休みといっても、朝から仕込みでゴソゴソ台所でしてます。
散歩もゆっくり行けたし、昼からは日下先生の所で体をほぐしてもらいます。
すずめさんが「身を削って・・・」と言われましたが、恐縮です。
本人はお客様のため、なんて1度も考えたことはありません。
作るプロセスを楽しんでいるのです。
子供のころ夢中になったプラモデル作りと似ています。
くっつけたり、ぬったり、完成するまでが楽しくて、できあがったら小さな子にあげてました。
喜んでもらうとうれしくて、また作ったり。
料理もおいしいと言ってもらうと、やはりうれしい。
作り方を聞かれるのもうれしいものです。
Bs i で「酒場放浪記」という番組があります。
吉田類さんという俳人がレポーターで、居酒屋を紹介します。
ワインを飲みながら見ていると、自分も居酒屋に行った気分になります。
開店して1度だけ映画を見ました。
ディパーテッド、作品賞に監督賞、ふーん。
レオ君はまたしても受賞できず残念。
やはりニコルソンは怪優だ。
去年は200本英が見ましたが、今年は何本見れるかな。
じゃあ、また。


[6873] 是非とも優先権を投稿者:モバ 投稿日:2007/02/27(Tue) 22:42
701支部長にすずめ母さん、の今回の買占めはともかくとして、次回の作品は是非とも一般公開の前に、ここで案内してください。

グズグズしてたのが、まずかったと反省・・・してます!

ネクタイ欲しい、モバ


[6872] オヒサです投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/26(Mon) 15:12
昨日東京では今年一番の冷え込みだったとか。
志賀高原は最高のお天気で、さながらポスターのように
新潟の妙高山始め北アルプスの山々の大パノラマが望めました。

お仲間と一緒だったお陰か、4年前に行った時より不思議と身体は楽でした。
勿論ラブコールしてくださったKさんともゆっくりお話でき、大満足のスキーツアーでした。
何はともあれ、怪我事故なく無事帰れて、ヨカッタヨカッタ。


[6871] ありがとうございました。投稿者:山本幸子(在本) 投稿日:2007/02/26(Mon) 00:54
ヤフーが開いてくれるオープニングセールは終了しましたが、引き続き、お店ではもう少し、やるつもりです。モバさん、質問してくださっていたのにごめんなさい。直井さん、すずめさん、お買い上げ有難うございました。

24日に693社が出展する企業店があり、それの準備やらで、しばらく見ていませんでした。やっと終わって、今まとめてみていたところです。

ヤフーショッピングは、手作りなので数はできませんが、出来次第に掲載していく予定です。皆さん、又見てくださいね。

store.yahoo.co.jp/manua-ru/index.html


[6870] 今日の書き込み投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/22(Thu) 05:49
96355
おはようさん!
ごくろうさん!なことにこんなに朝はよーから編集をしてます。

原稿にはたいてい字数が指定されるものですが、私は「お好きなように」と頼みます。「その代わり好きなように削らせていただきますよ」と添えます。

字数を指定すると割り振るのは簡単です。
ここの一段にタイトルをこんな風に入れて、だから本文は○字×●行で□字。
編集はタイル職人と変らない作業。

字数を制限せず、好きに書いてもらったものをうーん、と眺めてこれをどう料理しようか・・・というところが楽しい。
編集は創造的なシェフのお仕事。

昨日は会長の書いた力あふれる原稿と格闘していました。
なんと!3200字。
「気持ちはわかるけれど、こんなもん誰も読まないよぉ・・・」
(短いから読んでもらえるというものでもないのですが)

うんうん唸って2000字にして、さらに唸って1600字を切りました。

この作業を終えて自分が字数を指定されて書いたものを読んでみると、
これでも無駄な言葉がおおいなぁ、と感じました。

指定されたのは14字×25行×2段の記事でタイトルが入るので文章は14字×40行まで。
14行×25行に設定した書式の中にざっと書いた文章を流し込むと2段を軽くオーバーして3段近くなっていました。これを削る、削る、削る・・・・

身を削っておいしいお料理を作っていらっしゃるシェフに敬意を表したいな、と思っていたらこんなことを書いてしまいました。


[6869] 今日のお客様投稿者:jiji 投稿日:2007/02/22(Thu) 00:45
みなさん、ご無沙汰しました。
元気で頑張ってますが、60キロを割ってしまいました。
学生中以来でしょうか。
たくさんのお客様に来ていただいて、千人も間近、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は娘が車を購入した際、お世話になった営業の女性がお母さんと来られました。
食事も済んでお話をしてたら、なんとお母さんは恩師の娘さんでした。
技術家庭科の黒岡先生。
4年前にお亡くなりになったそうです。
癌だったそうですが、痛いとか、苦しいとか、一言も言わなかったそうです。
父らしい最期だと、立派だったとも言われていました。
お孫さんは先生に似てなくて、とても可愛らしい、そして優しい感じの女性です。
客商売をしていると、世間は狭い、岡山は小さな町と思うこともしばしばです。
では、また。


[6868] 新しい春へ!(*^_^*)投稿者: 投稿日:2007/02/21(Wed) 21:25
雀さんご一家・・・新しい春へ突入ですね。桜も新しい春へ期待満々です。桜も今初版の執筆中で なのに2月は東京滞在が10日ほどというばたばた日程。4月1日(エイプリルフール)に息子が結婚式。7月末か8月はじめには孫が生まれます今年は稼がなきゃ〜♪今夜はさっき東京へ戻ってきました。明後日から新潟・・・専門学校と大学を回ってきます。今日はS生堂の女性スタッフ研修を承ってきました。いろんな事やっているとだんだん繊細??な桜も超脳天気な人格へ変身しています。ではまた〜♪

plaza.rakuten.co.jp/choicetheorynet/


[6867] 落書き ・・引越しはおろか、ユネスコ広報の編集もはかどらない理由・・投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/21(Wed) 13:30
96330

ペン シャープナー(鉛筆削り)と全集

 外山滋比古(とやましげひこ)先生は私の大学の先生です。専門の英文学についてはもちろん、短詩文学についても鋭い視点をもち、文章、教育、育児、さらには女性の生き方といった分野にまで幅広く著作があり、専門外の人にも興味深く読める不思議な著作家です。
 先生は文章を書いていて行き詰ったときは、「お手本」にしている人の文章を読むとよい、と教えてくださいました。そして先生がお手本にしておられるのは寺田寅彦の文章ということでした。寺田寅彦の著作は全集になっていますが、先生はまた、寺田寅彦に限らず「全集」を読むことは文章を書くのに大変資するとも教えてくださいました。人一人の考え方をすべての著作を読むことで俯瞰することは確かに自分なりのものの考え方を構築する上で大変に手助けになると思います。(ついでにここで寺田寅彦の師は夏目漱石であったことも付け加えておきます)

 さて、この手本とする文のことを外山先生はペンシャープナー(鉛筆削り)と呼びました。手本とする人の文章を読むと止まった筆が不思議なほど進むようになる。まるでそのことで書けなくなった鉛筆を削ったように文字がすらすらと書ける、ということからです。
 私はこの喩え話に大変興味を持ちました。おそらくプラスチックに小さな刃をつけただけの鉛筆削りに鉛筆を突っ込んでギリギリと回して芯を削るビビッドな映像とセットになって頭に深く刻まれることになったものと思われます。不出来な生徒はこの教えを活用できるような道には進みませんでしたが、結婚後も折にふれて文章を書くのは好きでしたし、特に最近は平均的な人と比べるとかなり文章を書くことが多くなったので、この喩え話を思い出すことしばしばでした。
 私が文章に行き詰ると手に取るのは寺田寅彦全集ではなく外山先生の本です。「修辞的残像」はいかにも英文学がご専門の先生らしいおしゃれな題名で大好きです。そして目下本棚には「お山の大将」というエッセイが並んでいます。
 本屋に行けば先生の本は必ず一冊はあるのではないでしょうか?最近は文庫本になったものもたくさんあるようです。機会があれば読んでみてください。感心するのは筆のすべり、修辞の巧みさもさることながら、その興味の対象の広さ、深さ、そしてものを捉える目のユニークさです。最近、個人的には文章を書く一番の秘訣は鉛筆削りにあるのではなく、この視野の広さ、物事を深く追求する姿勢にあるのではないかと思うようになりました。そして、先生が「全集」を読みなさいとおっしゃったその正鵠を得たアドヴァイスに今になって深く頷くのです。母校に遊んだ日々に本当に心に刻むべき言葉は「鉛筆削り」ではなく「全集」であったことに遅まきながら気づいたのが50歳過ぎとは迂闊な話です。しかし神谷恵美子の書いたものは全集の何冊かを読みましたので、もう一度そういう目で彼女の著作を読みなおすのもいいかなと思います。
 さて、夫が八年間の任期を終えて新たな人生へ転身しようとしている現在、私の夢は夫がさまざまな雑誌に寄稿した原稿や講演録などを編んで小さな著作集を編むことです。(なんという野望!)
「エディターシップ」も外山先生が好んで使われた言葉で、著作集第4巻の題名にもなっています。うまい日本語が見つかりませんが、あえて訳せば「編集者たること」あるいはもう少し意訳して「編集者の心構え」とでも訳せるでしょうか。・・というわけで、夫の著作集を編集するためにはこれもまた必読書。外山先生の著作集も近いうちに通して読まなくては、と気持ちが逸ります。

2007/2/21 (明日22日には公舎を出た後の借家の契約という麗らかな日に)


[6866] アリス 冬の稲妻 ♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/21(Wed) 09:47
96325
季節はずれの話題でごめんなさい。

「稲妻」は、言うまでも泣く雷がゴロゴロという音に先駆けてピカッと走る光のことです。
 この「稲妻」のことを、倉吉に住む方が「稲つるび」と言うのを聞いて興味を持ちました。

「稲妻」は「稲夫」とも書き、稲が結実する季節に多いことから、これによって稲が実るとされたことからの命名。
一方「つるぶ」とは「つるむ」 「連む」と漢字をあてて連れ立つ、一緒にいるという意味に使いますが、もとは「交尾む」でつるむ。つまり子孫を作るということで、稲妻の別名としてピッタリ意味は一致するのです。

ついでに「連む」と似ている「たむろする」のほうは「屯する」。屯は一箇所に終結した軍隊のこと。 

さきほどあいぼう殿はマヌアールのネクタイを締めて出かけました。
目下3月議会開会中(ヒガシコクバル知事は今日代表質問のようですね)。
トツクニのBS放送ではテレビに登場します。


[6865] こちらも頑張ります ♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/20(Tue) 21:17
96310
 テレビタックル ・・・一週間ほどまえに東京で収録した映像ですから、我が家でもみんなでワイワイ言いながら見ましたよ。
 道州制についてのかみあわない議論について、「呉越ドウシュウ」、「ドウシュウ異夢」とキツーイ皮肉の二連発は彼らしさの炸裂。
 古巣の○○省に対して言いたいことはまだまだあるみたいです。
 引き続きウォッチよろしく♪♪
 マヌアールの手描きネクタイがテレビに登場する日もそう遠くない予定です。

桜さんは、大変おめでとう♪♪
我が家はそろそろ引越しの準備に取り掛かりたいところですが、町内の揉め事で電話がかかること2時間・・・
何とかしてください、ということなのですが、そこは当事者能力で解決していただきたいところ。「自己責任」とコイズミさんみたいに突き放すつもりはありませんが、私に言われてもね、というのが正直な気持ち。
 でも、これからどこかに土地を見つけて家を建てて、ということになるとご近所との揉め事が最初から予想できるようなところは厳に候補地からはずさなくてはならない、と肝に銘じました。(何ごとも勉強・・・)
 4月からすぐ、というわけには行かないようですが、当方もふたりでひとつの事業を始めたいと思っています。


[6864] おめでとう投稿者: あるば。 投稿日:2007/02/20(Tue) 16:07
すごいですね。尊敬です。


[6863] ちょっと嬉しい夜なので・・・投稿者: 投稿日:2007/02/19(Mon) 22:47
アイボウ殿は テレビで・・・と ブログへ教えてくれた方がいました。以後の雀一家のご様子は 皆様の期待と注目〜ですね。今夜は ちょっと嬉しい夜です。一生の目標として目指してきました【選択理論心理士】という資格認定を頂きました。まだ数少ない資格でして 足かけ8年の学びでの結果です。日々忙しくて 今夜もさっき戻って 缶ビールで乾杯〜と 一人で祝杯を挙げて 明日からの出張の準備をしています。年末年始でNPOを立ち上げました。春には会社を起こします。変化の中で 成長を求められ 以後 学び続け 伝え続ける人生を歩むことに・・・それにしても温かい夜です。昨日まで滞在していた松本も雪はほとんど無くて・・・。とりとめない書き込み失礼しましたぁ〜〜(*^_^*)

plaza.rakuten.co.jp/choicetheorynet/


[6862] 光陰矢のごとし  (寒風の中を自転車を40分こいで通学した頃を思う)投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/17(Sat) 11:22
96195
朝一番の仕事で町内会の資源回収。あいぼう殿が不在なのでわけぇモンを使いましたが、手が痛いとかどうとかうるさいことうるさいこと。

部活などで体はそこそこに使うのですが、手仕事というものをしませんね。
雑巾を握らない、ほうきも満足に使えない、手のひらの皮膚がとても上品にやわらかいので荷紐でこすれると痛いようです。

以前小学校からのお便りで、現在の小学校6年生男子の体力は、親の世代の6年生女子の体力より落ちていると書いてありましたが、

現在の高校3年生男子の手のひらの皮膚は、親の世代の高校3年生女子のお顔の皮膚よりデリケートかもしれません。


[6861] 光陰矢のごとし  (8年間を思う)投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/16(Fri) 17:52
96167
花金の5時を回りました。
と言っても当方何が花でも葉っぱでもなくドタバタしています。
ただ、いつものように散らかっているなりにややスッキリ感があります。
あいぼう殿の本棚は積み上げた本が片付いて棚が見えてきた、という具合ではあるのですが。

パソコンが昨日も不調でした。これはどうもウィンドウズの膨大な更新ファイルの自動ダウンロードがよくなかったみたいで、とうとう今朝になってスイッチをブチンと切る、という乱暴な手段に訴え、なんとかそれでも正常に起動してくれてことなきを得ました。

 昨日「またパソコンが動かない!!」と騒いでいたら、あいぼう殿が「君はパソコンを壊す名人だね」と褒めて?くれました。
 それで思い出したこと。
 昔むかしのその昔、もう20年ほども前のこと。
小学生、園児に幼児という4人の子どもを育てながら三鷹の公務員住宅で毎日て
んてこ舞いをしていたころの話。(ワンワードとポッキーはまだこの世に存在していません)
 おチビを寝かしつけようと一緒に布団にはいるのはいいけれど、疲れ果てて寝こけてしまうの母親のほうが先。チビはむっくりとおき出してみんながテレビを見ているところへ再び現れる、なんてことがチョクチョクありました。
そんなとき、夫がおチビを褒めて言った言葉。
「ゆうくんはお母さんを寝かしつけるのがうまいね」

役所や議会ではすごんでみせることもあってとても強面と思われているらしいあいぼう殿ですが、実はとてもほめるのがうまい人でもあるのです。
 人はほめて使え、とはよく言われること。県庁ではあまりそういうところは見せなかったようですが、ほめられるとお調子に乗って結構頑張ったりするタイプがトツクニには少なかったのかなぁ・・?


[6860] 光陰矢のごとし投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/16(Fri) 10:17
おはようございます。
2月も半ば。今年は三連休が9回あるそうですが、2回は終わりましたね。
花屋さんの店先には、スイトピー、チューリップ、菜の花、フリージア、ポピー、アネモネ・・・
と、すっかり春・春・春。

八甲田では雪崩による痛ましい事故。
本日の天声人語から―――
『雪の行軍がスキーツアーに変わるまでの約100年は、人間にとっては長い年月だった。
しかし、自然にとっては、いわば一瞬のことなのだろう。
変わらない悠久の営みへの畏れを、忘れないようにしたい。』  合掌

来週末、志賀高原へスキーに行く予定です。


[6859] あ〜ぁ投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/16(Fri) 08:46
96159
おはようございます。
昨晩は公民館運営委員会(町内会長としての仕事のひとつ)でした。
延々と公民館まつりの反省をやった後、公民館長がおずおずと出してきたのは『地区公民館の活用策と今後のあり方についての検討資料』

ひとことで要約すると、鳥取市にはもうお金がないので公民館活動についてのかなりの部分は住民自治に委ねる、ということ。
一番はっきりしているのは現在館長1主任1主事2で回っている公民館業務を館長1、主事2で行うという点。

公民館まつりの反省として参加者が固定化されて人手不足をどう打開すればいいのかを侃々諤々やったところで公民館職員にも大いに頑張ってもらわなくっちゃ・・・という雰囲気だったので、最後のこの提案を見せられて「今までの議論は何だったんだろう?」と参加者一同ガックリ唖然。

 うーむ、東町一丁目町内会長はもうすぐ卒業ですが、トツクニ市民はもうしばらく続ける予定のすずめとしても市役所から聞こえてくる「金がな〜い♪♪♪」の大合唱を「だから言ったじゃないの、いまさら何よ。」ということで聞こえないフリをするのかしないのか・・それが問題! の心境です。


[6858] ははーん投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/15(Thu) 22:55
96150
この前、マヌアールのお店に行って、ネクタイはどれがいいかな?と迷っているうちに次々と「在庫切れ」になっちゃいましたけど、支部長だったんですねぇ・・・。

パリの街並みを描いたのがちょっと青が明るすぎて派手かな、と悩んで買わないままだったところ、今日はあの時あったネクタイは全部なくなっていて、代わりに真っ赤なアルファベットのネクタイがたった一本!
青の派手なのは難しいけれど、このエンジは嫌味にならないんじゃないかしら、と思って一日遅れのバレンタインプレゼントの注文をしました。

ということでモバさん、ごめんなさい。今ネクタイは在庫切れです。

在本さ〜ん、モバさんにお好みを聞いたうえで色も柄も全部特注のものを描いてあげてくださいな。(もちろんお買い得価格で)

それで、再びモバさんへ。
あいぼう殿が東京へ行くときはネクタイは持って行きません。
(締めて行きますけどね)


[6857] ちょっと、ちょっとチョット、そのネクタイ投稿者:モバ 投稿日:2007/02/15(Thu) 22:30
支部長、それは無いでしょ!私だって、ネクタイ欲しいです!

注意!絶対に東京へは持ってこないこと

しかしながら、サップと言い、支部長と言い、最近どこに居るのか、アスリートと言い、ほんとに同い年??


[6856] あと11秒投稿者:701支部長 投稿日:2007/02/15(Thu) 18:16
701です。
2月11日の神戸バレンタイン・ラブランは1時間45分40秒でした。
自己記録を1分49秒更新しましたが、
目標としていた時速12km(=1kmを5分00秒のペースで走る)
には10.75秒及びませんでした。
7日前のフルマラソンの疲労が完全には抜け切っていませんでした。
今週末の東京マラソンが話題ですが参加しません。エントリー料の1万円は高すぎます。

モバさんへ
マヌアールのネクタイは素晴らしい出来栄えで、手書き独特の趣があり、素敵です。超お買得です。
でも絶対にお勧めできません。理由?
ある会合でモバさんにあった時、二人が偶然同じようなネクタイをしていると不気味ですから。


[6855] そーゆーもの投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/14(Wed) 00:07
960曜日の夜なんとなくパソコンの終了がおかしいな、と思っていたのですが日曜日の朝パソコンが立ち上がらない!!!またまたダウンで本日またまた復活しました。そのうちとうとうどうやっても直らないトラブルを起してポンコツになるんでしょうか?と質問したら、そういう場合もあります、という答え。

 「パソコンはまだ発展途上の機械なんですよ」と説明されて、はぁ・・・・

 
 今日は本当に暖かい4月のような天気でした。どこやらではもう蛍が飛んだとか不気味なニュースが報じられていますが、トツクニの暖かい冬は大歓迎!!
 8年前の選挙は雪また雪の毎日だったことが懐かしいです。


[6854] 合掌♪  (しても仕事は片付かニャイのだが・・)投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/10(Sat) 11:35
95951
 トツクニ市役所の名誉のために、カーブミラー設置については来年度予算で早急に対応したいという返答があったことをまずひとこと ♪♪

 この町内を出て行ってしまえばもう一切係わり合いがなくなってしまう町内会長の仕事だけは完璧に仕上げてここを出て行きたいと思うのですが、なんともチョーナイカイチョーの仕事は膨大。昨日の町内会長会では開始時間から45分間交番のおまわりさんのお話を聞かされていました。防犯の意識を高めるために自転車や車を停めるときは施錠せよとかインターフォンが鳴っても決していきなり玄関のドアを開けるなといった類の話を住民に聞いて欲しいという気持ちはわかるのですが、そのような講話をしても聴衆が集まらないからといって町内会長が20人雁首そろえているところへやってきてそれをやられるとちょっとたまらない感じでした。〔そのうちかなりの部分を居眠りしていたくせにしっかりと愚痴るスズメ〕
「となり組福祉員」という肩書きを持つ人が10件ほどからなる班に一人、つまり町内には5人いて、この方たちと民生児童委員、町内会長、社会福祉事業担当者(その年の町内会役員の中にはこういう仕事をすることになっている人もいる)で情報交換会を行うように、との指示が下りてきていて、ご丁寧に茶菓代が別会計できちんと配給されるために開催しないわけにはいかない仕組。なかなか賢い仕組になっているなと唸るスズメは民生委員という言葉は知っていましたが、町内会長になって初めて実際に民生委員をしている人に会いました。「となり組福祉員」にはまずその名称にのけぞってしまいますが、自治の原点である町内会はこういうレベルなのです。
この懇談会とやらの日程を8人ですり合わせるだけで二日にわたる作業になるのには閉口。○月○日、○時から、こちらの都合で決めてしまえばよかったのかな、と思ったのは日程が決まってからでした。何ごとも経験なんだなぁ・・・と妙に納得です。

 鹿野町という今では鳥取市に合併してしまった町のお寺の住職さんからひと月ほど前に4月に講演を、と頼まれ、後半になれば少しは落ち着いているでしょうからと受けたところ、では13日に、と連絡が来て少々焦りました。あのぉ、12日までは任期なんですけど・・・の言葉をぐっと呑み込みこんで、4月中はどうせ大地震のあとみたいに家の中はひっくり返っているだろうからとOKしました。(どうも他人にいい顔をしすぎる傾向があるのかもしれない・・・)
住職さんだけあってメールの最後は「合掌」で結んであります。そこをなんとかお願いします、という意味も含まれているような気がして、なかなかに味わい深いです。
よしっ、これからはものを頼むときは「合掌」だ!!コーラスに親しんでいるせいかガッショウにすっかり共鳴してしまったスズメは、合掌すると手のひらの皺を合わせるから「幸せ」になるんだというようなオハナシもあったよねぇ・・・と思い出しています。


[6853] 私の辞書にclaustrophobia はニャイ投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/09(Fri) 12:06
町内会の役員会を開くといろんな情報が出てきて面白い

ここは長田神社の鳥居の中に広がる小さな町。(神社が参道を市に寄付したらしい)鳥居の中に入ってくる車は50戸ほどの住宅に用事のある車だけ・・・だと思っていたら、隣の西高の職員、先生の車がここを通って駐車場に車を停めているようで、横丁からおばさんがゴミ袋を持ち出していると、猛烈なスピードで〔始業時刻ぎりぎり?〕ぶっ飛ばしてくる車があって危ないのだとか。
というわけで、まずは高校の事務局に電話。「気をつけてくださいね〜」

次に同じく長田神社の鳥居の前にあったカーブミラーがなくなっていて危ないんだとか・・・(確かに言われてみると同感)
これはまず警察に電話してみたら市の道路管理課にかけなおせと教授していただいた。で、早速道路管理課にかけたけれど、その後連絡なし。(役所にはよくあることだが・・・)

となり組福祉員という役職の人が各班にひとりいて、町内会長、民生児童委員との懇談会を年度に一回開かなくてはならないそうで、それについても日程調整。
会場予定の喫茶店にも定休日ほかの確認。
あれやこれや電話を駆け回っていたらお昼が近くなった。
ふと見ると机の横のダンボールがガサゴソと音がしている。
とりあえず片付けてもかまわないファイルを入れているダンボールが気になるノラが中をチェックしたくてたまらない様子。
そっとふたを開けてやると自分から中に飛び込んでしまった。ファイルは10冊足らずはいっているけれど、ちょうど猫が一匹入れるほどの空間がある。そこへちょうどはまり込むように入ったのでふたをしてやったらおとなしくしている。
10分ちょっとそのままいて、やがて出てきたけれどなかなか居心地はよかったらしい。
今度は外に出て行きたいとガラス戸の前に座ってニャゴニャゴアピールを始めた。
マイ・ペースでウロウロしている猫を見ていると忙しいことを忘れる。
「ニャ・・・・・・ォ」
「わかったわかった・・・・」
ドアを開けてやる自分の顔が優しいのがわかる。

猫を愛する人の気持ちがわかる。


[6852] 決断の効用投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/09(Fri) 09:14
(久しぶりに途中発信。失礼しました。)

と、落としたことがあるんだよ。・・・

子どもはお水は大好きです。あいぼう殿が赤ん坊をお風呂に入れるのがなぜあんなにも好きだったのか、の秘密は新生児が湯船に浸かったときに浮かべる恍惚の表情にあります。「あの、子宮の羊水に何の憂いもなく浮かんでいた至福のときを思い出しているんだよ」という解説には、六人を出産したすずめも脱帽しました。
で、お風呂に落っこちた赤ん坊は一瞬あせったけれど泣かなかったとか・・

ふぅーん、そんなことがあったんだ ♪

八年でリタイア宣言によって齎されたゆったりとした発見の時間は妻にとって「至福のとき」であります。


[6851] 無題投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/09(Fri) 08:52
95900
おはようございます。
よい天気が続きましたが昨夜来雨。それでも冷え込みは強くありません。
野菜が豊作で大根など去年の半値とか・・・・
お百姓さんに申し訳ないのでせっせと丸かじりなどしております。これはなかなか豪快でおいしいですね。白菜は緑にいろづいて健康的ではありますが、おなべには不向き。寒さで厚くやわらかく巻いたほうがおいしいです。薄くて緑の白菜に向いたお料理のおススメがあったらお忙しいシェフにご登場願いたいところ。
(+ 手間を省ける料理♪)

今日はあいぼう殿は倉吉にある女子短大でで「実践的子育て講座」をこなしたあとお江戸に・・・県政の最前線からは少し身を引いたところで忙しく飛び回っています。
実践的子育て講座のひとつの項目に「新生児入浴法」
(あいぼう殿は本当に子どもをお風呂に入れるのが好きな人でした・・・)
新生児の両耳が片手で押さえる、というのは誰でもやることですが、あいぼう殿は親指、中指で耳を押さえ、薬指と小指でアトビーのために顔をかきむしろうとする赤ん坊の片腕をしっかり押さえるという上級編。
最後に思わず笑ったのが、「赤ん坊を湯船に落としてもいいが、絶対にタイルの上に落とさないこと」という項目。
これっておかしいわね、と言うと彼は大真面目で答えました。
僕が一番気を遣ったことは赤ん坊を床に落とさないということ。実をいうと湯船にはドボン


[6850] 言いたい放題♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/09(Fri) 00:19
夜は町内会の新旧役員会でした。
あと少し仕事が残っていますが〔明日は最後の町内会長会)とにかく来年度の町内会長が決まってヤレヤレです。きちんと仕事をやり終えて、引継ぎして荷物をスッキリ片付けるのが楽しみです♪♪

きつつきさんのエールうれしいですね♪♪
あいぼう殿はとりあえずどこかの大学教授に納まっていくばくかのお給料をもらう予定ですが、それに加えて二人でビジネスをおっぱじめようという夢(イージーシェフを見習って♪)を持ちました。
夫の講演録や自立にかける夢を全国の地方議会の議員さんに向けて発信する仕事です。原稿はあいぼう殿が書いたものだけでなく、屋根のすずめもさえずりを5線譜に直す予定。対談を企画したり、寄稿も依頼して小さなレヴューの編集と発行。定期購読の読者を募って、一年に何回かは(最低一回)会場を借りて「自立塾」を開講・・・・ 新しい住まいはその仕事場も兼ねるものになる予定なので今と同じように机を並べた事務所然としたスペースが絶対欲しいのです。

 あとはリビングより一畳の掘りごたつを切った和室。ここでテレビをみんなで見ながらごろ寝あり、トランプあり、孫たちが宿題するのあり・・・・。いっそダイニングもこれで代用したらスペースが少なくて済むかも♪という部屋です。

 来客は事務所で対応。トツクニの県産材を使った木の家という他はあまりこだわりはありません。収納はあればよいというわけではないのでしょうが、片付け下手には多いほどうれしいかな♪ お正月などは何家族も収納しなくてはなりませんし・・・・

 あいぼう殿は庭で大根を作るのだと張り切っていますが、ま、畳一枚ほどの畑があれば十分でしょう。台所の生ゴミは極力大地に戻したいので主婦としても小さな庭は欲しいです。春にはチューリップをいっぱい咲かせて近所の小学生の進級を祝ってあげたい♪♪♪

トイレやお風呂は段差をなくして目の前の老後に対応したもの。
車庫からは玄関ではなく、台所の勝手口へ直通できること。勝手口を入ると食品のストックができて、ゴミの分別に対応できる広い収納スペースがまずあること。

収納は収納で一括してできる倉庫みたいな部屋。人間の収納も融通無碍にお布団(年に数回ならレンタルですね)を敷き詰めて何人でも収納できるように何もない広い部屋・・・(ということは襖を取り払って使える和室??)

うーむ、どんな家になるんだろう・・・


[6849] すずめさんの幸運をお祈りします投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/08(Thu) 10:10
おはようございます。
良いお天気が続いていましたが、ついに崩れそうですね。

自分の気に入った家を一から建てるのがベストだと思います。
当然、あと2度の引越しが必要となりますが・・・
私なども、仕方なく方向転換の連続です。
でも、幸いなことに「まちなかのマンション」に出会えました。
思っていれば、必ず出会いはあると思います。

何を取るか(優先するか)に尽きると思います。
マンションと決めた時点で、収納はあきらめました。
車は得手でないため、まちなかと決めました。
あとは予算との問題です。
そして、自分の気力・体力と相談しながら・・・・・


[6848] 住まい方は生き方の主張でもあるのか・・と今頃気づきました投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/08(Thu) 05:20
95855
昨日も(そして今日も)メールが頓挫していてどうもイマイチ本調子で走れません。一昨日パソコンの調子を見てもらったのはなんだったんだろう・・・
心優しい人は、メールなんか忘れて自分のことにかかりきりになりなさいという天の声だと思えと言ってくれますが、そうも言ってられません。

今日は市内の公民館から大挙して公邸見学。なんでも公民館の中で毎月開催されている「ふるさと塾」という講座の移動教室バージョンなんだとか・・・。いつもの定員の倍くらいになったそうで、記念写真は2回に分けてやりたい、など先方は万全の体制。「八年を振り返って」というお題までちゃんといただいているのですが、これはこれからお風呂にでも入ってそそくさとまとめるつもりです。昨日は物置に入って今日の不燃ごみの収集で処分できそうなものを物色していてとうとう美容院にいきそびれました。(一応記念写真にも対応しようという気持ちだけはあった・・)
不動産探しでは、千代川を渡って西へ行くと台風のときに危ないとか塩害があるとかいろいろ知恵をつけてくださるかたがあって相変わらず「ふぅーん・・・」と承りながらあっちこっち案内されています。好きなようにあれこれ言えるトツクニの不動産事情を贅沢と喜んで、今しばらくはじっくりと探してみようかなという気になりました。できたらここを出るときは終の棲家に・・と思ったのですが、30年以上続けた「借り住まい」の有終の美を飾るのもいいかなと半ば仕方なく方向転換です。
借り住まいにいったん撤去となると、今度は自分仕様の家を一から建てることになりますが、こうなると悩みが贅沢に噴出して収拾がつかなくなりそうです。あてがい扶持に合わせて住まいの様式を変えることをやってきたので、入らなければ処分、足らなければ買う融通無碍な適応生活は身についていますが、「これだけのものが入る家」と自分のライフスタイルを家に対して主張したことがありません。
いったい何をどれだけ持っているのやら・・・
小さなプラスチックの収納ケースに至るまでデジカメに収めて、WDHを計り、荷物の総容積をはじき出すという作業にとりかかってみましたが、ガラクタの多さに腰が折れました。これでは「主張」までの道は遠そうです。


[6847] 車走らせ夫(つま)と親しむ投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/06(Tue) 20:54
95802
おひさ・・・しぶり・・で・・・す。
(かなりお疲れモード)
この忙しいのにパソコンの調子が悪くて昨日は半日開店休業状態。
しみじみ外を眺めたら、庭が荒れ果てていて、日差しは春になっていました。

今日も物件を見に行きました。
すでに紹介していただいているものなのですが、先日来取り壊し作業にかかっていたので、野次馬根性を出して、壊れた家の床下から小判でも出てくるのではないかと・・・・(もち、ジョーダン)

出かけたのが、朝一。
「いってみる?」
「うん、いってみよう!」
という具合で、共通の人生の課題を抱えると夫婦とゆーものはやたら意気投合するものらしい♪♪
しかし、ご飯も食べずに出かけたからといって、アサメシ前で見つかるものではないようです。

ゴミ出しのおばさんとかの目に留まるとややこしいので長居は無用でそそくさと帰ってきました。見れば見るほど空き家の多いトツクニ中心市街地です。
というわけで物件の数は多いはずなのだけれど、不思議と不動産屋には出ていないものが多くて選り取り緑で選ぶ、というわけにはいかないようです。

今日は原稿を一つ書き上げて宿題一つ片付けました。
やったー!と叫びたかったけれど、2月の最初の週がもう終わりかけていることを発見して口をつぐみました。

みなさん、本当にお元気ですねぇ♪♪ 
エネルギーをもらって頑張ります ♪


[6846] 友が皆我よりえらく見ゆる日よ投稿者: あるば。 投稿日:2007/02/06(Tue) 17:36
みなさんすごい。きつつきさんありがとう。完成させられるかどうか、私の心の中はいつも問題を考えています。寝ててもいいヒントが浮かんだら「ガバッ」と起きてノートにチェックです。そろそろジムにも行きたいな。


[6845] ♪♪♪投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/06(Tue) 09:55
おはようございます。
きょうもいいお天気で、暖かくなりそうです。
701支部長はスバラシイ!あまりにすごくて・・・・・(←ついていけない)

さて、今朝のA新聞に載ってました載ってました。
エリザベート 本家VS.宝塚    咲き競う 二つの華
ウィーンで演じられてきたオリジナル版「エリザベート」を関西で
完全引越し公演するというもの。
そう、あのウィーンで鳥毛さんと一緒にみたものを、再度大阪で観られるのです。
5月からは、宝塚大劇場でも「宝塚版エリザベート」が幕開けのようです。


[6844] 手書きですか投稿者:モバ 投稿日:2007/02/06(Tue) 00:04
在本さん
あのネクタイ少し恥ずかしいけど、ランとか小花とか良いですね。
緑の地は締めたこと無いのですが、欲しいのですが...どうしたら

支部長もサップさんもすごいスタミナですね。
それと、支部長、月例でれるのは何時の日か・・・また教えてください


[6843] 2日連続の快挙投稿者:701支部長 投稿日:2007/02/05(Mon) 18:42
2月4日(日) 木津川マラソンに行ってきました。
記録は、おおよそ 4時間28分45秒 程度と思います。(正式タイムは後日郵送)
4時間30分の壁を切ったのは、10年2ヶ月ぶり3度目です。

2月11日の 「神戸バレンタイン・ラブラン(ハーフの部)」、
3月 4日の 「ABC篠山マラソン」 に向けていい練習になりました。
次回の篠山マラソンは記念すべき10回目のフルマラソンになります。(過去の9回はすべて完走)

2月5日(月)に吉川インターGC主催の月例会に参加して来ました。
成績は、44+46=90 HDCP19 NET=71 で3位に入賞しました。
ここのゴルフ場の月例会で3位以内に入賞できたのは初めてです。


[6842] 在本さん、お久しぶり投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/05(Mon) 10:55
おはようございます。
サップさん、完走おめでとう!
(確かに昨日は暖かい一日でした。)
あと6回というと、ちょうど還暦あたりでしょうか。
頑張ってください。

何歳まで泳げるだろうか?
先輩方を目標に私もがんばりま〜す。


[6841] ご無沙汰しています。投稿者:山本幸子(在本) 投稿日:2007/02/05(Mon) 01:10
こんにちは。ご無沙汰ばかりしていますが、皆さんお元気ですか?
前々から、出そうとしていたヤフーショッピングにやっと出店いたしましたので、この場をお借りしてお知らせいたします。

2月5日(月)から、2月19日(月)まで開店記念セールです!!

手描きネクタイ、50%OFFほか、インテリア小物も20%〜25%OFFです。

良かったら見てください。又、何かアドバイスなどありましたら、お願いいたします。


store.yahoo.co.jp/manua-ru/index.html


[6840] 青梅マラソン投稿者:ボロボロのサップ 投稿日:2007/02/04(Sun) 21:15
今 戻ってきました。

何とか完走しました。マラソンにとっては最初の15K位が
非常に暑く、練習不足と体重が重いのとで昨年より約20分近く
遅くなりました。(約3時間22分でした。)
渋井陽子ではありませんが、体に全然力が入りませんでした。
制限時間内に入れるかどうか心配でした。今日は本当に苦しい
マラソンでした。
とにかく14回目の完走です。
20回まで頑張る予定です。

今日は本当にボロボロです。


[6839] 遊ぶ話ばかりで恐縮です投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/04(Sun) 11:20
おはようございます。
暦の上では、きょうから春。本日も晴天で、絶好のマラソン日和のようです。
風がでなければいいのですが・・・。

あるば。さん、長年の勘が実を結んでいますね。お仕事頑張ってください。
一厘堂さん、合格おめでとう。京都案内是非お願いします。
5月、「カ」さんの京都での展覧会期あたり、いかがでしょう・・・?

モバさん、いつだったか誰かが言っていたことですが、
HPのトップページに「これからの予定」コナー
(ネーミングはステキなのを考えて)を設けたらいかがでしょうか?
予定(は、あくまで未定ですが)が決まった時点で、この地域でこんな予定ありますよー。
参加できそうな方はどうぞー。詳しいことは決まり次第書き加えていって。
担当者はこの人ですから、興味のある方は個人的に連絡取ってください。ということで・・・。
当然、モバさんのお仕事は増えますが・・・・・どんなもんでしょ?


[6838] がんばってね投稿者:モバ 投稿日:2007/02/03(Sat) 22:09
サップさん、とにかく頑張ってください。報告まってます。減量できたのかな?

自分で言っておきながら、応援行けそうにありません。ここで応援です。


[6837] お寒いですねとこの冬初めていいました投稿者: あるば。 投稿日:2007/02/03(Sat) 17:06
一厘堂さんおめでとう。サップさんもすごいし、薔薇貞さんもとうとう地球の裏側に行かれたのですか。みなさん尊敬。すずめさんのお宿探しはそれはそれで楽しいものですから、ゆっくりと楽しんでくださいな。
 一厘堂さんが去年の春書き込んでくれた哲学の道にはまだ桜が残ってますよってのに誘われて夕方家族でぶらりと訪ねたことを思い出します。関西に住んでる醍醐味ですかね。
 さてさて、私も去年模試で作った問題が今年の灘に2問も的中し、去年も、一昨年も的中してるので、出版社から「灘予想問題集」の執筆を依頼されました。大仕事だぞと張り切ってはいますが、心におもーいものがズシリと乗っかりました。果たしてできるんやろか?
もしできたら関西の書店に自分の名前が入った本が並び、いっいんぜいとやらが・・・。とらたぬはしてませんが、少しあのさに楽をさせてやれるといいなと頑張るつもりです。

本日の歌

☆千人に十人も死ぬ出産の傷みを謝して妻と歩まん


[6836] 一夜漬け+神だのみ=奇跡のすれすれ合格投稿者:一厘堂 投稿日:2007/02/03(Sat) 12:42

東京はいいお天気です。この調子だと、明日の青梅マラソンは、バッチリですね。サップ君、がんばってね!! テレビで応援してますよ。

さて、一昨日、昨年受験した「京都・観光文化検定試験(京都商工会議所)」の合格通知が届きました。

龍谷大学で、2級と3級を一日がかりで受けたんですけど、2級の得点は合格ラインギリギリの70点・・四択問題で、1問1点ですから、あと1問間違えていたら不合格でした。

超ラッキーというか、京都の神様・仏様が全員総出で応援して貰ったとしか思えません。

で、・・その神様・仏様には、誠に申し訳ないのですが、・・前夜にホテルにテキストを持ち込んで・・一夜漬けのにわか勉強ですから、・・今となっては、神社・仏閣の名前も特徴もほとんど覚えておりません。(みんな似通った名前なので、覚えやすい名前にして欲しかったな・・と、その時は思いましたね。・・こんなこと言ったら、怒られるかな。)

まあ、こんな私でよかったら、京都のご案内をさせて頂きます。

ちなみに、うちの会社では、230人が大量受験しましたが、さて結果は如何に?・・来週が楽しみというか、怖いというか・・・。ではまた。







まあ、こんな私で良かったら、京都のご案内をいたします。

で、


[6835] 今年の恵方は北北西投稿者:きつつき 投稿日:2007/02/03(Sat) 07:55
おはようございます。今日もいいお天気のようです。
今日は節分、明日は青梅マラソン、いえ立春。
サップさん頑張っていらっしゃいますね。私も水泳がんばろーっと。

薔薇貞さんは、友人・身内の交流を精力的にこなし、お嬢さんがいるブラジルへ向け3週間の旅の空のようです。
いつもながら彼女のパワーには圧倒されます。

今年我が家には年男が二人。今日は盛大に豆まきです。


[6834] 青梅マラソン投稿者:ボロボロのサップ 投稿日:2007/02/02(Fri) 23:04
石原慎太郎がスターターだそうです。

毎年妻と二人で行きます。終わると車で浦安まで直帰します。
浦安で温泉に行きマッサージに夫婦でいきます。
妻は追っかけで3回くらい応援してくれます。
(決して酒飲んでそば食べたりしません。ー笑ー)

いまや我が家の年中行事になっています。

よって立川にはいけません。悪しからず。

ゼッケンは 6964でした。


[6833] マラソンマン投稿者:モバ 投稿日:2007/02/02(Fri) 21:42
サップさん、失礼しました、今週4日(日)なのですね
懐かしいです。夕方立川で待ってましょうか???

天気良さそうで、何よりです。

近所の皆さん、ご参集あれ

homepage3.nifty.com/tsawada/omemarason.htm


[6832] 青梅マラソン投稿者:ボロボロのサップ 投稿日:2007/02/02(Fri) 18:14
東京マラソンのため例年の青梅マラソンの日程がかわり2月4日(日)となっています。もちろん青梅に操をたてて、14回目の参加をします。同窓会の中では一時のブームも去ったようですが、また完走を目指して淡々と走る予定です。体重が90Kと戻ったため(昨年は85K) 今年は、少し重い思いで走ります。ゼッケンは 6900番台です。 テレビのニュースで青梅が出れば気おつけて見てください。


[6831] とうとう降りました投稿者:すずめ 投稿日:2007/02/02(Fri) 10:04
95648
昨日から雪、今も雪一色のトツクニです。
今朝からノラは外へ出て行きたいと鳴いては、30分もしないうちに「寒いから入れてニャ〜ン」と足の裏を真っ赤にして帰ってきます。それをもう4,5回くりかえしたでしょうか・・・寒いときは床暖房のうえでだらしなく溶けているノラがこんなにも外が気になるのは、外には雪の上にえさを探して下りてくる野鳥がいるせいかもしれません。チッチッと声がします。

家の片付け、今まで抱えた仕事の片付け、新しい仕事、新しい家、ワンワードの進路・・・・静かに降る雪のように黙して片付けております。