いこいの砂場コーナー バックナンバー (2007/01)


[6830] 菠蘿麺包投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/30(Tue) 18:30
95551
今日も大変に暖かい一日でした。雪がぜんぜん降らないトツクニでは、早くも夏の水不足を心配する声が出ています。

日曜日のクイズ番組でタイムリーな?問題が出ていたのを思い出しました。。
ドラえもんの好きなのはどらやき。ではドラミちゃんが好きなものはなんでしょう、というもの。
正解はメロンパン。(知ってた??)

純和製キャラクターのドラえもんに登場するキャラクターの好物としてドラ焼きvsメロンパンは絶妙の取り合わせだと思わずうなりました。モダンなようでいてドラ焼きもメロンパンも純和製で、国民に根強い人気を持っているものです。
わが家族もあいぼうドノを筆頭にメロンパンが大好きです。あのボロボロと落ちてくるビスケット生地がおいしいですよね♪
もとはライスを成型するフットボールを半分にしたような型にいれて焼いたのがまくわうり(メロン)に似ていたのでメロンパンと呼ばれたそうで、それに対して丸型はサンライズ(日の出)と呼ばれたとか。
そういえば、昔サンライズという名前を聞いたことがあるような・・・・
丸いメロン(マスクメロン)がなじみになるにつれて丸型のものもメロンパンと呼ばれるようになり、大ブレイクのきっかけはビスケット生地にメロンフレーバーを入れたものが発売されたことだとか。
題名は中国語でメロンパンだそうですが、薔薇貞さんは食べたことあるかな?


[6829] 大掃除投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/29(Mon) 11:34
95511
本日 ポッキー17歳。天気予報では全国的に雨でしたが、春を思わせる穏やかな光が差しています。一週間後はワンワード。センター試験の結果を分析してどういう布陣で前期後期の試験に臨むのかを最終決定してからお誕生日を迎えることになりそうです。

 昨日は風呂場の漂白をシコシコをやっていて喉にかなりのダメージを受けました。(ごほごほ・・・)8年間お世話になったこの住まいですが、しみじみと見るとかなり汚れがたまっている所もあってやり始めると2,3時間があっという間。
ペーパータオルをナンシート分かまとめて長く引き出し、幅2センチほどに細く切って目地に貼り付けます。その上から漂白剤のはいった(普段は環境と体に優しい酸素系を使いますが、この際白さで勝負の強力塩素系。もちろん混ぜたりはいたしませんよ)スプレーでシュッシュッ、そののちそそくさと退散。
我が家のお風呂はバリアフリーなのはいいのですが、出入り口のアルミサッシまで折り返しのないフラットなもの。そのため浴室をお掃除のためにシャワーで流すと扉の隙間から流れでた水が脱衣場の床までぬらします。当然アルミサッシと床材との隙間に水がしみこんでタイルがめくれる、下の素材が腐る・・・等のダメージを受けます。
 住宅の設計はまだまだ男性の多い職種。台所や風呂、勝手口、物置などちょっとした配慮があるとずいぶん使いよくなるのに、と思うところに????な点が多いのです。
 その点、K木材ハウスの設計は、留守番をしていた方がどうやら社長の奥さんらしくて、そういう点への目配りがしっかりされているようで、中は見ていないのですが、たとえば台所へ入っていく勝手口に食材置き場としてたっぷりの収納スペースがとってありました。今はトレイ、ペットボトル、紙パック、アルミ缶、プラスチック、スチール缶、ビン・・と生ごみ以外でしかも分別が必要なごみが山のように出ますから、このようなごみを種類別に収納できる場所が確保されていないと、瞬く間に台所の床や周辺がごみであふれかえることになるのです。

 今度入る家はこういうところもちゃんとチェックしなくっちゃ!なんて思いながらやるととお掃除もなかなか楽しいものです♪


[6828] 砂に書いては消して・・?!投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/28(Sun) 10:25
先ほどの書き込みの尻尾にあるのは、音楽表情記号についての本です。
『これで納得! よくわかる音楽用語のはなし』関孝弘/ラーゴ・マリアンジェラ(全音楽譜出版社)

ソプラノ歌手菅英三子のオフィシャルサイトをチェックしてみたところピアニスト関孝弘さんのページのリンクがあって、ちょっと寄り道しました。

幼稚園のコンサートではピアニストは山岸茂人さんでした♪♪♪
本番の直前まで午前中にやったリハーサルで掴んだ歌い手の今日の声の調子に合わせるようポイントポイントを熱心にさらっていた姿が目に焼きついています。

・・といったようなこともこれから書くつもり



[6827] 陽気に楽しく ♪?投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/28(Sun) 07:40
95476
 似たような家が並ぶ団地の中をあんな家こんな家と観察しながらゆっくり車を走らせ、ブレーキをかけて止まってはまた発進ということを長い時間やっていたのが原因で右足のひざ横の筋肉(かかとをつけたまま足先だけを持ち上げる、つまりブレーキを踏んだり離したりする動作を行うときに使う)が痛くなりました。運動不足を実感です。

出て行く候補の家を探し求めて一月も終わろうとしています。家の中ではあちこちがひっくり返って不用品が処分されるというより生活空間の中にあふれ出てきて鋭意捨ててはいるのですがエントロピーは増大の傾向。
一方で原稿の締め切り、講演の準備、町内会の年度末の後始末、ユネスコ広報の編集とデッドラインのあるものがじわじわと四方八方から攻め寄せてきて気持ちはアセアセ・・・
 そんなとき、幼稚園の記念行事で行ったソプラノリサイタルについてまとめていてちょっと面白い情報を仕入れました。音楽の速度を表す表情記号についてです。中学の音楽のテストではこれらの記号の意味を押さえておくのは必須事項でしたよね。ラルゴ とてもゆっくり、 アダージョ ゆったりと アンダンテ 歩く速で  モデラート 軽快に  アレグロ 速く、 ヴィヴァーチェ とても速く・・・(懐かしいですねぇ)
 で、だんだん気がせいてくるとアレグロ、ヴィヴァーチェ、プレスト(こうなると ハッハッハッ・・ゼイゼイ)と自分の中で自分を鞭打つ感じになるのですが、実はこれらの記号はあくまで表情記号。当然のことながら、ゆっくりというのでダラ〜、速いと聞いてアセアセというのではありません。
 「アレグロ」は「陽気に楽しく」。その高揚感がスピード感のあるイメージに結びつき、結果として「速く」となるということ。「アンダンテ」も、「前に進む」「移動する」といった動的感覚を内包して「歩く早さで」という意味になります。イタリア語の元の意味では「中庸」「平凡」という意味もあるそうですが、コセコセしない国民性のイタリアでは、マイペースで我が道を行く、という肯定的意味合いに比重があるのだとか。

 そうかぁ・・・陽気に楽しく、アレグロでテンポよく、というわけね。
 とりあえず原稿の構想が半分、文字が1割くらい形になったところでユッタリカンと紐育です。

 決めつけの少ない柔らかい語り口で説明し、音楽作品の立体的な理解を助けてくれる一冊だ。著者はピアニストの関孝弘とイタリア人の妻ラーゴ・マリアンジェラ。


[6826]  どらやき食べたよ♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/27(Sat) 22:26
あるば。さん、おめでとうさん。
餅どら、栗どら、梅どら・・・いただきました
大阪枚方銘菓「あかつき」です。
三つ食べてみたところでは梅がお勧め♪
明日は金柑入りに挑戦する予定です。(太ってしまいそう!)

今日も家を見に行きました。
ナントカ団地と呼ばれる住宅街。行けども行けども似たような家家家・・・・
これだけ家があるのに一軒の店もないのが異様に思えてきました。

「まち」はどうあるべきなのか、またしても本来の目的から離れて考え込んでしまいました。


[6825] たった今17年連続全員合格が決まりました投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/27(Sat) 15:20
朗報が届きました。たった今です。やっと全員合格が決まりました。もう眠れぬ夜を迎えるのは一年後まで猶予されます。生徒にどら焼きを買いに行かせてとりあえず合格祝賀の「どら焼きぱあてぃい」栗入りの大きなどらやきでした。おいしかったー。これを読んだ方もどら焼きを買いにいったりして。今日はお砂場どらやきぱあてぃいー。ばんざい。


[6824] どらやきが食べたくなりました。投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/27(Sat) 11:56
17年連続全員合格まであと一人。でもこの一人が受けても受けても・・・・。でも頑張って頑張って泣きながら私と二人で励ましあって勉強を続けています。今年の受験生は12人。そのうち第一志望校合格者は8人。3人はなんとか合格はしてるのですが、「はいそ」なお母様方のお気に召す学校ではないらしく、まだ教室でお勉強。私は奴隷のようにこき使われています。
つくづく、よく16年もの間全員を合格させたものだと感じています。もう一日その一日で決まらなければ「落ちたのは塾のせい」と恨まれながら正月もなく悲鳴をあげてる身体をなんとか心で支えてきた仕事の総てが水泡に帰します。あっまーいどらやきが食べたいな。


[6823] おやすみなさい  ♪投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/27(Sat) 00:33
あほなクイズにエントリーありがとさんです♪

クイズのお答え

ドラえもんの歌を歌ってみましょう・・
あんなこといいな、できたらいいな♪♪
(中略)
あんあんあん とっても大好き ドラえもん

餡をとっても好き・・・皮の方が好きなんです


洗剤の問題  これは主婦感覚で答える必要があります。
       「アリエール」という商品名の洗剤があるんですね。

鯨はなめくじらではなくて、海の鯨です。
鯨より大きくてカエルより小さい?! そんなものいるか!!
で、「イル」カ

森の人という意味のお猿さん オランウータン  こちらは「おらん」


[6822] ノー力の限界投稿者:などワ 投稿日:2007/01/26(Fri) 18:07
クイズのお答え

A 「餡」ードラえもんは「ドラ身」ちゃんが可愛い。イモートだから。

岡山に住んでいたころ、どらやきは「ミカサ」という名前でした。
パンケーキにつぶ餡がはさんであるだけ。
形が三笠の山に似ているからと「婆様」に聞いたことがあります。
でもこの「婆様」、三笠の山が奈良にあることは知っておりましたが、行った事はない。
どうして似ているなどといえたのでしょうね。
その上、パンケーキにつぶ餡という妙なポストモダンさと奈良はどうしても結びつかない。
後に夜店の屋台で「どらやき」という名前を知るのですが、確かにこちらの方が、ちょっと胡散臭くていい名前ですよね。

餡が入っているのに饅頭でもなければ、最中でもない。
甘い物の中では、「きんつば」と並んで一属一種系のお菓子でした。

B ある・なしクイズ 

こういうクイズはすべて「ある」が正解のはず。じゃないとつまらん。

1 冷たい水ほどよく溶ける洗剤 − ある。

  冷たいほど良く溶けるのは気体。
  なので常温で気体になる物質を使った洗剤。
  工業用にはあるんだけど、家庭用はちょっと分からない。たまに便所掃除用に見かける塩素系やフッ化水素系(今でもあり?)がそうなのかな。

2 鯨より大きくてカエルより小さな動物 − はいて捨てるほどいる。
  
  「なめくじら」より大きくて「ヒキガエル」より小さいけりゃいいならね。

3 全身を毛に覆われていて森に住んでいる人 − いる。

  世の中が嫌になった毛深いオジサマ。 ← 「欧米か!」
  近くに深い自然があれば、男なら誰でも一度はふらっと。。。。


[6821] 思い込み投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/26(Fri) 06:17
95414
テープレコーダーでは、一時停止ボタンが再生ボタンとは別なので、頭っから(しっぽまで)再生ボタンというのは再生ボタンのほかにあるものだと思い込んでいました。
ところが!!CDを使う場合は、同じボタンが再生、一時停止と交互に使い分けられるのですね。

ではでは、この大切な事実をハッケンしたことをご報告して作業を続行いたしまするです。


[6820] トツクニ空き家事情投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/25(Thu) 22:16
アッケラカンと「家を探してまーす!」と宣言すると普段あっけらかんとつきあっている友人が結構親切におもしろい情報をもたらしてくれます。○○さんのうちが売りにでているそうだけれど・・・・とコーラス仲間が事業がうまくいかなくなった方の自宅を紹介してくれましたが、あいぼう殿がその情報を仕入れてきたのは遅れること数日。やっぱり女性の方がアンテナの感度がいいのかしら・・・
あっけらかんとしていない方々は、「表向きああ言っているだけでどうせお江戸かどこかに行ってしまうんでしょ・・」と屈折してしまうようで、二つの両極端の反応の中で、ちょっと困惑しながらもそれはそれで慣れてくるとまた面白い♪

親の家が空き家で子どもが都会に出ている、というパターンが意外と多いこともわかってきました。
こういうおうちは不動産業者さんに売り物件として出されていないのです。
なまじ売れても所得税を取られるだけで・・・ということのようで、家、土地の類を持ったことのない身にはほぉ〜〜っと聞いています。

こういうことってやっぱり口コミよ、と教えてくれる人に、8年前の選挙戦でも似たようなことを言われたなぁ・・・と懐かしいです。やはり情報は人と人のつながりを通して体温込みで伝わっていったものが確か、ということでしょうか。

住む家を探している、と伝えると、「えーっ、ずっとトツクニにいてくれるのぉ♪」なんて反応を示す方もあって、こういう人に出会うと、われながら単純、とはおもうけれどなんだかうれしい♪♪

講演の録音は今回テープではなくCDに入って届いたので、一台のパソコンで聞きながら、もう一台でポコポコやっています。前回、カセットテープの一時停止のボタンをいちいち止めながら一文ずつ起こしていたら数日肩こりに悩まされました。今回はクリックで一時停止なので楽チン。ただ、いったん停めてしまうとまた最初にもどってしまい、止めたところから始めてくれないので時間をロスする感じです。
 賢い方法をご存知の方、教えてくださ〜い。


[6819] 一年で一番寒い頃です投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/25(Thu) 10:57
オッハーです。
我が家の寒仕込トリオ(東村山●、ワンワード、ポッキー)の誕生日がもうすぐで、一年で一番寒い季節になりました。
物干しに吊るしている干し柿がヴェランダに落ちて、かじられたような跡。
きっと鳥たちがつついているうちに落っこちて、落ちたのをこれ幸いとせっせと啄ばんだものと思われます。
昨晩はなにやら雉が鳴くような声。ノラでもないし、犬でもないし・・・狸ではなかったかということで家人の意見はまとまりましたが、ここに住んで八年、あんな声は初めてです。
廊下に出ると凍えます。お正月のいけばなとしていれたオンシジウムがまだ捨てるにはもったいない状態。チルド状態で一ヶ月持ちました。

家捜しは膠着状態。ウーム、とお悩みの物件の裏が空き地になっていて、そこに建てられた小さな立て札に書かれていた不動産屋さんをたずねると、これがもと材木商。(会社名もそれらしくK木材ハウス)
空き地を安く買い、それを求めてきたお客さんに、家を建てるなら是非ウチで・・と持ちかけるようです。川沿いのその店は、その昔長い材木が道路にたくさん並んでいた記憶があります。そのことを話すと、山から切り出された木材は川を流して運んだそうで、このあたり木材商や大工さんの家がずらっとならんでいたんですよ、と教えてくれました。そこは相生町と言いますが、川の向こう岸の町の名前は材木町。うーむ、納得!!なのでありますが、あまりゆーちょーに納得している暇がなくて・・・・

今日はあいぼう殿が大学で行った講義を講義録に起す予定です。今度はデータをふっ飛ばさないようにしよっと ♪♪♪


[6818] 冷え込んでいるトツクニより投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/24(Wed) 23:30
95384
お水は使い方次第です。
信じられないのは、歯磨きをしているあいだずうっと水道の蛇口を開いている人がいること(教会のキャンプで見かけた)
小さな公務員住宅に住んで、子どもがまだ小さくて、数も少なくて家族が4人とか5人で収まっていた頃は基本料金(たしか20立米まで)で収まっていました。お風呂は全部洗濯に使う。お風呂の最後のすすぎの水は雑巾がけに使う。
バケツにとっておいておむつの下洗いに使う。トイレのタンクにはコーヒーの空き瓶に水を入れたものが何個か放り込んである。(こうすると毎回タンクをいっぱいにするのに必要な水の量がビン何個か分少なくてすみます)古くて狭い公務員宿舎のお風呂にはシャワーもなかったので当然頭を洗うにも洗面器でお湯を汲んでかける。茶碗はすぐ桶につけておいて水だけで洗う。(油汚れではないので洗剤をつけません。すすぎが不要。時々は洗剤をつけて洗いますけど・・)

不要な洗剤を使わないことは下水処理代も安くて済むので水道代を安く押さえることができます。

家を探して回って気づきましたが、最近の家はオール電化が多いですね。
台所には食洗機が必ずと言っていいほど備え付けてあるし・・・

ガス給湯器さえ使ったことがない(台所の洗い物は水。しつこい油汚れはポットのお湯を使います)すずめは面食らいそう。

土曜日のユネスコ新年会でクイズの係りだったのですが、
何問かはまじめなクイズ。何問かはとんちで答える問題にしました。

おわらい問題の方がみなさん盛り上がります(当然ながら)
さて、お砂場のメンメンはできるかな?

どらえもんはどらやきの皮とあんこのどちらが好き?
  
次のものはある(いる)、それともない(いない)?
1 冷たい水ほどよく溶ける洗剤
2 鯨より大きくてカエルより小さな動物
3 全身を毛に覆われていて森に住んでいる人


[6817] セブ島より 天国便り投稿者:モバ 投稿日:2007/01/24(Wed) 22:08
昨年突然セブ島へ赴任してしまったKURI山君からメールきてたので転載します。遊びに行くなら今のうち・・・?
====================================================
 明けましておめでとうございます。新年の挨拶が遅くなりましたが、フィリピンのセブから栗山です。
セブへ赴任して2ヶ月半経過しました。こちらの生活にもすっかり慣れ、仕事も週末も結構楽しんでやっています。週末には歩いて20分ほどのショッピングセンターへ買出しに行くのが習慣になりました。通勤は車のため歩く機会がほとんどないので、週末の買い物は歩いて行くようにしています。宿舎のガードマンがいつも何故タクシーを使わないのかと聞いてくるので、健康のためだと答えていますが、理解できないようです。というのはこちらでは歩いていると乗り物にも乗れない貧乏人だと思われてしまうからのようです。フィリピンではジプニーという小型のバスが庶民の足になっており、6ペソ(14円)で停留所に関係なく自分の好きな所で乗り降りできるため、歩いて2〜3分のところでも現地の人はみんな使っています。タクシーも50〜100ペソ(120円〜240円)で市内の主だったところへは行けます。ただジプニーは外国人がよく盗難の被害に合うため、自己防衛から日本人は使わないように指導しており、市内の移動は歩くかタクシーということになります。この結果として買い物は行きは歩き、帰りは荷物が多いとタクシーということにしています。
 12月はクリスマスの季節でした。フィリピンはカトリックが85%を占めるキリスト教の国で、最大のイベントがクリスマスです。11月から街中ではクリスマスの飾りつけが始まり、日に日に派手になっていきます。会社でも各フロアにクリスマスツリーが飾られ、否が応でも盛り上げっていきます。宿舎の私の部屋にも小さなクリマスツリーを買ってきて飾っていました。12月2日には会社(Dash Engineering Philippines Inc.という三井造船の100%子会社で3Dを使った設計が主体、従業員は350人)のクリスマスパーティーを全従業員集めて開催しましたが、その様子は本社の広報ホームページに掲載した添付ファイルを見てください。通常だと12月中旬の開催ですが、昨年は12月中旬にASEAN、東アジアサミットがセブで開催される予定だったため、時期を早めたものです。
 サミットについては皆さんもご存知でしょうが、先週セブで開催されました。12月開催が延期になったのは台風がセブを直撃するためということでした。ところが実際には台風は大したことなく、テロの警告が出ていたのと、主会議場になるはずの国際会議場の完成が間に合わなかったためです。特に国際会議場は台風の時雨漏りがひどくて、予定通りサミットを開催していたら、世界中の笑い物になるところでした。フィリピン政府もほっと胸をなでおろしたことでしょう。しかし1ヶ月経ってもまだ内装工事が続いており、本当に間に合うのかと地元メディアで取り上げられていました(結果は何とか間に合いました)。フィリピン政府のいい加減さは他にもあります。サミット延期の知らせは12月8日(金)の夕方インターネットで日本の新聞のニュースから知りました。すぐに政府機関に問い合わせたのですが、まだ検討中という答えしか帰ってきません。翌週のサミット期間中は交通規制のため企業は休みにするように政府の指導があったのですが、サミットが延期になれば休みにする必要がなくなります。定時の 17時ぎりぎりまで情報収集に努めましたが、結局フィリピン政府からは何の情報も得られず、日本の情報を信じて翌週の休みを出勤に切り替えることにして全従業員に連絡しました。他の日系企業も知らなかったところが多く、当社からの問い合わせで延期を知り急遽出勤に切り替えることができて、後で感謝されたくらいです。
 年末年始は日本に一時帰国していましたが、1月4日に戻ってまたセブの生活を再開しました。今年は仕事以外でも色々なことにチャレンジしてみようと思っています。まずは料理です。日本で料理の本を買ってきたので週末は料理作りを楽しんでいます。自分で食べるものなので、味についての文句は言えませんが、これで熟年離婚は回避できるかなと思っています。次はゴルフです。12月から練習を始めました。ゴルフセットも日本で買って重い荷物を抱えて帰ってきました。自分のクラブに慣れたらいよいよ実戦デビューです。さて、どうなることやら。またフィリピンという国をもっとよく知るためにセブ島の隣りのボホール島への旅行を計画しています。地元の言葉であるセブアノ語(マニラで使用されているタガログ語とは多少違うようです)も少しはしゃべれたらいいなと思っています。セブ島周辺にはダイビングスポットがたくさんあります。3日講習を受ければライセンスが取れるということなので、その内にダイビングにも挑戦してみたいと思っています。ちょっと欲張りかな。
 日本では寒波のため交通機関などに被害が出ていたようですが、こちらは乾季に入ったはずなのに、日本の梅雨のような天気がここ1週間続いています。体調を崩す人も多く、風邪がはやっています。日本へ研修や出張で従業員を送り出す時は日本はとにかく寒いから健康に注意するよう言っていますが、彼らにとっては想像以上の寒さのようで、帰国した従業員から震え上がってすぐ風邪をひいたという話を聞きました。皆様も風邪には注意してお過ごしください。

セブより栗山


[6816] jiji刻々、なかなか暇がみつからない投稿者:などワ 投稿日:2007/01/24(Wed) 14:38
長文読解問題 回答編

1】じゅういちまんえん!!

神戸市の水道料金は重加算方式、使用料が増えるにしたがって単価も上がるようです。徴収は2ヶ月毎、淀川のお水に、千苅貯水池という山からのお水を混ぜているのだとか。
701支部長が毎日飲んでるお水です。
こんなことでも無ければ、知りえない情報でした。

さすがに主婦の皆さんは強いですね。
「日本人の男」は未だに「水はただ」だと思い込んでおりましてね。
十万円を超えるとずいぶんな「かるちゃぁしょっく!!」

2】とほほ。。。。

神戸市には通常の料金とかけ離れているからといって、どうにかしてくれるようなシステムはないようです。

水が無ければ暮らせない
水は止めねば流される
水も積もれば愚痴になる
とかくこの世は金しだい

ははは。


[6815] 一歳になりだいぶ楽になりました。「りん」のことだワン投稿者:きつつき 投稿日:2007/01/24(Wed) 09:36
おはようございます。
暖冬ですね。県内のスキー場は一時閉鎖が相次いでいるようです。
「あるある」、納豆騒動で番組打ち切りだとか。ご贔屓番組だったので、ちょっと残念です。

先週末は一時帰国した薔薇貞さんを交えての「アッケラカンズ新年会」でした。
いつもの、映画⇒温泉コース。湯あたりとともに、彼女のパワーあたり(?)気味でした。
紹興に興味のある方、訪れるなら早い方がいいようですよ。彼女には次なる野望(?)がおありのようです。

そして、今日は「薔薇貞さんを囲みワンワンサークルでjiji開店を祝う会」です。
勿論本日はワンちゃん抜き。
今年はワンワンサークルでもできるだけ集いたいですね。(幹事は誰じゃ?)
タンポポさんにも声かけますねっ。


[6814] お江戸の皆さんへ投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/22(Mon) 18:25
1月31日に上京し、2月1日に受験する予定だった生徒は今日、「市川」(偏差値63)に合格し、2月1日に受験する必要がなくなりました。従って私も上京する必要がなくなったので、今回はとりやめとする事にいたします。モバさん始め皆さんにはご心労をおかけしましたが、またの機会にお願いします。


[6813] などワさん、早くおいでよ。投稿者:jiji 投稿日:2007/01/22(Mon) 01:10
先日水道局の方が〔水道使用量が大幅に増えています。水漏れの可能性では?〕ということで調べに来られました。
こうこう、しかじかでとお店を始めたことを告げ、納得して帰られましたが・・・・
水道局ではそういうお仕事もあるのですねえ。
前にも学生マンションの貯水タンクの故障で大幅に水道料が上がった家主さんが水道局に陳情して、水道料が安くなったということを聞いています。

などワさんの場合・・・
通常の使用料とかけ離れているのならば、水道局は何らかの対処をしてくれるはず・・・
プール一杯分がどのくらいの水道料かはわかりませんが、
請求額の半分に抑えられるのでは?
で、お支払い義務は、水道使用者ですが、(実際はなどワさんがお支払いになったのでは?・・・支払額予想・・・4万・・・)
私も昨年の7月末に母が脳出血で入院したまま、親不孝な私は仕事で休みがとれず、見舞いは先月は3回。
面倒見てくれてる妹夫婦には済まない思いでいっぱいです。
今月もただいま、16連荘の真っ只中。
おかげさまでスリムになりましたね。
肉体はきついけれど、毎日が楽しい、脱サラ1年生でございます。
じゃあ、また。


[6812] 悲報・・・?!投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/21(Sun) 23:22
95267
朝青龍の20回目の優勝、見事ですね。
14勝1敗!!
あるば塾も次々と白星が並んで喜ばしい限り。

我が家のワンワードも無事2度目のセンター試験を終えました。穏やかな天気に恵まれて大変に助かりました。父親が今年の運気を呼ぶのはオレンジだ、とか言って(占いなど信じない人なのに、子を思う道に迷う親心です)オレンジの手袋と靴下を買ってきました。親孝行な息子はオレンジというよりは明るい茶色に近い手袋ちゃんとはめていきました。母親は「手袋を買いに」というほのぼのとした童話のあったことを思い出しました♪

今年の家計簿には水道代の記載がまだないので、去年の家計簿を調べたところ、トツクニでは下水道代は水道代のおおよそ55%です。また上下水道代を合わせた料金は一立米あたり約220円。ここ最近うなぎのぼりの水道料金ですが、それでも千代川のきれいでゆたかな伏流水を利用しているトツクニの水道代は全国平均からすれば半分ほど(大都会の水道代はとても高い!!それなのにおいしくない!!!!!)。

何かの記事で学校のプールの水をひと夏替えないということを聞いたような記憶があります。理由は水道代が高いから。
だからプールの水はとーーーってもバッチイ!!(だからあんなにボカボカと塩素を放り込むわけです)
 
 水道栓は家に引き込むところとひきこまれた水道管が各蛇口に上がっていく点と最後の蛇口と3段階にわけて調節できます。洗面所などは洗面台の下を覗くと船の舵のような栓が見えます。これを軽く閉めると蛇口を全開にしても水が静かにしか出てきません。トイレは家族が多い家では朝などのトイレラッシュ時に次々とタンクがいっぱいにならないと困りますが、少人数で住んでいる場合は少しタンクに引き込まれている管についている栓を同じく少し閉めておくと万一タンクの栓が開きっぱなしになったとしても被害が少なくてすむと思います。

孝行息子さんの出費は7万円(すずめの前回の答え)に、一立米あたりの単価のトツクニvs神戸の比率をかけたものに修正しまーす!

今日はあいぼう殿の講演録を校正していて、データの保存に失敗しました。
半日以上の労苦が水の泡に・・
ため息、ため息、ため息で再起不能のダメージ。自分のばかさ加減が・・
これはとても水に流せそうもありません


[6811] 続々と朗報が投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/21(Sun) 15:15
やっとこの時期の難題「灘」の問題を解き終え、近日中に朝日新聞の朝刊の紙面に私の解いた解答がちょこっと掲載されると思います。などワさんほどの優秀な頭脳を持ち合わせていないもので、いったいどうやって解こうかと思う問題を脂汗をかきながらなんとか全問正解?だと思うのですが・・・。

さて、昨日はその仕事で脂汗をかいておりましたが、中1読解問題ですね。だいたいトイレの水はレバーにくさりがついていてその先に大きなゴムの栓が排水溝を塞ぎ、水がタンクにたまるとフロートが浮き、入水がストップする仕組みになっています。ですから、原因は最後にそのトイレを使用された方にあり、当然支払い義務があると思います。料金は???期間から考えて8万くらいかなと。


[6810] ひとごとじゃない投稿者:きつつき 投稿日:2007/01/20(Sat) 07:41
おはようございます。
中一の読解問題としては、なかなか難しいですね。
それにしても水道検査のオバサン様様でしたね。
小学校のプールの水をいっぱいにするくらいって、どのくらいかかるんだろうう?

問1:きりよく10万。
問2:設備管理不十分と事後管理不十分ということで、住人と2階トイレ使用者との折半。


[6809] ふぁいなるあんさー投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/19(Fri) 22:38
95203
おうち探しをやっております。
使ってくださいって結構と大きな建物を提供してくださる方もあったりしてありがたいことです。
大きさとしては十分な中古の家が売りに出されているのも見つかって、これでもうよしとする、という選択肢だってある、というシロモノ。
みつからなければオロオロ。
見つかれば見つかったで悩みは尽きずウロウロ。

人の心のいかに定まらないこと!!

もうひとついまだに見つからないのはトツクニの次期国守のこーほしゃ。こーほのこーほはたくさんいらっしゃるようなので、こちらは見つからないというより決まらない、ということのようです。

こーほが出揃ったところからが悩みが始まるわけかぁ・・・・・
図面をひっちらけて納得しておりまする。

こんなときはお砂場で気晴らしです。読解問題にちゃれんじ!!
1.水道代  市町村によって立米あたりの水道代は大変に違っております。
  洗濯や調理で使った水は汚れていますから下水道処理のお金を取られるのは納得ですが、そのままきれいな水を流しただけなのに下水道代も水道使用量と同額請求されるのでほぼ7割くらいが請求されるのでは・・・
 夏、庭木に水をやりまくって(やってられないので夜通しチョロチョロと木の根っこに染み出すように垂れ流ししたこともあります)下水道代も取られるのは納得できないけれど、いちいち場合分けすることもできないので水道使用量=下水道使用量です。(今はどうなのかよく知りませんが、学生の頃、東京都の銭湯だけは下水道代が一般家庭より少し安く設定されていたように思います。)

 こういうのは考えても仕方ないので・・・7万円!
 だれが払うか。  親孝行な息子




[6808] 長文読解問題(中一国語)投稿者:などワ 投稿日:2007/01/19(Fri) 19:20
次の文章を読んで以下の問いに答えなさい。

去年の夏に父が亡くなりましてね。
ここ何年かは何度か入退院を繰り返しておりました。
思いっきり離れていればそんなこともないのでしょうが、両親の家とは中途半端な距離でしてね。
入院中は見舞いに行くのも結構大変でした。
そこで死ぬ前の一年ぐらいですが、病院を我が家の近くに変わってもらい、母にも近くにマンションを借りて住んでもらいながら、交代で看病に当たるということにしたのです。

息子二人が近くにいるからでしょうか、母は父が亡くなってもそのままそのマンションで暮らしております。
今度は逆に、たまの休みに誰もいなくなって不用心になった実家を見に車でつれて行ってやることになったのです。

去年の暮れの29日にも、お届けものや近所の方々への挨拶がしたいという母を実家に連れて帰ったのでございます。
何やかやと雑用を済ませ、ひと段落。
戸締りの前に用を済ませて、さぁ出発という段になりました。
敵と母は階下のトイレを使いますので、私は2階にあるトイレで用を足すことにしたのでございます。

明けて1月8日。
母のところに近所の仲良しのオバサンから電話が入りました。
水道メーター検査のオバサンが、
「メーターがおかしい。どこかで水漏れがしているに違いない。」
といって相談に来たので、元栓をとめてもらったとのこと。

次の土曜日、何事かと母は今度は弟一家を連れて実家に戻ったのでございます。
果たして。。。
二階のトイレの水が流れっぱなし。。。。

【問1】
トイレの水が流れっぱなしだった月の実家の水道代はいかほどだったでしょうか。
ヒント
水道検査のオバサンの話では、小学校のプールの水をいっぱいにするくらいだったとか。基本的に無人の家ですので、このひと月はこれ以外に水を使うことはありませんでした。

【問2】
この料金は誰が払うべきなのでしょうか。


[6807] 今日はASKの大晦日投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/19(Fri) 09:57
いよいよ明日から関西地区の中学校は一斉に入試の火蓋が切られます。今日は大晦日、教室では私が作った予想問題を解いています。
 明日は奈良、北摂、阪神間、阪南、京阪、そして千葉と一斉に生徒が散ります。気がかりなのは今朝箕面の山を蔽う雪雲。気になって鳥取の天気予報を見ても雪の予報がないので大丈夫でしょう。

 さあ、大晦日らしくびしっと締めて明日に備えましょう。


[6806] 今朝の千里は雨で明けました投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/17(Wed) 10:15
12回目の大過の日は雨で明けました。教室では最後の追い込み、ただ鉛筆の走る音がするのみです。1月31日に上京します。泊まりは渋谷池尻の246沿いのホテルです。モバさん、みなさんよろしく。

 本日の歌

☆地震(ない)の禍を母に抱かれて護られた乳飲み子長けて受験に挑む


[6805] 執着をこそ捨てめ投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/16(Tue) 15:06
 今朝はこんなところにも衣装缶があった!と8年前に突っ込んだきりのような奥の院から引っ張り出しました。あったことすら忘れるような引き出しから出てくるものは、もう5年以上着ていないもの。でも着ていないけれど捨てられないのは、自分が縫ったワンピースだったり母からもらったベストだったり、ちゃんと理由があるにはあるのです。
 しかし「3年以上着ていない服は処分」の原則を厳しく貫くことにすると、なんと衣装缶はほとんど空になってしまいました。

 東村山●の住んでいるマンションにはものを収納できるところが二箇所あります。そのどちらもがクローゼットとして使えるようにと目線あたりの高さにハンガーのかけられるポールが渡してあります。マンションは狭いけれど、ここに洋服をしまえばいいのでたんすは要らない・・・と部屋を見に来た客は納得するのかもしれませんが、たった二つの収納場所がどちらもクローゼットということは押入れがない=布団はしまえないということです。どうやらひとつの部屋を寝室としてベッドを入れて使うことが前提らしい、ということがこのことからわかります。しかし、このベッドが曲者。
 ベッドは人が起きているときにも床面積をふさぎ、床とマットレスとの間に薄い引き出し収納くらいはできないことはないけれど、人体から放出される湿り気の逃げ場がなくなって収納したものもベッドのマットレスもカビだらけになるのがオチ。すずめに言わせれば新婚夫婦が絶対買ってはいけないもののベストワンです!(●は当然持っていません)
 ●には最低限のたんすを買ってやり、クローゼットは二つともポールをはずしてしまって両方とも目いっぱい空間が使えるようキャスターつきの棚を入れて収納庫にしました。
 
 でも、ものを増やさないための努力も赤ん坊が生まれると水の泡ときえることになります。
 ベビーベッド、ベビー布団、こまごまとした育児用品の収納庫、服(洗い替えが数多く必要なので一個は小さくても馬鹿にならない)、湯たんぽ、おくるみ、ベビーカー、最近はチャイルドシートも必須。夫婦で働いていたので電気ポットをもたずに頑張っていた●もミルクを作るためにポットを買い、台所には哺乳瓶、ミルクの缶、哺乳瓶の消毒のためのプラスチックのキット(底はネットになっていて水が入るようになっています。哺乳瓶をたてて蓋をし、電子レンジにいれて箱ぐるみチンすると殺菌できるそうです!!)すずめはなべに沸かしたお湯でグラグラやったものですが、それも最初の一ヶ月くらいのものでした。 携帯写メでは飽き足らず、動画も撮れる高性能のデジカメを買って毎日のように撮影会。(なんだか○十年前の自分を見ているよう・・)友人から写真たて、おもちゃ、高価な服がお祝いに届いてあれよあれよという間に洪水のようにモノモノモノが増えていきます。お湯に落っことさないようにネットまで張ったベビーバスも一ヶ月で赤ちゃんが大きくなって使えなくなります。ベビーバスはその後洗濯物入れになったりおもちゃ箱になったり数奇な運命を経てプラスチックゴミになります。・・・・

いっそ「何もないところから始める」というきつつき案は「シンプル」で魅力的。つまり、とりあえず全部捨てるってことですよね?!

さて、これから久々の公邸見学のお客様。午前中はあいぼう殿の講演を聴いたはずの民生委員の方々です。


[6804] 何を捨てるか、それが問題だ投稿者:きつつき 投稿日:2007/01/16(Tue) 08:36
おはようございます。
すずめさんは、処分に四苦八苦のご様子。ご健闘をお祈りします。

マンションのモデルルームを見に行くと、まるで生活感がない。
部屋を広く見せるため、家具なども普通より小さいものを置いてあるそうですが、
自分たちが住むとどうなるか、ちょっと想像するのがコワイ。
できるだけ身軽にシンプルに暮らしたいと思ってはいます。

そういえば、社宅時代の友人に食器戸棚を処分した人がいました。
勿論小さめのサイドボードはあったようですが、当時小学生だったお子さんたちの
引越し荷物は一人ダンボール箱二つまで、と決めていたようです。(信じられなーい)

いっそ「何もないところから始めよう」の発想がいいかも、なんて思ったりしています。


[6803] 本を捨てて公邸を出でよ?!投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/15(Mon) 15:34
95055
 おうちが見つからなくてアセアセと飛び回っております。
 一戸建ての家でとにかく荷物がほぼ平行移動でも収納できる物件(マンションでは2区画必要なので不可)なんて条件が甘いのかもしれないと思いはじめました。

平行移動ができるなら、何も考えずパッキングしさえすればいいのですが、やはり引越しこそはスリム化の絶好の機会と考えるべきなのでしょうね。
で、処分処分処分・・・なのですが、一軒の家の中に捨てる神がいると拾う神がいる!!

あるサイトで捨てるための四ヶ条なるものを見つけました。
あれば便利、はなくても大丈夫
10秒以内に使い道が言えないものは捨てる
一年以上同じ場所に同じ状態であるものは捨てる
3年着ていない洋服は捨てる

これで拾う神を説得できるかどうかを検証してみることにします。
あれば便利=なくても大丈夫
 これはかなりありそうです。台所にはこのテのものがゴロゴロ・・・
 料理などめったにしない拾う神にはこの見極めは無理のようです。
10秒以内に使い道が言えないもの
 これは我が家の拾う神はとりあえずすべてのものについて「これでゴキブリをたたく」と言いそうです。
1年以上同じ場所に同じ状態であったものは捨てる。
これによると8年間同じところにかかっていた額など全部処分になるし、拾う神にとっての商売道具である本などほとんどのものが捨てられることになりますのでこの条件でのスリム化は無理のようです。
3年着ていない服は捨てる。
これでいくと背広の3割は処分できそう。すずめの服も半分は当てはまるかも



[6802] やっとこさのメール投稿者:55歳で手習い中のテ 投稿日:2007/01/13(Sat) 23:19
誠にご無沙汰しております。

技術屋(だったと本人は思いたがっている)から、事務屋(見習い)に「転居」し
「かごの鳥」生活が、丁度1年半になりました。

かつての、年間80日の県外出張ははるか昔・昔・その昔
この1年半の出張は、恐らく
このお砂場に遊びに来た回数くらい少なくなりました。

な、ことではいかんのですが、
なぜか?(多くは能力の問題で)55歳の手習いをやっております。

本を捨てて街(都会)に出るべきところ
街に出るのを捨てて、本(書類)に埋もれています。
で、BATA・PATA バタ・パタ、と、日々心、亡くしております。

街に出て、その場の空気を吸わないと、「百聞は一見にしかず」の恐怖であります。

かつて、ソームへ移る際、プロの総務ビジネスマンの728国王に
「総務の要諦は?」とおたづねしたところ
「なにもしないこと(その心は「しなくて良いようにしておくこと?」)」
と教わっていたのですが・・・・・・

さてさて、ではあれ
11日は確かに八重洲から最終新幹線に飛び乗りシンデレラ時間に岡山に着きました。

横浜のウサギ小屋は、昨年8月より賃貸に出していて、やっと借り手が見つかりました。
というか、同じ団地の非常に親しかった方の息子さんが結婚するので、借りてくれることになりました。
不動産屋さんに貸し出し主が、借り手を紹介するという・・・・これって、なんだか変なのですが。
それはともかく
ここでも、人のつながりはなんとありがさを、痛感しております。

さてさて、そのようなこと(自分のことばかりでごめんなさい)で?
みなさま、本年もよろしくお願いします。


[6801] 家に帰るやメールもなかろうが投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/12(Fri) 23:05
今年の年賀状で「公私共に忙しい」と紹介された末っ子ドノ。
花の高2で公私といえば・・

まず、家に帰ってこない!!!
こんな時間までどこで何をしているのやらとヤキモキする父親。
「身に覚えがあるんじゃない」とニヤニヤする母親。

やっと帰ってくると聞こえるのは階段を上がる音。
(たまに「ただいま」と挨拶をしてくれることもある)
「あいつはなんで降りてこないんだ」と父親。
「やることがあるんでしょ」と母親。

今日の頭髪検査は努力の甲斐もなく不合格だったようで、再検査。
「だから思い切って丸坊主にすればいいんだ」と父親。
「自立だの自治だの言っているひとの言葉とも思えない」・・・と内心思いつつ、「私の自信のカットはいけてると思うわ」と母親。

皆様、週末は家族の会話を ♪♪


[6800] とある賢人が「○○を捨てて街に出よ、と言って季節を忘れて冬に泳ぐこともなかろうが」と語りき投稿者:などワ 投稿日:2007/01/12(Fri) 20:34
最近朝夕の電車に乗ると、携帯電話と睨めっこしている人たちと必ず出会います。
それも一人や二人ではありません。
私の経験では、武蔵野より浪速の方がこの症状がひどいように思われます。
武蔵野では社内で携帯電話と睨めっこしている人のほうが少数派ですが、浪速では携帯電話を触っていない人のほうが少数派です。

もちろん携帯電話だからといって、通話でしゃべっているわけではありません。
ひたすらの睨めっこ。
「私は好奇心の強い男」を自認するなどワとしては、いったい何をやっているのかどうしても気になります。
昔は車中で携帯というと若い女性が中心でしたね。
ほとんどがメール。
混んだ電車に乗り込んだとたん携帯を片手にメールを打ち出す、というのが浪速娘の最も多いパターン。
いきなり独自の世界。
後ろから大きなオジサンに覗かれているのも知らずに、ただひたすらメールを打つ。
不思議なことに、相手はたいてい同姓の友達や同僚。
恋人宛の微妙なニュアンスのメールは車中ではちょいと難しいんでしょうか。
(この統計は結構正確なんですよ。なんせ私は身長があるんで覗きやすい上に好奇心旺盛。)

やがて若い男性がこれに加わりだして、あっちでもメール、こっちでもメール。
男性の場合、夜はさすがに恋人らしきものが多いのですが、朝はなぜか仕事系も少なくない。
(この統計はまだ、母数が足りません。男に興味もないしね。)

ここに来て目立つのが、いい歳をしたオジサンども。
あちらのオジサンも、こちらのオジサンも。最近やたら携帯と睨めっこしているオヤジどもが多い。
オジサンの援交メールにもそれほど興味はありませんから、しばらく無視して過ごしておりました。
ところがこの間ふと覗いてびっくり。
これがゲーム。
昔の「ブロック崩し」や「インベーダゲーム」のような奴や、マージャン、将棋などなど、いい年をしたオッサンどもが車中でゲームに興じているではございませんか。
おいおい、何しとるの。

そしてついに昨日、私は見てしまったのです。
1−セグ携帯(画面が横に倒れる例の奴です)を片手に、イヤホンでTVのバラエティを見ているオッサン。
こいつが携帯を見ながらひたすらニタニタ笑っているのです。
画面だけではこちらは一向に笑えません。
周囲に流れる妙な雰囲気。
今ならDVDに録画して家に帰って見れば十分のはず。
果たして電車に乗ってまで見たい番組なんてあるんでしょうか。

とここまで書いてふと思うのです。
こうして電車内で人の仕草や動作を観察して楽しむほうが、携帯でTVやメールを見るよりずっと面白い。
少なくともお砂場に書くネタになる。
では皆さん良い週末を。
バイバイ。


[6799] 初泳ぎ投稿者:国立スウィマー 投稿日:2007/01/12(Fri) 16:25
きつつきさんから嬉しいご返事をいただきました。人に教えるほどの泳力はありませんので帰省の際には一緒に遊んでください。

さて、年末年始の酒と食事で重くなったからだを戻すため、正月明けの1月5日岡山で泳ぎに行きました。以下はその施設の報告です。
その名も岡山県南部健康づくりセンター(岡山市平田、小生の実家から自転車で25分)というだけあって、最初に、健康状態に関する問診、体重・血圧・脈拍測定、泳力聴取が待ち受けています。それが終わるとようやくロッカーに入れます。泳いだ後も体重・血圧・脈拍測定がありカードに記入して帰りにセンターに提出しなければなりません。泳ぐだけが目的の小生としてははなはだわずらわしいものでしたが健康管理のためにはよいのかもしれませんね。プールの水深110cm、長さ約22mと浅くて短いのが欠点。4コースあり、歩行用、ゆったり水泳、中級と分かれています。一コースはインストラクターがついて水泳教室が行われていました。また、身体障害者がプールに出入りするための機械もありました。お風呂はふたつ。プールの透明度は高く水質はよさそう。人が少なく一コース貸切状態だったので、なかなか自由に泳げない市民プールしか知らない小生にはご機嫌でした。料金は3時間で900円とやや高め。興味のあるかたは一度この施設を試してみては?


[6798] おはようございます投稿者:きつつき 投稿日:2007/01/12(Fri) 10:10
昨夜テッチャンは無事岡山まで帰れたでしょうか???
昨日「りん」は混合ワクチンを接種し、3時間後グッタリ、一眠りしたあと
どうにか元にもどりました。
「吠えてうるさくても元気なほうがいい」というのが「りんママ」の結論のようでした。

処分処分処分・・・はエネルギーがいりますよね。
私も来春までには、また処分処分処分です。
社宅からマンションへ引っ越した先輩方十人が十人言うことは、「収納スペースがない」でした。
今から思えば、日当たりの良さなど含め、いかに社宅は住環境がよかったのかと実感しています。
失ってみて初めて分かる何とやら。で、これからそういう思いを感じることが多くなるんでしょうね。

さて、嬉しい(?少なくともきつつきにとっては)お知らせです。
今年岡山で「国立スイマー」さんにバタフライのご教授をしていただけそうです。
詳しい時期、場所などはまだ未定ですが、一緒に泳ぎたい方、水に浸かりたい方、大歓迎です。
もし、この「プールで集いましょう」が8月ということになれば、
今年の同期会に出席できそうもない方々、こちらで集うのもアリかと。
また詳しいことが決まり次第お知らせしますので、皆様よろしく!


[6797] 無題投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/12(Fri) 00:09
94916
ずばり、スパイダー中毒ですね!

若者の間に「けいちゅう」(携帯中毒)が増えているそうですが、スパイダーソリティアにはまるのも立派な中毒ですね。
いつだったかモバさんが紹介してくれた「南京ゲーム」にもひとしきりはまっていました。

すずめは中毒になるのがわかっているので自分のパソコンからはゲームを削除してしまっています。で、ゲームはお向かいの人のパソコンでやるわけです。
主がいるときにはできませんから夜はしたくてもできない。

いつだったか、ゲームにはまって抜け出せないのをどうしたものかと相談を受けたことがあって、そういう場合には削除に限ります、と言ったのですが、彼女はゴミ箱にまでは削除しているのだそうですが、ゴミ箱の中でゲームをしてしまうとかで・・・・・・

あるば。さんの生徒さんおめでとうさん!
実は東村山●の婿殿は私立高校の数学の教師です。非常勤講師だったのですが、ある年の入試で合格者の歩どまりを読み損ねて一学年が10クラスになってしまい、そのため正式な教師として採用してもらうという幸運にめぐり合いました。

今日も処分処分処分・・・でした。もう眠くて朦朧としていますが、ポッキーが頭髪検査に不合格だったようで、これから散発です                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         


[6796] 無題投稿者:モバ 投稿日:2007/01/10(Wed) 22:40
すずめさん
私も、会社の昼休みとか、家に帰ってとか、スパイダにはまって、眠いのに、できないのに、さっさと止めればよいのにやっていることあります。これなんでしょね???

明日は、テッチャンが東京に居るらしく、帰り間際に東京駅近辺で会えそうです。横浜に家あるし、急いで帰る必要あるのかな???知らないよ・・・


[6795] 故郷から嬉しい合格の知らせが届きました投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/10(Wed) 17:43
吹雪と大混雑の中をかいくぐって「岡山白陵」を受験した子に嬉しい「合格」が届きました。なんでこんなに嬉しいんだろ、この喜びを味わえるからがんばることができるのですね。


[6794] 家より仕事が、片付けより処分が先決投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/10(Wed) 16:58
94855
 今日はゲームはしないでまじめに年賀状書き。昨日書いたきつつきさんへの年賀状も一緒にまとめて投函の予定です。(待っててね)
 そんなつもりは自分の心にはないのに、お世話になりました、という言葉が悪いのか、選挙でお世話になった方にはお別れモードになってしまいます。
 去年「今年で数え年の米寿を迎え、体力の漸減を自覚。今年を限りに年賀状の交誼を停止させていただきたい。」と書いて寄越されたD町(合併後H町)の町長さんにも、今年の賀状はいただきませんでしたが、お世話になりましたの一言を添えて出しました。(来年もいただかなくてもこちらからは出す予定!)
 あいぼう殿と同じく今期限りで引退を表明しておられるお世話になった県議会議員の方があることも思い出して書きました。

 親族もおじさん、おばさんが減って、家庭を構えた従兄弟たちへの年賀状に代わって行きます。兄弟に書いていたものは+独立した甥っ子、姪っ子に。友人にも独り立ちしたお子さんと2通書くところができました。
 子どもたちから年賀状が届くのも、うれしいだけでないちょっと複雑な気持ちです。

 きつつきさんは最後の引越しでしょうか?(いいな、いいな♪)
 我が家は引越し先の家探しからスタートですが、最後に落ち着くのはいったいどこになるのやら・・・という状態。気力体力を養わなくては、という言葉が身にしみますが、気力体力では乗り切れない自信があるので長期戦(とりかかりを早くする)で臨むしかありません。

 収納に関する本(お砂場関係者から「痩せる方法を100も知っていて痩せない、ウンヌン」の添え書きのある年賀いただいたので、「収納の本が100冊あって片付かない」とお返事しました)を今日もまたしみじみと開いてみたのですが、冒頭部に「収納とは生活そのものなので、どういう生活をするのか、したいのかがまずはっきりしていないと収納に対する方針は立たない」、と書いてあり、全くそのとおり・・と、ため息とともに本を閉じました。
 で、とりあえずここに住んでいた8年間に一度も使わなかったものだけは処分してもかまわないだろう、ということであちこちを覗いたり、箱を開けてみたりしていますが、これが結構ありますね。


[6793] やはりこれが一番投稿者:きつつき 投稿日:2007/01/10(Wed) 12:22
明日は鏡開き、皆様お正月はいかがだったでしょうか。
私は4日から風邪を引いてしまい、2・3日ゆっくり寝ていました。
その間、届いた年賀状を何度か読み返し癒されていました。
こんなことでもないと、ゆっくり読み返すことなどなかったかも。

サラリーマン人生も残り少なくなり・・・
子供が巣立ち・・・
仕送りが終わった途端、今度は孫の世話で・・・(お子さん4人)
二人目の孫ができ・・・
体重増で浮くのは浮くのですが、キックで進みたいものです・・・

なかでも魅かれたのが次の2枚。
「四月から岡山の予定です」
「一度岡山で泳ぎませんか」

今年も楽しくなりそうです。
個人的には来春また引越しの予定です。念願のマンションへ・・・
(モバさん、住所録の変更、ついてきてね)
一年かけて引越しの気力と体力を養っておかなければ。。。
その前にそうでした。
「二月のスキーに会える様体に気を付けましょうね」(高槻プール仲間Yさんから)

今年も元気に楽しく過ごしましょう!


[6792] ある種の運動不足投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/10(Wed) 00:19
94831
年賀状をシコシコと書いて一日が過ぎました。
(一日、とはいっても半分以上はパソコンでスパイダーズソリティアをしていました。あがれないと、あがれるまで繰り返し挑戦する性格の人がこのゲームをするのは非常に問題だということがわかっているのですが、それでもまるでくもの巣にひっかかった虫のように虜になるのです。)
出馬のときにお世話になった方が多いので、ひとこと書き加えるときに「大変お世話になりました」と書いていましたが、それだとなんとなくこれでお別れみたいになるのかな、と思ったらなんと書けばいいのか・・・

 自筆で書くことがめっきり少なくなって、宛名書の字がヨタヨタしてしまいます。机にばかりかじりついていたら足腰が弱ってしまう、といいますが、ミミズが這ったようになる字に、きっと足もこの状態なのだろうな、と暗然とします。


[6791] なんとか岡山白陵の入試は終わりました投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/08(Mon) 12:53
昨日の岡山白陵の入試は定員120名、女子は定員の30%に対し、受験者は男子1337名、総数1728名でした。実質競争率が果たしてどれくらいになるのか、どれくらいの人数に合格を出せば定員が確保できるのか、学校側も苦慮するところだろうと思います。とにかく、熊山の駅に4000名が押し寄せたことになるので高松稲荷の初詣よりもひどい混雑ぶりだったことでしょう。なにしろ姫路から入試のために8両編成の臨時列車が2本もでましたから。現地からの一報が9時過ぎに届き、大雪だとのこと。もともと練習のつもりでしたが、これだけ悪条件がそろうのも珍しく、本当にいい練習だったと御父兄の談でした。それにしても岡山白陵の人気は毎年上がっていますね。そのうち三ノ宮いや新大阪から岡白新快速が出るようになるかもしれません。本家の高砂の白陵には神戸住吉6時30分発白陵列車が出ているそうですから。

今日成人式をお迎えのご子息がいらっしゃる方、おめでとうございます。我が家の子供たちは、長男が昨夜「徹夜」で宿題をしたらしく、それに付き合ってというか真似をして次男、三男も「てつや」朝早くから階下で子供たちがかまびすしいので、降りてみると三人そろって夜明かし。でも今は三人そろって「まぐろ」状態。「ごはーん」の声にもまったく反応無し。ぐっすりと寝ています。陽彦は喘息の発作が出始めていたので少し心配です。寝ている三人の頭を撫でて出勤です。


[6790] かくあるべし投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/07(Sun) 17:50
94731
4日の仕事始めまで螻蛄君はゆっくり骨休めをして東京へ帰っていきました。
5日はお正月のあわただしさがひと段落して、主婦の新年スタート。
まずは今年の年賀状を書きました。で、印刷というときになってプリンタがエンスト。
挫折したまま本日は町内会で新年互礼会。
暗いうちから外は大荒れで、朝は一面の雪。
あらあら、これでは岡山白陵の試験はどうなったかしら・・とちょっと心配しました。
そんな雪も9時ごろにはあがって50戸ほどの小さな町の新年会。
これで最後になる集まりに町内会長として出席するのは感無量でしたが、年末に子どもたちが搗いたお餅を届けてもらって涙が出た、と複数の敬老会の方が話されたのは本当にうれしかったです。
 
 Tさんは今年班長の役が当たっているのでご夫婦で出席。
 奥様いわく、「このお父さんのセーター見て!。私のクリスマスプレゼントなの」(70歳のカップルにして仲のおよろしいこと!!)
 すずめいわく、「セーターも素敵だけど、首にまいたチーフがなかなか憎いわね」
 ご主人いわく、「これは自分で買って、コーデネートも自分でしたんです」
 (コーオーディネイトと発音されるべき音がいかにも昔の人風なところがなんとも微笑ましい)
 すずめいわく「なるほど、こうでなくっちゃ!=こうでないと(ねぇと)、というふうにバッチリ決めるからコーデネートってわけね!」


[6789] 作陽大快挙ですね投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/06(Sat) 18:21
えっーほんとって快挙ですね、作陽。高校サッカーは国見か帝京か、静岡か、埼玉だと思ってました。郷土の後輩たちなかなかやりますね。


[6788] 至急岡山の明日の天気を知りたいのですが投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/06(Sat) 08:59
いよいよASKも明日から入試を戦います。明日は「岡山白陵」。当初の予定は大阪からタクシー。でも明日雪の可能性も。早朝だけに気がかりです。誰か様子を教えてください。今は姫路まで新幹線、そして山陽線の臨時列車で熊山にと考えています。


[6787] 関西圏の入試が始まりました投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/05(Fri) 09:26
おはようございます。いよいよ今年の入試の火蓋が切られました。初日は「岡山中学」関西から大挙して受験生が行くそうです。ASKからは行きません。7日は「岡山白陵」。岡山も完全に中学受験界では「関西」に入っているのです。逆に「灘」には岡山から新幹線通学者が数名いると聞いています。「灘」に通う生徒のうち距離的に最も遠いのは岡山ですが、時間的に最も遠いのは一字違いの「和歌山」なんですと。京都の北部、たぶん丹後半島とか、新快速が敦賀まで伸びたので北陸の受験生も集まりそうですね。一昨年他塾から夏の合宿だけ来た子は「岡山白陵」と「愛光」に合格し、「岡山白陵」に進学しました。大阪万博公園の近くのお住まいを、明石だか、加古川だかに転居されたそうです。関西の中学受験界は大変なことになりつつあります。
 そういえば、私のかっての中野の教室では毎日通う生徒で最も遠かったのは「宇都宮」。週に一度通う生徒は「沖縄」でした。他にも、「水戸」「伊東」新潟の「三条」。親御さんは本当に大変です。


[6786] みなさん仕事始めですか投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/04(Thu) 09:31
今朝の千里は帰省土産のkioskの紙袋を片手に出勤するお父さんたちで久しぶりに駅が賑わい、駅前の朝食や(喫茶店)も元気よく開店、2007年のスタートを感じました。私はと言うと元旦に一仕事。一日岡山で英気を養い、家族はその留守にUSJに。昨日から本格的に始動です。

すずめさんちも「ゆったり」とした時間が戻られたようで微笑ましく感じました。でも、今の世が、またご活躍をお願いすることになるのでしょうね。

隣村の友人から、「退職しました。これからはゴルフ、などでゆったりと過ごしたい」と羨ましい賀状をいただきました。私はまだまだ生涯現役。今はジムに行く時間がとれませんが、一段落したらまた気持ちのいい汗をかきたいと思います。

イタッチさん、顔の色艶もよく、相変わらずの紳士ぶり。私の方こそ貴重なお時間を割いていただいて楽しい一時を過ごすことができ、有難うございました。

北ゴルフに向かう53号線、「メイセイ学園」を見つけたので、JIJIはここを入るのかなと。いくらなんでも1月2日におじゃまする厚顔は持ち合わせていませんでした。

さあ、生徒たちが国語の答案をそろそろ仕上げる頃です。私も仕事に戻ります。

本日の歌

☆亥の歳の亡父の思いをかみしめる長ける子供の節目節目に


[6785] さんぽ投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/03(Wed) 18:59
94588
昨日は家族の宴。八年前を振り返りながら思い出話をしながら杯を傾けあいました。子どもたちそれぞれに大きくなりました。
 で、ちょっとばかり深酒。今日は久しぶりにふたりで一時間半ほど散歩しました。30分も歩くとトツクニは畑が見えるようになります。

「このあたりは○○さんの地盤よね。」
「よく知っているね」
「だって8年前には○○さんに連れられて挨拶回りした記憶があるもの」

 8年もやっていると意識していなくてもこの職業特有の発想法が染みつくようで、政治家の名前の書かれた看板なども自然に目に飛び込んできます。
 そんな生活もあとわずか。4月にこの職業を卒業したら自由に同窓会などにも出かけられることが楽しみ♪
このお砂場の賑わいもますます輝きを増し、多くの人のオアシスになれますように♪♪
イタッチさんお久しぶり! ミニ同窓会で杯を傾けるだけでなく、お砂場でもたっぷりと楽しいウンチクを傾けてください。


[6784] あるば。さん、ありがとう。投稿者:イタッチ 投稿日:2007/01/03(Wed) 18:25
長らくのご無沙汰をお詫びしつつちょっとばかり書き込みします。
あるば。さんの表現が私にもぴったりきました。「笑顔が益々輝きを増し、お互いを尊敬し、いたわる気持ちがひしひしと伝わる」そのような旧友とのゆったりした時間はなにものにも代えがたいものです。
この歳になると、どこか体に悪いところがあるから相互に「いたわり」が必要なのですが、摂生がよく元気いっぱいでメタボリ何とかとは無縁のような人にお会いすると、それはそれで、自分までうれしく幸せな気持ちになります。ひとは自分のためだけに生きているわけではない、とでもいいたいような感じ。
みんな大人になったなぁ。

あるば。さんの上京の折(1月31日?)を楽しみにしています。
今年は(も?)、ともに時間を過ごす方の数をうんと増やしていきたいと考えております。どうぞよろしく。







[6783] 雨のゴルフ大会でした投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/03(Wed) 12:13
そぼふる雨が終日やまぬ新春の岡山でしたが、半年に一度の集まりにみんなの笑顔が曇るどころか、益々輝きを増し、お互いを尊敬し、いたわる気持ちがひしひしと伝わって、本当にこの会を続けたいなと強く感じました。この笑顔に囲まれることができるのでしたら、生涯幹事を引き受けましょう。でも、ハガキで案内はしませんよ。連絡方法はあくまで電話。直接声が聞けるから、気持ちも伝えることができるからです。夏は8月14日です。電話連絡がほしい方はメールください。

なるほど、「共育」ねえ。私が最も欠けている部分かもしれません。多くの反省をこめて、シェフさん、この言葉私にください。ASKの目標。「共育」

すずめさん、本当に甲陽学院の問題なんです。10名の生徒のうちおぼろげながら理解したのは3名?かな。少なくとも5名は目をあけたまんま気絶してました。


[6782] 元気です投稿者:シェフ 投稿日:2007/01/03(Wed) 11:24
書き忘れました。
昨夜カミさんは高校の同窓会でした。
同窓の三木美樹子さんは佐野君の弟さんの奥様です。
「伊藤の嫁さんに会ったら、元気でいると伝えてくれ。そのうち店にも行くから。」
そのようなわけですから、「佐野君を囲む会」をいずれ開催せねば。


[6781] おめでとうございます投稿者:シェフ 投稿日:2007/01/03(Wed) 10:32
のんびりと正月休みを過ごしています。
12月は休みは3日間、それも仕込みの為の休み。
5キロ体重が減りました。
でも楽しく頑張っています。
2006最後のお客様はモバさん家族。
食後ピアノを弾いて楽しそうな笑い声が厨房まで聞こえました。
優しいお父さん、またのお越しをお待ちしています。

昨日は私の料理の師匠が御節を持って来ました。
どれも手の凝ったものばかり、勉強になりました。
師匠は若い子に教えるのに怒ったことがありません。
教育でなく共育、ともに腕を磨いていく、そんなスタンスなんだそうです。
20、30年早く生まれて歳が上だからと、教育なんて言葉はおこがましいんだとか。

12月は映画、TVは見る時間がなく、今日は映画館に出かけるつもりです。
カミさんは、キムタク見たいんだろうな。
硫黄島が見たいけどなあ。
そして明日は5日からの営業準備です。
では今年もよろしくお願いします。
皆様のお越しをおまちしています。


[6780] みんな元気で投稿者:モバ 投稿日:2007/01/02(Tue) 23:50
短い岡山の休暇も終わり、東京にたどり着きました。

年末はjiji、ご馳走様でした。美味しかったが、少食の我が家には多すぎました。みな体重計を気にしています。次回は魚と野菜でお願いします。

元旦はオヤジの17回忌を簡単に母宅で済ませ、酒のんで寝てました。

今日は雨の中、半年前から楽しみにしていたゴルフ。あるば君が今月末生徒の応援で上京するとのこと、日程確定したら教えてください。服部君が初参加です。夏は8月14日(火曜)予定となりました。休暇調整ですね。

色々な人に会えて満足の正月でした。

桜さんも青森から戻ったかな?益々元気そうなブログみて安心。今年はバアサンになるのですね〜。いいね〜!

今年は、出会う人を大切に、ネットワーク作りを心がけようと思ってます。みんな元気で頑張ろう


[6779] 小宴で艶笑投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/02(Tue) 07:45
 維納はいつものにぎやかな新年レポート。お砂場にまで硝煙が漂っています・・・

 ところで、爆竹の煙のちょっと鼻にツンとくるにおいのことは、「ショウエン」(硝煙)だと思っていましたが、「カ」さんの書き込みに「エンショウ」(煙硝)とあるのをみて ?!〈久々に新鮮な発見)でした。

 どちらもちゃんと漢字に変換されるので、違いは??と早速調べてみたところ

しょうえん (硝煙)   火薬の発火によっておこる煙
  → しょうえんだんう   硝煙弾雨
     激しく鉄砲をうちあう戦場の形容
  → しょうえんはんのう  硝煙反応
     発砲・爆発のあと、周辺に残る亜硝酸による化学反応。犯罪捜査などに用いる

えんしょう(焔硝、塩硝)
  硝石(硝酸カリウム)のこと。〈書言字考)
  有煙火薬のこと。煙硝。
    浮世風呂(4) 「竹筒へ__をこめて、本鉄砲の音をさせる」


 ・・・となっていました。「カ」さんの使った煙硝の方がシュテファン教会広場にたなびく爆竹の煙にふさわしいですね ♪♪
 
 お正月二日目。まだ誰も家族は起きてきません。
 今日は衝撃の不出馬宣言から一週間。4月以降がまったく白紙〈唯一はっきりしているのはこの屋根のしたにはいない、ということ)なので、今年はどんな年になるのかまったくわりません。
 昨日は父親を岡山に送り届けて親孝行のあいぼう殿。
 すずめも同行する予定でしたが、父のパソコンのメンテナンスのためにその道の仕事に進んだ螻蛄が代行してくれたので、こちらは留守に早速大掃除。
 一年の計は不在の元日でした。

 ただ、忙中閑アリでリフレッシュできるここお砂場の位置づけは今年も変わらないようです。
 小さな賑わいの場(小宴)に遊びにきては、ちょっといたずらしてニヤリと笑う(艶笑?)・・・・という風に。


[6778] 新年は雨です。投稿者:「カ」 投稿日:2007/01/02(Tue) 00:53
皆様明けましておめでとうございます。
こちら、暖かいお正月になっています、ガ、雨。
寒けりゃ雪のお正月でナカナカ良い雰囲気ナンですけどネー。

さっきニューイヤーコンサートにお客を案内して帰ってきまして、
お昼寝少々、起きたところでして。
街の中心街をチョイお散歩したンですけど
シュテファン教会広場には煙硝のにおいがまだかなり残っていましたネ。
皆が集まりまして飲んだり、踊ったり爆竹バンバンで新年を迎えるンですけど
その名残ですネ。

我が家は例年通り友人達が集まりましての年越しでした。
今年は大人、子供合わせて18人、でしたかネ、が来てくれまして
我が家を合わせて21人で新年を迎えました。
3時過ぎまでワイワイやってましたので少々寝不足。
デ、お昼寝トなりました訳でして。
今も少し頭がモーロー。このままモーロー状態で一年を過ごすンでしょうかネ。

2007年がより良い年となりますよう
皆様のご健康ご多幸をお祈り申し上げまして新年のご挨拶とさせて戴きます。

おばあちゃんにリーチおめでとうございます。


[6777] 2007年初頭 すずめの腕まくり投稿者:すずめ 投稿日:2007/01/01(Mon) 15:51
94514
あけましておめでとうございます。
お向かいの人は足もとがおぼつかなくなった父を送って再びふるさとへ。
社会人一年生となって初めての帰省のオケラ君が、久々の父のふるさと岡山への道行に同行しました。
軍隊から戻って自分の家以外でお正月を過ごすのは初めてだ、いい3日間の思い出ができた、冥土の土産だなど大感激しながら戻っていった父のうれしそうな顔に改めてここ数年の親不孝が身にしみました。8年で辞めると決めてよかった!と新たに納得です。
 すずめの実家には電話で年始の挨拶。「トツクニからは勇退を惜しむ年賀状がたくさん届いているよ」と言いながら、やっぱりやれやれ、というモードの方が大きいのはこちらも肉親らしい反応です。

今年がどんな年になるのかほとんど白紙。桜さんと同じく変化の年になることだけがわかっていますが65歳のリタイアの前の10年足らずをどんな風に過ごすか、はっきりと切り取られた長さの決まった時間の中で自分の生き方を設計してみるのは初めての経験でちょっとわくわくしています。

 3月まではなるべく今までのことから離れてしまいたいので、窓口を次々とたたんでいます。牛乳の配達や生協までもお休みにして気合をいれているつもりなのはすずめらしいかも ♪♪

 あるば。さんの問題は本当に中学入試の問題なのですか??大学生や大人でも皆目わからないのでは? 
 もちろんすずめも自信をもって「ワンノブゼム」です。


[6776] 明けましておめでとうございます投稿者: あるば。 投稿日:2007/01/01(Mon) 11:03
桜さんはみちのくでお正月ですか。岩木山とかきれいでしょうね。弘前でしたら、「NEBUTA」ではなく、「NEPUTA」ですね。羨ましい。きっとかわいいお孫さんでしょう。

千里の丘の亥の年は静かに明け、人通りも少なく、みなさんそれぞれ帰省なさっているのでしょうか、穏やかな元旦です。私は今から初仕事。敢えて過去の問題のうち、最も難しいと思われる理科の問題に今日挑戦します。
「アルミニウムと石灰石を混ぜた粉Xがある。これに水酸化ナトリウム水溶液と、塩酸を色々な割合で混ぜた液Yを加え、出でくる気体と残った固体をグラフから類推せよ・・・。」正月気分がいっぺんに吹き飛ぶ良門で、一年の幕開けにふさわしいものですが、全員が気絶しないで理解できるでしょうか。

本日の歌

☆猪のごとく真っ直ぐ駆け抜けて貫き通さむこの志

本年も皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。


[6775] 2007年 よろしくお願い致します。投稿者: 投稿日:2007/01/01(Mon) 02:15
雪の青森県弘前市で年末年始を過ごしています。
いろいろあった激動の一年でしたが 今は 年末に結婚を決めました息子と共に 嫁の実家へ居候での年越しです。詳細は ブログを覗いてください。
夏には 孫も生まれます。予定日が7月末なので 8月1日〜のねぶた祭りが見られそうで楽しみにしています。
9月には 亡夫の13回忌も予定していますし 大きな変化の今年です。
今年も よろしくお願い致します。m(_ _)m

plaza.rakuten.co.jp/choicetheorynet/