いこいの砂場コーナー バックナンバー (2006/11)


[6706] 椿事 でもないのですが ♪!?投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/30(Thu) 00:17
93220
我が家にハムスターのキョンキョン〔今日が本名〕がやってきて10日が発ったところで異変が起こりました。順調に大きくなっていたおなかがすっきりして、巣箱の中から鳴き声がするではありませんか!

生まれていたのは5匹。
明日は東京行き。今は真っ赤なちびウィンナーですが、戻るころにはちびハムになっていることでしょう。
それにしても驚いた!


[6705] 銀杏が黄色く色づいてきました投稿者:うさぎ 投稿日:2006/11/29(Wed) 20:23
良きフライトを!すずめさん、おめでとう♪

隣村の書道部顧問K先生七回忌が岡山であるので 私は西へ2日から参ります。
岡山は数時間滞在になりますが 新しい駅付近見てこようかな。。。と

母が上京できるようだったら 一緒に東京に帰ってきますので 車窓から秋の景色満喫したいなと 思っています。でも暮れるので新大阪からは見えるかな?


[6704] 1129投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/29(Wed) 06:09
93171
今日は「いい肉」の日なんだそうで・・・山形県産のブランド肉、100c5000円なんて朝のニュースです。 ふーむ、狂牛病騒ぎの最中に、オージービーフの結構ヘルシーでリーズナブルなおいしさを知っちゃったすずめはあまり食指が動きません。秋刀魚は浜辺に打ち上げられていることだし、これ以上環境に負荷をかけてグルメを追求するのはそろそろやめないとね。

「もうそんな時代ではありませんよ」というのに相変わらず・・・という問題を指摘した本として、光文社新書の「若者はなぜ3年で辞めるのか?  年功序列が奪う日本の未来  」城繁幸著 著者は1973年生まれの32歳。
 おばさんにもなんだかとってもエキサイティングに読める。なぜなんだろう。



[6703] こばさま投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/28(Tue) 23:50
これは前のカキコの続編です。
「こばさま」というのはとつくにの方言、しかもかなり年配の人しか使わない言葉で、おやつとか間食という意味です。われわれと同じ、あるいはわれわれより若い世代の人は聞いたことがない、と言っていました。
 なぜ「こばさま」という言葉が話題になったかのいきさつは以下のとおりです。
 ひとりに二個ずつ用意されたおにぎりが少し余りました。スズメは腹ペコだったので遠慮なくもうひとついただきました。あとをどうぞ、どうぞ・・・の譲り合いが始まったところで、一番年配の方が「私は家を出る前にコバサミしてきたからいい」と言いました。すると、その言葉に非常に大きく反応を示した別の年配の女性がいて、「私はおやつのことを、ずうっとどうして『こばさま』というのか不思議に思ってきたけれど、ちょっと間に挟む(小挟み)がなまって「こばさま」になったということがやっとわかったわ!」

「こばさみ」という人はひとり。「こばさま」という人がふたり。そんな言葉聞いたことがない、という人がすすめもいれて三人。

そのうちにそんな言葉があったことすら記録にのこらないまま消えてしまう地方の言葉がずいぶんあるんだろうな・・・・
そんな味わい深い言葉たちに敬意を表して、明日には忘れてしまいそうなこの言葉をお砂場にメモった次第。


[6702] お茶についての考察投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/28(Tue) 23:25
93163
絵画展の準備作業が無事終了し、本日午後からユネスコの「わたしの町のたからもの」絵画展がスタートです。
 県民文化会館を入ったところにあるフリースペース(自由に何にでも使えるようだだっ広い空間で、パネルを並べて展示場になったり、小さな舞台が設営され椅子が並べられて演奏会場になったりします。)にまず図面どおりにパネルを設置し、次に絵を貼ります。できてしまえばどうってことのないものですが、力作業にはアルバイトの方もお願いして午前中いっぱいかかる作業でした。
 やっと作業が終わっておなかもしっかりすいたところで、用意されたおにぎりとペットボトルのお茶が出されました。おなかもぺこぺこ、のどもからから・・・というわけで皆さん食事と相成ったわけですが、そこで70歳が近いのではと思われる年配女性がこんな発言とともにお茶を飲みました。
「いつもはラッパのみになるからペットボトルのお茶は飲まないけれど、今日はみんなしっかりのども渇いたし、こんな場所だから許してもらいましょう」
すると、意外にも同じように思っている方はずいぶんあって、普段は見栄をはってお茶は持ち帰るけれど、今日はそういうわけにもいかない、というのです。
 そういえば、前回学校の先生も交えての審査の時には、「マイ・ストローをかならず持ち歩いている」と言ってペットボトルにストローをさしてお茶を飲んだ女性もいました。

 ラッパ飲みははしたないからしない、というのもペットボトルのお茶は資源の無駄遣いだから飲まないというのも個人の自由だとは思うのですが、はしたないから飲まない、というお茶を自ら準備するという感覚だけは???のすずめでした。
 ちなみにすずめさんはペットボトルのお茶はラッパ飲みするしかないのですからそれがはしたないという感覚はありません。もったいないので持ち帰って、旅行に出るときなどのために取っておくことはよくやりますが、ペットボトルのお茶をあまり飲まないのは、お茶は温かいものを飲むものだという感覚があるためのようです。夏も麦茶を冷蔵庫で冷やす、ということはせず、水道水、あるいは浄水器を通した水に麦茶のパックを放り込んだものを息子たちのために用意し、あいぼうとふたりで熱いお茶をすすっています。


[6701] みなさん、ありがとう ♪投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/28(Tue) 07:03
93129
たくさんの方からのお祝い、とてもうれしいです♪
あいぼうどのの父親は今年84歳で年男。戌年生まれです。
またその双子の娘(あいぼうどのの妹)は48歳で戌年。
14人の孫のうち3人が24歳で戌年。
そして二人目のひ孫でまたまた戌年が誕生しました。
年がいくと些細なことでも感激するようで、元気をもらったと大喜びしています。
すずめ家では6人子供がいても親と干支が同じなのはひとりもいませんから(でも一回り違って干支が同じという兄弟が二組あります)4代同じ干支がいるというのは珍しいのかもしれません。
何人の孫がいるか、というクイズよりウサギ年の孫は生まれるや否やというクイズの方が面白いかも・・ チャンスは5年後と12年後ですがどちらも可能性はあります。
息子さんと体力勝負の701支部長、すばらしいですね。
4時間半も走り続けるということだけで気が遠くなりそうです。
土曜日になぎなたの師範をしている43歳の候補者と一緒に選挙カーに乗らず一緒に走りましたが、20分ほど歩いたり走ったりだったので実質走っていた時間は10分もなかったと思いますが、その後選挙カーから身を乗り出して手を振り続けていたこともあって、今も足腰が痛いです。でも、太ももの筋肉が痛いなんて何十年ぶりの経験でこんなことでもちょっぴり感激です。
今日はユネスコの絵画展が午後からオープン。午前中はパネルを会場の倉庫から運び出してきれいに絵を貼り出します。土曜日の表彰式には欠席させてもらうので今日は二日分働かなくっちゃ!!


[6700] すずめばあば、おめでとっ投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/27(Mon) 20:05
最近の若い娘さんは難産が多いそうですが、2時間とは快挙ですね。
健康ということなんでしょうね。
流石はすずめさんの娘さん。
私のカミサンは何度も切迫流産で入院しました。
でも3人生ませちゃったもんね。
しかしスズメ夫妻は何人のお孫さんを持つんだろう?
かなり難しいクイズ。
この正解は今から何年後に出るのかな、それまで元気に長生きしなきゃね。


[6699] すずめさんおめでとうございます。投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/27(Mon) 16:33
お産はいつでも命がけ。たとえ医療技術がどんなに進んでも。私は3人の息子が生まれた日をそれぞれ全部覚えています。あのさは沖縄、私は東京でしたから。長男の時は国立、温かな小春日でマロニエの街路樹が色づいていました。次男の時は徹夜明け、近所のデニーズで朝食をとり、朝刊をめくると日光の男体山に初冠雪。そして陽彦の時は朝あのさが自ら電話をしてきたのでびっくり。「えっもう歩いていいの」とびっくりしたものです。
 シェフいよいよですね。おめでとうございます。
 701殿ただただ尊敬です。
 すうぃまぁー殿1月2日岡山でゴルフですよ。よかったら一緒にあそぼー。
 きつつきさん待ち受け画面は「りん」ちゃんですか。私のパソコンのデスクトップの絵は陽彦です。

 ひょんなことからe町タウンというサイトの「教育相談」係にされ、もちろん無報酬。全国から寄せられる質問に答えています。今日はそのためにジムに行けませんでした。雨雲が千里の丘を終日灰色に塗りこめて、今は静かに夜の闇に包まれています。今日という日を単に過去の一日としないようにこれから子どもたちと楽しく勉強です。前進、前進。


[6698] 父親の面目にかけて投稿者:701支部長 投稿日:2006/11/27(Mon) 13:05
701です。11月23日の「福知山マラソン」 は4時間37分48秒でした。
目標にしていた4時間30分切りは、来年3月4日の「ABC篠山マラソン」 でもう一度挑戦してみます。

それまでに
12月17日 三田国際マスターズマラソン (21.0975km)
 1月 2日 いなみ新春万葉マラソン   (21.0975km)
 2月 4日 木津川マラソン       (42,1950km)
 2月11日 神戸バレンタインラブラン  (21.0975km)
に出場を申し込んでいます。いよいよマラソンシーズンが始まりました。

来年1月2日の「いなみ新春万葉マラソン」は息子と二人でアベック出場です。
父親の面目にかけて、絶対に負けられない男の勝負になります。


[6697] あと3日投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/27(Mon) 12:39
93077
土曜日に最後の追い込み3時間が老骨に相当応えたようで、昨日の礼拝が終わってから、牧師夫人から「背中ににじんだ疲れが尋常ではなかった」といわれました。収穫感謝祭のCS合同昼食会〔教会学校の生徒が作ったおにぎりと教会の婦人会が作った豚汁}に出てビンゴゲームなど楽しんで、自分としてはそんなに疲れているつもりはなかったのですが、帰ってから何をしようと思っても体が拒否反応。やむなく昼寝を決め込んだところ熟睡してしまいました。

それで、昨晩は遅くまで開票速報を眺めて事務所のお片づけなどして、ちょっと所感をお砂場に落書きなどして・・寝ました!

今日は12月県議会初日。東京→函館→東京→(軍用機)→米子→鳥取と2泊3日の強行軍をこなして夕方戻り、そのまま投票所に向かってスーパーで買い物のお付き合い、というあいぼうドノも休むまもなく議会に突入のハードスケジュール。

ダンス公演のチケット売り込み追い上げ、教会聖歌隊のクリスマスに向けた練習、障害者グループが作っているしめ飾りの注文とり(ささやかな障害者自立支援の実践です)、あれやこれやとばたばたこなしてあさって退院する東村山●の手伝いのために30日に東京に飛び、二人目の孫に「ご対面!」です。

そうそう、シェフのJoifulなページ(忘れないようお気に入りにいれました)にも落書きしたよ!!


[6696] おはようございます投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/27(Mon) 09:50
モバさん、同窓会の写真アップありがとう&ご苦労様。
KKさんに、是非コメントさせますデス。

シェフ、ステキな看板そして素敵な空間、できましたね。
なんだか「カ」さんの作品がマッチしそうです。
相棒「jijiさん」と腕を振るってください。

一厘堂さん、武蔵野はいい所です。ホント・・・
お後を楽しみに、試験頑張ってください。

国立スウィマーさん、遊ぶんがこないにで、幸せ幸せ。
この間、自分の顔の細部を鏡で見るのに、鏡を遠ざけた方がよく見えると分かり、愕然としました。

うさぎさん、生は最高ですよねッ!(ビールの話ではありません)

すずめさん、お孫さん誕生おめでとう。2時間で誕生とはスバラシイ!
私もついに携帯持たされました。
待ちうけ画面は、やはりまごまごちゃんかな?当方は「りん」なり。


[6695] あと4日投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/27(Mon) 09:05
うさぎさん、お祝いありがとう。
昨日は雨の中倉吉まで行ってきました。
ご先祖様に商売繁盛をお願いしてきました。
あご竹輪、公園団子を買いました。(家族で食べます)
イギスや途中道の駅で野菜やらお花など購入しました。
モバさん、同窓会の写真ありがとう。
しかしみんな底抜けにイイ笑顔です。
私が写す時「笑って」なんてお願いした覚えは無いけど。
ホント楽しい時間をすごしたんだと、改めて思います。
来年9月、集まりましょう。
一厘堂さんのかきこで「明日の記憶」思い出しました。
家中にメモ書きをペタペタはって、切ない映画でしたね。
砂の器、そんなにけなすほどの映画でもないけど。
とにかく日本の四季が美しい映画だったな。
最近は見るもの不作ばかり。
話題作のダヴィンチコ−ド、これこそ思いっきりけなしたい映画でした。
ナイロビの蜂、これは久々に良かった、ちょっとコワイ映画だけど。
でもとうぶんは見ないつもり、借りても見れなくて返却してるので。
今夜はBSでビスコンティの映画がある、ドロンを見たいけど・・・
しかし3時40分、起きたのか、これから眠るのか・・・


[6694] 現実は厳しかった投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/27(Mon) 03:40
93054
門番モバさま
お砂場の改装と去年の夏の同窓会の写真の掲載をありがとうございます。
2次会には行かなかったけれど、ずっと盛り上がってたんですね。
S君、その後お元気かしら・・?

 さてさて、とつくに市議会議員選挙は1時過ぎに全ての結果が出ました。
合併後初の選挙ということで新人がどっと立候補したのですが、とにかく厚かった現職の壁。同じ町内から出た女性候補は力及ばず残念な結果に終わりました。
 最後まで事務所につめていた仲間たちに彼女が最後の挨拶で言った言葉は、「勝った試合からより負けた試合から学ぶことが多い」というもの。なぎなたの師範で全国試合の経験も豊富な彼女らしい、と思いましたが、はてさて何を学べばよいのか考えこんでしまいます。

公明1、共産1、無所属1。これは改選前の女性議員の数(定数36人中3人)
戦後女性議員は現職もいれて4人(ということは今までの女性議員はたったのひとり!!)あまりに少ない女性議員にびっくりしますが、今回新たに共産1、無所属1の二人の女性が当選し、女性議員の数が5になりました。彼女がその中にいないのはとても残念ですが、これで少しは議会が変わるかな・・・・?


[6693] 開業おめでとう!Jiji投稿者:うさぎ 投稿日:2006/11/26(Sun) 21:55
素敵な空間でしょうね。ここまで忙しい日々だったことと 本当に良かったね
いつかゆっくり帰省できたら 是非伺わせてください。シェフ

国立スイマー殿 今度会うとき12月号見せてね。

みんな皆 頑張って!から遊ぼう

最近嘔吐下痢の風邪が流行していますよ 西〜東へ  

私は先日 比叡山根本中堂でウイーンからの出前コンサート聴いてきました。
僧侶の声明と 12人の楽団 久々の生は良かった♪


[6692] 無題投稿者:国立スウィマー 投稿日:2006/11/26(Sun) 20:10
一厘堂くん
300頁大変ですね。二週間あっというまですね。
11月中旬にある試験受けました。企業研究会の原稿を出した直後でした。これ何と参考書が2100ページ(B5)ありました。ほかに問題集(A4)が約150ページくらい。これを休日に約6ヶ月間やってみた。もうほかのことはな〜んもせえへんと机にすがりつくしかおまへん。試験終わったあとが楽しみ。酒、水泳、テレビの囲碁番組、来週は山とそれから・・・。遊ぶんがこないにええもんかぁ。終わったら一緒にあそぼ。


[6691] 大変遅くなりました投稿者:モバ 投稿日:2006/11/26(Sun) 18:19
今頃ですが、去年の同窓会の写真をアップしました。
つい手が付かず、1年以上たってしまいました。ごめんなさい。また私のカメラが古くて暗くて良い写真があまりなく、写りの悪いのはごめんなさい。綺麗な写真はシェフなどが送ってくれた本物の写真です。

来年は、できるだけ早くしたいと誓うのでした・・・


[6690] 全ては携帯のなかに!投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/25(Sat) 23:38
93014
足が棒のようで歩くとカクンカクンします。
市議会議員選挙最終日の今日は、町内から立候補の女性の選挙カーに乗って走りまわりました。若い彼女、本当に車から降りて自分の足で走るものですから、同伴者は大変です! しばらくは一緒に走りましたが、すぐにバテて車に拾ってもらいました。車に乗ると、窓から身を乗り出して手を振りました。土曜日の夕方ともなれば町を行く人の姿は少なくなりますが、手を振る相手は対抗車のドライバーです。
36議席に53人が立候補の大激戦というか大混戦で何がどうなっているのかあまり読めません。それでも告示以後はとにかく選挙カーで名前を売るしかありません。名前の連呼では芸がない。じゃ、何で差をつけるか、というとあとは車に乗っている姿です。視覚的に印象付ける相手は町に住んでいる人ではなくて行き交う車のドライバー。「若くて元気な○○○」が売りの候補なので、「若くて元気」を視覚的に示さなくてはなりません。それでついつい「若くて元気」を演出していたらアクセルを踏みすぎてヨレヨレになってしまいました。
 選挙カーによる名前の連呼は夜の8時まで。あと2分!というあたりから時計と睨めっこで連呼。8時と同時にマイクを切らなくては違反になります。
 あと一分!と叫んだところで、「あと1分半!」と別の同乗者の若い子。見ると携帯とにらめっこしています。

 昨日の夜遅く、ちょうど今頃の時間、次女が無事女の子を出産しました。初産なのに、病院について2時間ほどで生まれたようです。まずは母子ともに元気、ということでやれやれ。(30日から一週間ほど手伝いに行きます)
 朝起きてみたら、出産から2時間たった赤ちゃんの写真が写メールで届いていました。
 前回●のところへ行ったときには、空港で携帯電話をかざして航空券をゲットしている若者の姿を見て、ふぅーん、と唸りましたが、都心からは公衆電話がほとんど姿を消したのを見てすずめオバサンも携帯不携帯の年貢の納め時が近いことを感じました。
 ワンワードは先日の試験に時計を忘れて慌てていました。教室に時計があったのでよかったそうですが、いまどきの人は時間を見るのも携帯。でも試験会場に携帯を持ち込むのはご法度なので、試験の時には時計を忘れないように気をつけないとだめなんだそうです。

www.souji.jp/


[6689] 紙に書いても・・全ては忘却のかなたに!投稿者:一厘堂 投稿日:2006/11/25(Sat) 13:00

今日の東京は青空。気持ちのいい朝です。・・で、散歩から帰って、いつものようにコーヒーブレーク。

「遅かったわね。混んでたの?」、「いや、そうじゃなくて、公園一周してきたから。」、「注射の後は、余り運動しない方がいいっていうわよ。」、「あ・・」

昨夜、「インフルエンザ」と紙に書いて、朝食をとったテーブルの上に置いていたのに・・あわてて、近所の医院に行って、今帰ったところです。

先生曰く「お風呂に入ってもいいですが、運動は避けるように・・」(やはり、家内は正しい。)

実は、ボクは今、受験生。試験は来月10日、京都で・・しかも、次の週末は仕事・・青空でも、何でも、今日・明日しかやる日はない・・嗚呼、・・と言いつつ、切迫感が全くないのは困りもの。

これから300ページのテキストに取り組むんですけど、自分のこと(インフルエンザ)を忘れるようじゃ、ちょっと無理だなあ・・!


[6688] もうすぐ12月、ホント風邪気をつけましょう投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/25(Sat) 11:41
「Jijiの部屋」&「企業研究会HP」は、とりあえず「お気に入り」へ入れておきましょうね。

一昨日は女親子三代で「女紅白?」を観てきました。(身内に「ヅカおたく」がいるもので)
花組の全国ツアーで「うたかたの恋」。倉敷市民会館於。
「うたかたの恋」は、ハプスブルク家の皇太子ルドルフ(エリザベートの息子)と
男爵令嬢マリーとの心中事件、「マイヤーリンク事件」を題材にクロード・アネによって書かれた小説。
カトリーヌ・ドヌーヴのマリアで映画化もされているようですね。

ウィーンの森、マイヤーリンクの「狩りの館」は、この前ウィーンを訪れた際行きました。
現在は僧院となっているその建物には、悲劇の家族の写真が展示してあり、ひっそりとした佇まいでした。

花組のマリー役「桜乃彩音」が津山出身ということもあり、ご当地サービス・アドリブで結構盛り上がっていました。


[6687] まいどっ! どす投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/25(Sat) 10:50
92992
なぁんだ!と笑いました。
「お久(お砂場では「オッヒー」ともいいますね)」がおきゅうだったんですね。

清水久輔(しみずひさほ)さんのことを思い出しました。きゅうすけ、きゅうすけって呼びましたよね。
(瞑目)

この世にいる人はせいぜい仲良く、愉快に、ときには悪たれもついて、応援したりされたり、人の楽しみをわが楽しみとして欲張りに楽しくいきましょ。

漫画家、といえば、先日はらたいらさんが鬼籍にはいられましたね。「モンローちゃん」のファンでした。

www.souji.jp/


[6686] すうぃまぁ殿お灸と違います。投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/25(Sat) 10:37
などワさんのはお灸と違います。おひさと読んで「おひさしぶり、これからもちょくちょく顔出してんか」というメッセージでっせ。ところですうぃまぁー殿、貴君と行った国立のピアノバー、そう漫画家のサトウサンペー氏と話をした。去年久しぶりに行ったらまだまだ健在でした。またいこやー。


[6685] 雑誌投稿者:国立スウィマー 投稿日:2006/11/24(Fri) 22:29
おきゅう熱かった。そうです、今はまだ11月号しか掲載されていないのでした。
ごめん。・・・・。


[6684] sPod投稿者:などワ 投稿日:2006/11/24(Fri) 19:56
武政さんお久。
あるば。さん、「国立すうぃまぁ」のおっしゃっているホームページは下の通りです。
でもHPでは、その雑誌はまだ11月号のままになっています。
もうしばらくして、12月号になってからアクセスしましょう。

映画「砂の器」は、あまりに原作に忠実すぎる前半。
映画的ですがあまりに長すぎる後半の音楽と回想シーン。
どう考えても偉大なる失敗作だと思っています。
最初の登場シーンで失笑を買った森田健作。
ピアノを弾いているようにはどうしても見えなかった加藤剛。
なぜか地方の映画館主役で閑話休題風に登場する、松竹の大看板渥美清。
などなど。。

私としては思い切りけなしたい映画に属するのですが、なぜか忘れられない映画のひとつです。
その話はまた後日。

ns.bri.or.jp/main.php


[6683] スイマー殿が苦労して書かれた文どうしたら読めるのですか投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/24(Fri) 17:48
御堂筋の公孫樹がいっぺんに黄色になりました。徐々にではなく、ある朝突然にといった風に。スイマー殿、せめてホームページのURLくらい書き込んでください。企業研究会のキーワードでは見つけにくいではありませんか。千里のスイマー?より。


[6682] 雑誌の記事作り投稿者:国立スウィマー 投稿日:2006/11/24(Fri) 09:47
社団法人企業研究会が出している月刊誌「Business Research 12月号」に、小生が書いた三井造船滑ト査部の紹介記事が9ページに亘って掲載されます。経営関係のまじめな雑誌ですよ、ホンマに。興味ある方は読んでみてください。会社などで購読されておれば見ていただけると思いますが、一般書店には置かれていません。企業研究会のホームページを開いて右下の本の写真をクリックすると記事の概要がでてきますからそちらでどうぞ。
砂場の常連の方たちのような文才がないので書くのにえらい苦労して大変だった。嫁さんが撮ってくれた顔写真付きの記事ですが、自分の顔見ていやになった。


[6681] POISSON(さかな)なら可投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/24(Fri) 06:27
92950

旬彩・・は野菜ジュースみたいです。
○○ダイニングは、台所の改装専門の大工さんみたいです。

「ティファニーで朝食を」をアレンジするなら「びすとろjijiで会食を」

子育て講演でしばしば話すのが、子どもに言葉を食べさせましょう、ということです。美しい言葉、人と心を通わせる言葉、勇気付けたり楽しませたりする言葉。言葉はすべて親が実際に話しているものがお手本です。
 できたら食事のときに楽しくお話しながら言葉も一緒に食べさせて心の栄養もつけさせましょう、というもの。

 愉快な「会」話とともにおいしいお「食」事が楽しめると、おいしくて楽しいびすとろjijiです。

 題名は、「えび、かにはダメ」というカさんのカキコをもじったもの・・
 POISONはポワゾンで毒薬。POISSONとSが重なるとポワソンで食べてもダイジョーブ。

 じゃ、

www.souji.jp/


[6680] モバさん、ごめんなさい投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/23(Thu) 20:22
写真で紹介できたらよいのですが、スリッパや家具が昨日とどき、床はまだ養生シ−トでカバ−された状態です。
仕込みもぼつぼつとしています。
厨房の道具や什器もまだ全てそろっていません。
生ビ−ルは昨夜から飲むことが出来るようになりました。
早速昨夜はmixi仲間が12人、試飲に来てくれました。
そんなバタバタですから、写真はもう少し待ってください。
ビストロはカミサンがスマップの大ファンでjijiの前につけることとなりました。
私は旬彩厨房とか○○ダイニングとか考えたりしてましたが却下されました。
年末年始も予約があれば、勿論営業します。
12月は昼も夜も予約で営業します。
1月からは夜は予約制、昼は1日20食くらい用意しようかと思っています。
何かしら宣伝もしないと住宅地ですから、お客は来ないでしょうから。
皆様方の口コミを大いに頼りにしています。
大安寺の友人が「美味しかったよりは、楽しかったと言われるようなレストランにしろ。」と。
とにかく手作りで、私らしいオリジナルをと考えています。
佐野君が「おまえは映画が好きなんだから、料理名にはティファニ−で朝食を、なんて命名したらどう」なんて意見をくれました。
間違ってもポワゾンはだめですね。


[6679] JIJIのページは投稿者:モバ 投稿日:2006/11/23(Thu) 17:53
jijiのページは未だ工事中でして、シェフがも少し余裕できて、お店の写真や料理のレシピが載ったら、表からリンクしようと思ってます。
(とプレッシャかけてはいけないかな)
でも取りあえず下の場所です。ビストロというからにはフランス風なのかな?単なる食いしんぼ系とは思いますが。年末年始は休みなのでしょうね・・・?

東京も急に寒くなり、街の木々の色が変わりました。もうすぐ12月、風邪引かないようにしなけりゃね

okya-ma.cside.com/fuchu/jiji/joyful.cgi


[6678] 楽しみ投稿者:「カ」 投稿日:2006/11/23(Thu) 15:20
帰国時には是非是非jijiにお邪魔したいと思ってますヨ。
内容はお任せですカ?
私だけで結構ですけど、エビ、カニ抜きでお願いしますネ。
他の奴らは大好きなんでして。
コッチ地方まだ冬になりきれない中途半端な気候。
街には取り敢えずもうクリスマスの市、イルミネーションがアチコチに。
マ、これから寒くなっていくンでしょうネー。


[6677] 入試まで58日と書かれた教室で模擬テストをやらせてる勤労感謝の日投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/23(Thu) 13:37
どんよりと曇っている千里です。足早に冬が近づいて、5〜6軒先のお宅では木をライトアップさせてクリスマスの準備が始まりました。これには毎年のことながら「焦り」を感じます。勤労感謝の日はテスト監督です。この模擬テストは私が作問を担当しているので終わったら少し解説をしてあげようと思っています。

 あのさとはるくんは父の3回忌のため沖縄に。神戸空港ができたため、伊丹発の飛行機が減り、行きは関空、帰りは伊丹に。伊丹でしたらモノレール、北大阪急行と乗り継げば近いのですが、最寄の空港が3つあるというのも便が減って不便です。関空までは少し距離があり、難波から南海の「ラピート」という通称「鉄仮面」に乗り継いで行きます。

 先日来少し紹介したいじめにあって登校できずにいた子は、お母さんと相談して引越し、転校という過程を経て、やっと自分で登校できるところまで心が回復してきました。可哀想に拒食症寸前でした。なんとか立ち直れそうです。

 ジムのほうはちゃんと続けてて、体重の減り方が少し踊り場状態でしたが、昨日やっと最低値が。sの1の位の数字が動きました。1月はジムに行けないので、それまでにもう3キロ程度落とそうと考えています。


[6676] jijiをやっていくにはイイフ−フを続けるしかない投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/23(Thu) 12:34
雨はふってはいませんが、どんよりしている岡山です。
オ−プン準備もいよいよラストスパ−ト。
先日ピアノの位置を動かしたら、即、腰痛。
でも名医、日下君のおかげで大事に至らずにすみました。
元気に皆様のお越しをお待ちしています。
カ巨匠帰省されたらご家族で、私の母と同窓生のカ母上様もご一緒に是非お越しください。
小さき花園幼稚園はカミサンが行ってた幼稚園です。
父親が鳥取市民病院に勤めてたころ、鳥取何年か住んでました。
砂の器、野村芳太郎監督でしたか。
ハンセン氏病の父(加藤嘉)と子供(成人役は加藤剛)のお遍路さんが、日本の美しい風景を旅するシ−ンが印象的でした。
ナカイのものは見ていませんので、判りません。
アンジェリ−ナ・ジョリ−はジョン・ボイトの娘というより、ブラピの嫁さんん、ミセス&ミスタ−・なんとかで共演しました。
ポワゾンはアントニオ・バンデラス、ゾロの俳優tp共演。
騙され続けられ、でも好きで好きで、毒入りドリンクもわかってて飲んじゃたっけ?
ベルモンドとドヌ−ブの映画はこの映画とスト−リ−はほぼ同じ。
最後は二人で手に手をとって逃避行って結末だった気がします。
巨匠フランソワ・トリュホ−監督のラヴミステリ−。
「暗くなるまでこの恋を」でなく「暗くなるまで待って」は私の好きなオ−ドリ−のミステリ−。
続きはまた、ねっ。


[6675] とりとめもなくリメイク投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/23(Thu) 07:41
42918
オッハーなキンローカンシャの日でございます。少し雨模様で、今日は全国的にお天気はよくないようですね。

木村伊兵衛の写真展が今日までなので出かける予定デス。

高校2年生中盤のポッキーは目下テスト期間中。学校の図書館から借りてきた本を食卓においているのを手にとってみたら、「砂の器」。
「砂の器」ってナカイ君の・・・と言うから、驚いた。
あれは「砂の器」なんかじゃない!!スズメも偶然ドラマの最後のほうだけを見たのだけれど、なんと今の話になっていた。
だったら、主人公が恩人を殺してまで守りたかった過去の秘密、しかも「宿命」の名に値する、とはどのような設定になっていたのだろうと気になった。

などワさんの質問にお答えするついでにこちらも教えてくださったらうれしいかなット。

子どもの頃、「勤労感謝」と聞くと働く大人たちに対して何か尊敬の気持ち、「よくわからないけどカンシャしなくっちゃいけないんだ!」という気持ちをもったような気がします。今の子はどうなんでしょうね。
一昨日、郵便局に振込みに行ったら、カウンターにきれいなシクラメンの鉢が飾ってありました。あんまりきれいだったので、思わず「きれいですね」と窓口の女性に話しかけたら、「小さき花園幼稚園(この郵便局の真向かいにある幼稚園)の園児さんたちから勤労感謝の日のプレゼントとしてさっきいただいたばかりです」と返ってきました。
 私が子どもの頃感じた、「カンシャの気持ち」を少なくとも今の幼稚園の子どもは感じてくれたのではないかな?と思ってシクラメンの薄ピンク色のような気持ちになりました。

www.souji.jp/


[6674] まちがっても「イイフーフ」にはなれそうもない投稿者:などワ 投稿日:2006/11/22(Wed) 19:30
モバさん、HPにビストロjijiへの入り口が見つかりません。
確かこの間のモバさんの書込みに。。。。
で、行ってみました。

JIJIは開店もまだなのに、早々と12月頭の予約が入っているようですね。
どうやら中華食材もそろいそう。
何を食わしてくれるのやら。

昨日は眠れなくて、深夜に「ポワゾン」という映画を見ていました。
主演はアンジェリーナ・ジョリー。
ほら、最近某化粧品会社のCMに頻繁に登場する、あの唇に特長のあるセクシーな女優さんですよ。
映画の方のできはいまひとつでしたが、彼女が限りなくセクシーでしたので、明け方近くまで見てしまいました。

昔カトリーヌ・ドヌーブとベルモントで見た、「暗くなるまでこの恋を」と似た筋。
ある情報では、「暗くなるまでこの恋を」のハリウッド・リメイクと断定している。
あまりに昔なので筋を思い出せないけれど、結末が少し違うような気がするから、単純なリメイクでは無さそうに思うんだけど、「暗くなるまでこの恋を」って最後どうなるんでしたっけ。


[6673] 自省投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/22(Wed) 11:17
92885
 「いい夫婦」・・・お互い自立して干渉せず、けれど喜びも悲しみも二人で分かち合って、この世とのお別れはあまり時間差がないのがいいかな。

 月曜日にお会いした掃除の会の鍵山氏はほんとうに柔和なお顔で、こういう内なるものがにじみ出て人を心を和ませるような表情の持ち主になれるものならなりたいものだ、と思わせるような人でした。お子さんを怒ったこと、叱ったことがないそうで、その代わりにはたとえ子どもの前とはいっても決してみっともないことはしなかったそうです。(どんなに疲れて帰ってきてもゴロ寝でテレビをみるなんてことはしませんでした、とおっしゃったときには、会場の一般聴講のかなりの年齢の男性たちの間から思わずため息がもれるのが聞こえるような気がしました)
 で、この方自身がどのような育てられ方をしたのか大変に興味があったので、懇親会に残ってそのことを質問したところ、お父様は寡黙で公正な人でほとんど一日中でも何も話さないような人だったとのこと。お母様も朝から晩までとにかく家族のためによく働き、洗濯が好きで夜中までも大きな桶につけた洗濯物を洗っていたということ。(きつつきさんの洗濯好きを思い浮かべました)
 そして「二人とももう亡くなっているけれど、もしもう一度生れるということがあるのなら、再び同じ両親の子どもとして生れてきたい」とおっしゃいました。

 よい夫婦とは・・・・についても頭にガツンとくる言葉でした。
 (われわれは少なくとも子どもたちの目には「変わった両親」のようです)

www.souji.jp/


[6672] とりとめもなく投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/22(Wed) 10:07
おはようございます。

きょう11月22日は「いい夫婦の日」。某団体の40代〜50代の既婚男女への調査によると、
定年後の夫婦の時間、「増えてうれしい」夫48%、妻27%だったとか。
調査結果を分析した某教授によると、「妻が現実的でシビア、夫は賢母幻想にすがっている」とのこと。

斎藤茂太さんが、90歳で大往生。

我が家の老体十姉妹は、とうとう残り一羽となりました。
一羽になったら、はやいかな、と思っていたのですが、さにあらず。
最初の頃は、「りん」の突然の吠え声に(たぶんビックリして)止まり木からボタッと下に落ちていましたが、
最近は呼応して鳴いています。適度な刺激(?)がいいのかも。

「りん」といえば、やっと毛がはえてスピッツらしくなってきています。
一時は貧相で、「なに犬?」という感じでした。
あと二日で我が家の一員となって一年です。ちょっとは楽になるかなぁ・・・・・


[6671] タイムリミット投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/21(Tue) 20:41
野菜くずばかり食べていたのですが、うどんのきれっぱし、おせんべいの欠片(かけら)、とんかつの衣〔油がしみこんだパン粉〕、キャベツ、にんじん、玄米・・とどんどんグルメになっています。キョウちゃん、と呼ぶと家から鼻の先を除かせる姿がとてもかわいい ♪♪・・と、久しぶりのハムスターにすっかりメロメロです。

さて、東村山●の出産予定日が過ぎること一日。まだ元気にお腹のなかで動き回っているそうで、今日、明日の話ではなさそう。
そうなると、出産=入院、退院、手伝い・・日程が後ろへ後ろへとずれて、ダンス公演に間に合うように帰れなくなってしまいます。最悪、ダンス公演に間に合うように当日の便で戻るにしても、一週間の手伝いと6日間の入院を差し引くと23日には生れていて欲しいことになるのですが・・・と大変に不謹慎な計算をしています。

www.souji.jp/


[6670] 無題投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/21(Tue) 20:25
92855
こんばんは♪ 「今日」はすっかり我が家の一員になり、スナネズミの横で元気に回し車を回しています。お店ではもっぱらひまわりの種と野菜くず

www.souji.jp/


[6669] PR原稿投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/20(Mon) 21:49
またしても途中で勝手に消えましたので続きを・・・
日本を美しくする会の創始者です。
トイレ掃除といってもただの掃除ではありません。素手で床にしゃがみこまんばかりにはいつくばってやるのです。
なんだ、掃除か!と思われるかもしれませんが、この方の人生哲学にすっかり感動しました。
その講演の中で、「感動があればなんでもできる」という意味のくだりがあり、
そのときひらめいたのです。
感動(Cando)とは、まさに「できる can do」ではありませんか!!
これもまたひとつの感動の発見!!
それで、〔6667〕のカキコで書く、と宣言してボチボチと書きかけていた原稿を、家に帰ってから一気に書き上げました。出来上がったのが次の原稿です。
嘘のような偶然ですが、こんなことってあるんですね。

これが感動(Cando)だ!
 − Cando・Coダンスカンパニー鳥取公演に寄せて −

 ロンドンを本拠地として世界中で公演活動を行っているカンドゥーコ・ダンス・カンパニーが鳥取にやってくる。1992年に車椅子のダンサー、セレステ・ダンディガーらによって設立されて以来、公演は50カ国以上、英国での観客動員数は年間16000人を超える。
 観客はダンサーからのメッセージに心を鷲づかみされ、その衝撃に驚く。それは多くの人にとってかつて味わったことのない感動の体験である。あるダンサーは車椅子で踊る。いや、車椅子が踊るというべきだろうか?車輪は自由にダンサーの上半身を運び、走り、整列し、跳び、踊り、振り付け師のメッセージを語る。人の体がもつしなやかさはないものの、車椅子の動きからも確かに伝わってくるものがある。それをなんと呼べばいいのだろう?言葉を捜すがなかなか見つからない。
 その答えはカンドゥーコのホームページにあった。車椅子を使う障害者と健常者が同じ舞台に立つ場合、日本語では「障害のある人もない人も」という。しかし、「ある」と「ない」では、まるで「黒」と「白」のようにとこまでも対立する概念でしかない。HPにあったのは、「さまざまな能力の踊り手たち(performers of mixed abilities)」という言葉である。麻痺した手も、車の足も「さまざまな能力」を備えて力強く雄弁で美しい。私たちの手や足がそうであることは勿論である。私たちの体は、もっといえば私たちのこの体が生きているということはこんなにも素晴らしいことだったのだと教えられる。観客の感動の源はどうやらそこらあたりにあるようだ。
 今回の二つの演目「旅 −The Journey−」(振付/フィン・ウォーカー)と「フォリーを讃えて −In Praise of Folly−」(振付/アティナ・ヴァーラ)は対照的な作品である。「旅」は激しく変遷する感情をダイナミックに体の表現で辿る。人の心を覗いたら、こんな光景が見られるだろうか?踊り手たちの動きが醸し出すハーモニーが見事である。「フォリーを讃えて」では暗く、それでいてどこか親密さを感じる心象風景が展開する。作品は常に破滅へ向かおうとする力を内包しつつ力強い美意識が覆う。フォリー(愚行)とは何?それは舞台を見るあなたが感じ取ってほしい。
さまざまな能力の」踊り手たちが踊る作品のテーマが何であれ、舞台からは常にCandoCoの理念である「共生」が伝わってくる。彼らがダンスと障害にまつわる固定観念に挑戦し続けた結果に他ならない。

www.souji.jp/


[6668] カンドゥーコ(Cando・Co)ダンスカンパニー公演投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/20(Mon) 21:34
92813
12月6日に、鳥取ではイギリスのカンドゥーコ・ダンスカンパニーの公演が開催されます。大学時代の先輩で、現在鳥取大学で教鞭をとるS先生(専門は表現体育、平たく言えば舞踊学)の尽力によるもの。世界的に有名な舞踊団の公演がとつくにに居ながらにして観られること自体夢のような話・・・なのですが、、チケットが売れません!!
 「ダンス・・・・ゥゥゥゥゥ???? わからないわ。」で終わってしまい取り付くシマがありません。

カンドゥーコダンスカンパニーがいかなる舞踊団かは、ご興味のある方はネットで調べてみてください。足が不自由な人が車椅子に乗って、両肢のないダンサーが二本の腕で踊ります。それはそれは度肝を抜かれる舞台です。

で、S先生から送られたDVDを観て、カンドゥーコ・ダンスカンパニーのHPも参考にしながらPR記事を書きました。一人でも多くの人に観てもらいたいからです。(でないとあまりにもったいない!)
 実は本日、イエローハット(カー用品の総合商社?)の取締役相談役=創業者の鍵谷秀三郎氏の講演を聴くために鳥取大学に出かけました。学生対象の教養特別講義なのですが、一般にも門戸開放されているため、米子の友人からの勧めで
鍵谷氏は素手でトイレ掃除をすることで社会をよい方向に変えていこうという哲学を実践しておられるユニークな方で、日本を美しくする会の


[6667] 今日の目標は某ダンス公演のPR記事を書くことです投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/20(Mon) 10:52
92796
このところのきつつきパワーには押されっぱなしの感じがします。
(大山登山の実績が自信を与えてるんでしょうか?)
ついに出ました、還暦の目標!!

なぜ、この場で「押されっぱなし」を感じるかの理由は以下に述べます。

実は、昨日我が家にやってきたハムスターの名前なのですが、
「明日名前をつける」と宣言してから、悶々と悩み続け、ついに、
そうだ、明日ではなく今日だ!ということで、「きょう」となったのです。

今朝は大分慣れて、早速回し車をくるくる回しています。
「今日」という日を大切にして一生懸命生きよう、(飼い主ともども)という気持ちからつけました。


[6666] 還暦の目標投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/20(Mon) 10:39
おはようございます。
よく降りました。やはり洗濯物は乾かじ。

先日休み明けにスポーツクラブへ行くと、クリスマスツリーが飾られていました。
いよいよシーズン到来ですね。何度も書きましたが、クリスチャンではないけれど、雰囲気は好きです。
我が家は「薔薇貞ツリー」を飾って、クリスマスモード。

ウィーンのクリスマス、クリスマス市、いいでしょうね。
是非一度体験してみたいものです。
「還暦ウィーン・ツアー」は、この時期にしません??


[6665] 新顔投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/20(Mon) 00:01
92784
とつくに市議会議員選挙は本日告示。わが町から出馬の女性候補も元気よく出陣式のあと街頭へ繰り出しました。合併後、旧町村から割り当てられた数の議員が選出されましたが、その後初めての一斉選挙です。引退する人も多くそれにもまして新人候補も多くて候補者のポスター用掲示板には60マスもあるという大変な選挙です。

今日は新人?のハムスターが我が家にやってきました。春の終わりに相次いでお☆さまになってしまい、スナネズミのおばあさん(小磯良平美術館に行った日に神戸から連れ帰った子です)だけになっていたのですが、一日に何度か回し車の音がカタカタ響くのを聞くと元気がでるような気がして、閉店間際の「小鳥店」をたずねました。何回か警戒してビビッと鋭くなきましたが、甘栗で警戒心は解けてしまったようです。
 久しぶりに見るしましま模様の小さな動物にすっかり満足。
 明日は名前をつけてあげる予定です。


[6664] 祝祝祝投稿者:「カ」 投稿日:2006/11/19(Sun) 16:22
遅ればせながらシェフおめでとうございます。
好きなことをやれるのは良いですよネー。
やればやるほどエネルギーをもらえる気がしますネ。
帰国時には是非是非伺いたいと思っておりますので。
次のチャンスは5月ですかネ。
伺ったときにはヨロシク。期待していますヨ。
私の方は今久々にウイーンで展覧会、グループ展ですけど、をやってまして。
先日オープニングがありましてネ、今一息ついているところですヨ。
コッチの画廊ではホント久しぶりなんで、なんだか懐かしい感じですヨ。
12月22日までやってますンでこちら地方にお越しの折は是非是非お立ち寄りください。
チョット遠いカモですけど。
デ、こちら地方はっきりしない気候がダラダラと。
秋の風景は過ぎようとしてンですけど冬の気候には今ひとつ。
なんだか中途半端な空気ですヨ。
冬になるならサッサと冬になれ、テ感じ。
ここンとこ作品弄りにチョイトばかり集中しすぎましたので
しばらくは空気の入れ替えですネ。
アトリエ整理もしなきゃいけませんし。
もうすぐクリスマスの季節。
そろそろクリスマス市も始まりますネ。
これも楽しいですから是非是非如何?


[6663] 次の目標投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/18(Sat) 10:42
おはようございます。
このところ週末のお天気がいまひとつですねぇ・・・
オミヤゲいっぱいに◆が帰ってきます。お天気のことも考えろよなぁ・・・
洗濯機は朝からフル稼働。過保護カホゴ・・・はいはい、ごもっとも。

シェフもフル稼働のようですね。くれぐれもご自愛のほど。
映画「武士の一分」の原作、「盲目剣谺(こだま)返し」読みました。
なるほど、『武士の一分』ね。坂東さんの悪役ってあの人かな・・。

さてさて、昨日高槻プール仲間お姉様のYさんから電話がありました。
また遊ぶお話でしょ?って?   ピンポーン!

「来年のことなんだけど、スキー行かない?恒例のクラブ主催の。来年は2月の末だって」
いつだったか私が単独参加したもの。今から考えると、あの時は余程スキーがしたかったらしい。
夜行バスで疲れた疲れた。一度で懲りたもの。

Yさんは、私とは違う年に参加し、直後お腹をこわし、その後予定のディズニー・シーへ行けず。
そうそう私も高熱風邪で行けず。言いだしっぺの二人が不参加だったアレ。引越しの年でしたねぇ・・・・・
「シーには、また行こうね」と言いながら会話は続き・・・・・

毎年スキーに参加されているXさん(その時、顔見知りになり、クラブで会えば挨拶する程度だった。
一度関空でバッタリ会い、ちょっと会話する程度に。失礼ながら、お名前忘れました。)、
昨年は体調が悪く、不参加だったらしい。

YさんもXさんの名前分からず、でもお互い「あの人」ということは分かっている。
「そのXさんが、来年のスキーの話になった時、『森さんが参加なら、私も行くわ』だって。
『森さんに聞いといて』だって。私それ聞いてビックリしたわ」
私もビックリ!『断る口実?』ではないらしい。

「光栄です。前向きに検討します、とお伝えください」と私。

さあ、明日からいえ明後日から、気合を入れて水中ウォーキングガンバロウッと。


[6662] 葱味噌投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/18(Sat) 09:16
寒くなったので最近はよく鍋をします。
葱は欠かせませんね。
鳥取産白葱も店頭でよく見かけます。
下仁田ネギは短く太く、煮込むとトロトロ甘くなります。
でも個人的には白葱はさっと鍋にくぐらせ、シャキシャキ感が好きです。
浅葱は香りが控えめで薬味に適していますね。
フレンチではシブレット、薬味や料理の飾りにも使われます。
葱の香りは精神を安定させるので、枕元に置いて寝ると熟睡できると聞いたことがあります。
風邪に良く効くネギミソを食べてみてください。
すり鉢で先ず胡麻をすり、砂糖を加えて刻んだ青葱をすります。
ペ−スト状になるまで、しっかりすります。
そして中味噌を加え、酒で適当な硬さに調整します。
緑色のネギミソは保存も利きます。
土鍋に昆布でだしをとり、豆腐、こんにゃく、はくさい、米のとぎ汁で下茹でした大根を味噌で食べます。
他には里芋も美味しいです。
体が芯まで温まり、ご飯にも酒にも合います。
是非お試しください。

ショ−シャンクのフランク・ダラボン監督は3作品あります。
トム・ハンクスのグリ−ンマイル。
マスクでお馴染みのジム・キャリ−のマジェスティック。
私はマジェスティックがお薦めです。
ショ−シャンクで主演のティム・ロビンスはミスティックリバ−で助演男優賞。
このとき渡辺謙もラストサムライでノミネ−トされたことは記憶にあたらしいですね。
その後バットマン・ビギンズにも出演してましたが。
ティムと共演のモ−ガン・フリ−マン、イイ俳優ですね。
ドライビング・ミス・デイジ−でオスカ−でしたか。
ショ−シャンクは濡れ衣で服役となったティムが、刑務所の雰囲気を変えていくくだりが好きです。
ティムは特にインパクトのある男優ではないけれど、ちょこちょこ出演してます。
正月にはゆっくりDVDが見られるかな、じゃあ、また。


[6661] 白vs緑 ねっとの野菜図鑑から投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/18(Sat) 06:29
東西対抗から東西交流へ
昔から、関東では主に白い部分(葉鞘)を食べる根深ねぎが栽培され、関西では緑の葉の先端部まで食べられる柔らかい葉ねぎが栽培されていました。

「関東は白、関西は緑」を食べるといった食文化ができあがっていたのです。近年は、人の移動や輸送方法の発達によって、東西自慢のねぎを、料理にあわせて使い分けるようになりました。。

東日本には古くから”加賀ねぎ””千住ねぎ”など、代表的な根深ねぎの品種群があります。味自慢のブランドねぎの横綱格は”下仁田ねぎ”。徳川幕府に献上して天下一とほめられ、殿様ねぎとも。
葉ねぎの代表品種は、京都が発祥の”九条ねぎ”。

以上白vs緑、下仁田vs九条の説明でした。納得!!ですね。
ふーん、と思わず唸ったのは「ねぎ・ま」の説明。
「ねぎま」本来の意味合いはねぎとまぐろの取り合わせ
「ねぎま」というと、焼き鳥屋でおなじみの、鶏肉とねぎを交互に刺した串を思い浮かべる人が多いのでは。しかしもともとは、ねぎとまぐろのぶつ切りを、しょうゆ味で煮た鍋ものや汁もののことでした。まぐろの赤みを使ったあとの、残りの部分を利用した、庶民の味です。漢字で書くと「葱鮪」。使われるねぎは白ねぎ(根深ねぎ)です。


[6660] 九条ねぎ投稿者:ちゃちゃ 投稿日:2006/11/17(Fri) 21:54
どう、笑える?


[6659] 下仁田投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/17(Fri) 09:28
92687

ヘヤマニキュアと毛染めがどう違うのかよくわかってませんが
「マニ」の部分は手という意味(マニファクチュアとかマニュアルとか)なので、ヘヤマニキュアと聞くと部屋でマニキュアをしている??(部屋以外のどこでするんだろう・・)と思ってしまいます。

この前DIYのお店で愛車「老レル」の傷だらけの顔にお化粧を施してやりました。シルバーといっても各社すべて色が違うだけでなくて日産の車の中でも車種によってすべて違う!!(これにはびっくり)
 で、傷の上にエナメル状の液を塗ってやるのですが、これがマニキュアとまったく同じ作りで、液からキャップにつながった筆が出てきて、刷毛のように同じ幅で平たく塗ります。車だからマニキュアではなくてモトキュアだな、なんて思いながら塗りました。マニキュアなどやらない人の出来栄えがどのようであったかはご想像に。

 お料理といえば、ドレッシング。
 油と酢とお砂糖と塩とあとはたまねぎとかおしょうゆとかコショーとかバジルとかでつくればいいもののようですけれど、これはDRESSから来ていて、いわばお料理のお化粧。
 その人その人の身づくろいがあるのだから一工夫が主婦の(そしてシェフの)腕のみせどころだと思うのだけど、最近なんでも滅多やたらに出来合いのものが多い。この前、新発売とかいうことで、試食販売をしていたたまねぎドレッシングなど「たまねぎがこんなにたくさん入っているんですよ!!」という売りだったけれど、なんとビンの半分以上にたまねぎのみじん切りと思しきものが入っていた。「そんなにたまねぎの量が多いのならうちで刻んだものを入れるわい!(それなら一個80円したって20円分もあれば十分)」と思ったけれど、こんな謳い文句に納得して買う主婦が増えたんだろうかと呆れた。

このドレッシングもヘヤマニキュアとおんなじで妙なネーミングのものが出回っている。いつだったかモグラ村でクイズにしたんだけれど、梨の入ったものでナッシングというものが『ある!』(nothingだのに!?!?!)。
もっと笑うのは、ラッシング。なんとラッキョウが使われている。

ラッキョウは甘酢漬けに決まっている、と思うのだけれど何とか消費拡大を、ということで色々工夫がされているらしい。それにしてもときどき公民館の料理教室などに登場するラッキョウの天麩羅なんてのはまったくいただけないのだけど。
エシャロットといって、少し芽が伸びたところを酢味噌などと一緒に丸かじりする食べ方(酒の肴)は少しづつではあるけれど男性の支持を得ているらしい。もし見かけたら食べてみてね。根元の丸い小さなねぎがきれいにたたんで、たいていは彩りを考えてか紫色(これはラッキョウの花の色です)のリボンで束ねてあります。

芽を炒めて食べるにんにくとも違うし、ねぎとも違う。ねぎは生で食べるときは刻んだ薬味くらいなのかな。
ねぎでなんだか笑っちゃうのが、産地の名前を冠したもの。
やっぱりこんなことで反応してしまう主婦はすずめくらいなのかなぁ


[6658] おはようございます投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/17(Fri) 08:29
ZIZIは笑えますね。
魔女の宅急便の黒猫の名前が、ZIZIでしたよね。
西口、奉還町に「ビストロZIZI」があります。
フレンチのちいさなレストランです。
シェフは森さん、実直な方です。

ピ−スメ−カ−、ミミ・レダ−監督のペイ・フォワ−ド。
アメリカンビュ−ティ−でオスカ−のK・スペ−シ−、恋愛小説家でオスカ−のヘレン・ハント。
そしてシックスセンスのハ−レ−・ジョエル・オスメント。
ヲルタ−少年の夏休み から映画出演ないように思いますが、もう二十歳前。
ホ−ムアロ−ンのM・カルキンみたいに消えなければいいけど。
アイ・アム・サムのダコタ・ファニングちゃんは大物俳優との共演が続き、近作ではシャ−ロットの贈り物に出演しています。
しかしA・ディッキンソンとは、私も彼女が出演してたことは、忘れてましたよ。
ケビン先生の社会の夏休み、オスメント君は三人に善行を施すことを思いつく。
善行を受けた人はまた三人に。
それを繰り返すと、世界は平和になると言うお話でしたか。
でも最後には悲しい結末が・・・
この結末には私、異議あり、だって後味悪い。
その展武士の一分はフ−テンの寅さんの山田監督。
藤沢周平の三作目。
たそがれ清衛兵、隠し剣鬼の爪、二作とも下級武士が主人公。
貧しいながらも、夫婦愛、家族愛、主人と奉公人、暖かい愛がかんじられるホノボノとした気持ちになる山田ワ−ルド。
今回はなんと言ってもキムタク主演で話題になっています。
坂東さんの悪役はどうなんだろう?
では、ショ−シャンクのお話はまた今度、今日も忙しくなりそうです。


[6657] アンジ−のTV投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/17(Fri) 00:30
女刑事ペパ−だったかな。
彼女はもう70過ぎ。
たしか脚線美にすごい金額の保険をかけたりしてませんでしたかね。
M・ブランドの「逃亡地帯」妻役が印象に残ってます。
もっと話したいけど、今夜はこれにてお休みします。


[6656] シモネタ投稿者:などワ 投稿日:2006/11/16(Thu) 19:01
NYには「ちんちん」という名の中華りょーり屋がありましたヨ。

ネットで見つけちゃいました。
「ちゃいにーず れすとらん」と言えばいいのに気取って.「れすとらん しのあ」と抜かしている鼻持ちならない店。
中華料理のことをフランス語で「しのあ」って言うと、ちょっとお洒落、と思うのは日本人もアメリカ人も一緒なんですね。

良く見ると、この「れすとらん しのあ ちんちん」、「マーボードン」や「チュウカドン」らしきメニューがある。
チップ要なら2000円近いお値段。
ちょっとね。。。

ペイ・フォーワードって、何年前だったか一度、お砂場で話題になったことがありませんでしたか。
ケビンだからユージュアル・サスペクツに絡んでの話だったでしょうか。
そう言えば、ペイ・フォーワードでアンジィ・ディキンソンがアル中の母親を演じていたのを急に思い出しました。(気になってネットを調べたら、やはりそうでした)
アンジィ・ディキンソンて、昔日本でも放映されてた米TVシリーズで主演してたと思うけど、何というタイトルでしたっけ。
どなたか覚えてませんか?


[6655] 祝 開店!!投稿者:ziziに行ってた男 投稿日:2006/11/16(Thu) 13:45


シェフ殿、開店おめでとうございます。どんな店になってるか、楽しみ!

さて、すずめさんの書き込みのziziですが、そういう名前の喫茶店が、堂々と東京の文教地区?(駒場)で、営業していましたから、安心して!

但し、30年前の話なので今あるかどうかは、わかりません。その昔、いろんな先輩から、その喫茶店に行くたびに、「お前、これがどういう意味か知ってるか?」と、聞かれたものです。懐かしい昔です。中は、普通の喫茶店でした。

じゃあ、開店準備、がんばって!!


[6654] 祝 トラバーユ投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/16(Thu) 00:44
92638
びすとろjijiおーぷん、恭悦至極!ざます。
車で2時間かけてお昼、というほど元気はないけれど・・
さっそくお友達と一緒に、というほど近くに友達もいないけれど・・・
来年9月1日の19期生の3B企画には○次会はjiji、これで決まりですね。

ところで、「ジジ」と聞いたとき、すずめはちょっとぴっくりしました。
その昔、フランス語の授業の習い始めてかなり早い時期にジジとは(もっとも綴りはziziなんですけれど)小児語でオチンチンだと習ったものですから。
それにしてもこーゆー類のことだけは覚えようと思わなくてもちゃんと覚えているんですね・・

びすとろJijiになどワさんが出かけると、きっと映画談義に花が咲く。
それとも時事問題・・・・・?!


[6653] シェフへ オメデト投稿者:モバ 投稿日:2006/11/15(Wed) 23:38
私は魔女の宅急便の黒猫かと思いました。

お祝いに新しいJiji専用のおしゃべりコーナーを用意しました。
ここが一般ルームですが、こだわりの食べ物、飲み物コーナーです。
写真も貼れますよ

まずはスリッパの写真とか、ランチの写真とか載せてみてください

okya-ma.cside.com/fuchu/jiji/joyful.cgi


[6652] ありがとうございます投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/15(Wed) 22:29
みなさん、ありがとうございます。
ジジは修司のジ、いじめっこのジ、爺のジ、ijiijiのジです。
自宅の小さなレストラン、カミサンと●がスマップのファンでビストロをつけました。
玄関を別に作ると物入りなので、今までの玄関から靴を脱ぎスリッパであがっていただくようになります。
夜だけ予約制にしますが、不定休なのでランチも確認していただけたらと思います。
すべての土日が休みではありませんが、月に5〜6件の婚礼を担当しているので半分は休むと思います。
什器はお洒落なものを購入しました。
料理へのスタンスは、手造りです。
つくるプロセスも楽しみなので、手間隙かけてもつくりたいと思います。
ベッドに入ると、「ヒツジが一匹、ヒツジが二匹・・・」ではありません。
冷蔵庫のものを思い起こし、明日のお弁当のメニュ−を考えながら眠りにつきます。
私はやはり、おかしいのでしょうか。
夢を実現させたいと思っていますが、攻めているつもりはないのですが。
末っ子が働き出して、親爺の責任は果たしたような。
あとは私の人生をエンジョイしたいという、そんな思いです。
美味しいものをつくりますから、皆さん是非お越しください。
次回は映画の話をしましょう。
武士の一分 ショ−シャンク、ペイフォワ−ド。
では、また。


[6651] おやおや今日は嬉しい話題ですね。投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/15(Wed) 15:10
念願のお店を開かれるのですね。楽しみです。おめでとうございます。ジジは爺でなくijiijiのjijiですね。夢がかないましたね。とにかく人生を守りに入らないで敢えて攻めに出るという姿勢には拍手です。なんだか毎日が同窓会のようなお店になりそうですね。帰岡の際は是非お邪魔させて下さい。ともちゃん、西に気が向いたら朝一声かけてくださいな。一緒に行きましょう。


[6650] 期日不定予約投稿者:などワ 投稿日:2006/11/15(Wed) 13:43
久しく登場がないと思っていたら、そうなんダ。
びすとろjijiか。

風の便りもめったにない今日この頃、いきなりの開店告知にびっくり。
聞きたいこともどっさり。

jijiはどう発音するの?
じじ?
なんで?
お袋の味ってのはあるけど、爺の味ってどんな味?
書込みは和が多いけど、びすとろというからには。。。?
自宅レストランって、靴を脱いで上に通すタイプなの?
昼も予約要るの?

大阪から車を飛ばして2時間くらい。
晴れた休日、ドライブがてらにランチでもご馳走になりに行こうかな。

でも週末はメルパルク?
ってまさか、土日休み???
その時は平日の出張帰りに。。。
予約なしでふらっと行きたいな。

とにかく、成功を祈ってますカラ。


[6649] ホント、楽しみですね!投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/15(Wed) 10:28
おはようございます。
一雨ごとに寒さが増していきますね。
11月も半ば、今日は七五三。

びすとろjijiもうすぐオープン
薔薇貞さん、春節休みには是非ご一緒に。
もちろん、アッケラカンズの方も楽しみに。


[6648] 楽しみですね!投稿者:紹興・薔薇貞 投稿日:2006/11/15(Wed) 07:45
びすとろjijiもうすぐオ−プン

加油加油!
春節休みが楽しみです。

すずめさんまでご心配掛けましたね。
昨日トピック
 ドラえもんのポケットにあったらいいもの?
 どこでもドアでどこに行く?

能力試験を控えた学生達のほとんどは「記憶のパン」がほしいそう。

今日は会話の授業無し。
報刊テーマ 無痛ピアス。(エイズ。腎臓移植。脳死。)
で。90分話す予定。時間一杯話せるかなぁ〜〜心配。


[6647] びすとろjijiもうすぐオ−プン投稿者:シェフ 投稿日:2006/11/15(Wed) 00:15
今日は忙しい一日でした。
午前中に保健所が検査に来ました。
先日営業許可のお願いに保健所にいったので、本日見にこられたわけです。
予想はしていましたが、簡単に見て少しお話して終わりでした。
今日付けで許可が下りたので、営業してもOKなんですが、まだテ−ブルもイスもありません。
12月1日が友引なので、その日を目標に進めています。
午後からは食器が届き、製氷機も作動し、酒屋さんとの打ち合わせ。
自宅レストランですので只今改装中です。
日に日にそれらしくなっています。
明日は看板の打ち合わせ、しばらくはバタバタの毎日です。
会社とも縁が切れたわけでないので、週末はブライダルの仕事で出社です。
宴会のセ−ルスも続けていますので、何かあればよろしくお願いします。
本業は「びすとろjiji」のシェフですので、こちらのご利用も何卒よろしくお願いします。
ランチと夜は予約制でと考えています。
詳細、またこの場でPRさせてください。



[6646] いい夫婦の日(11月22日)投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/14(Tue) 23:21
92607
で、会話のトピックはどーなったのかな?と気になります。

いじめの一種、DV。
映画「ペイフォワード」でも脇を流れる重要なテーマになっています。
暴力をふるって、振るわれて・・・それでも離れられない相互依存。
ウーマンリブが死語になるにはもう少し時間がいるのかも。


[6645] ウーマンリブの日投稿者:紹興・薔薇貞 投稿日:2006/11/14(Tue) 09:29
おはようございます。
今日は木枯らしが・・・晩秋ですね。

今日は何の日?
毎日の会話ねたに苦労するこの頃。
波乗りでネタ探しに。
そういえば我らの若かりし頃の70年代
ホットパンツのお姉さま方が気勢を上げていたような・・・・
もう死語ですねぇ。
近頃じゃ しっかりしなさいよ!とオノコの背を押すことしばしば!
年を取った?心臓に毛が生えた?

そんなことより本日の会話トピックどーーしましょ???


[6644] マンダリン ダック投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/14(Tue) 00:07
92583
まだまだ暖かい日が続いていますが、雨が降ると底冷えがするようになりました。町にはマフラーを首に巻いた人も・・・とつくに日野町にオシドリが飛来して冬間近。
オスの方がとても美しいオシドリですが、あれは婚姻色といって繁殖期だけにみられるものなんですって。
頭はメスのような灰色で羽の先がちょっとだけ色づいているというような個体もまじっているようですが、それは現在進行形でおめかし中というわけです。

女性の社会進出が進んで経済的に自立した女性が多くなり、晩婚・非婚傾向に拍車がかかっている今、ヒトの男性ももう少し女性の気を引く努力が必要なのかもしれません。


[6643] 笑った!投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/12(Sun) 00:13
92506
昨日のことになってしまいましたが、生まれて初めて生の落語を聞きました。
禁酒関所、看板のピンの2題。

こんな小噺も他愛なくておかしかったです。

「このシャガールいいねぇ」
「あー、お言葉ですが、これはルノアールです」
「このセザンヌいいわ」
「それは・・・ゴッホでして」
「これは間違えないわよ、このバラバラの目と口、ピカソでしょ」
「あー、それは鏡です」

なぜか落語は男の社会。
女性はなんだか軽くあしらわれているようで、ちょっと不満ね・・・と笑福亭三喬さんにお伝えしておきました。


[6642] 脱線ばかりの教育論議投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/10(Fri) 23:05
92463
今日はユネスコ絵画展の準備。審査の前に応募作品を台紙に貼っていきます。
台紙に貼られた画用紙が数ミリゆがんでいてもとても目立つので作業は大変気を使います。
200数点の作品をとりあえず半分に絞ってあとは15日の審査員による審査に回します。学校の作品展などでも何気なく見ていた絵ですが、題名、学校名、学年、名前、絵の説明などが書かれたラベルまで所定の位置に収めるのは大変な作業だと実感しました。

それにしても最近の小中学生の絵は「描き込み」が足らないんじゃないか、と思わざるを得ない作品が多いように思います。
時間数が足らないのは何も世界史だけではなくて、体育も美術も同じ。
背景をきちんと塗る手間を省いてもあまりオソマツな印象を与えないように色画用紙を使った絵などもポチポチとあります。真っ黒な紙にクレパスで線を放射状に描けば花火の絵になるし、水色の紙に何匹か魚を描けば、海を泳ぐ魚になるという具合。
 じっくりと作品と取り組ませてもらえたわが中学時代を思い出して今更ながら感謝。

 昨日はウコッケイのブリーダーのほかにも運送会社の社長さんにも会いました。運転手から始めて、40歳のころ運送会社をつくり、数年前には年金支給の開始年齢が高くなったのに最早トラックの運転はきつい、という運転手さんたちのために福祉タクシーの会社を作った(60歳過ぎて)という方。
 43歳(ちょうどわれわれより一回り若い)の息子さんが今は実質社長でほとんどの切り盛りをしているという。
 その古いほうの社長さんの教育論?が強烈だった。
 
 子どもにはそんなに勉強させんほうがいい。あんまり勉強させたら都会に出て行ったきり帰ってこんからなぁ。


[6641] C組・・・企画・・・。投稿者: 投稿日:2006/11/10(Fri) 20:45
温泉一泊旅行が良いなぁ〜♪ 9月1日は微妙ですが 最善で努力します。9月10日が夫の13回忌ですので お寺さんの都合次第です。二度は帰れないからなぁ〜多分・・・。楽しい会になりますようにぃ〜って 来年の話ですが!

plaza.rakuten.co.jp/choicetheorynet/


[6640] オッケイ OK投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/10(Fri) 08:54
おはようございます。

同窓会のことですけど・・・いろんな試みがあっていいんじゃないかと・・・
C組担当のときには、「温泉一泊旅行」OR「二泊三日セブ旅行」?。
参加者はアッケラカンズだけだったりして・・・
ちなみにC組メンバーは、あるば。、さくら、タンポポ、などワ、鳥毛、栗ちゃん、M、きつつき他。

さて、最近『藤沢周平の世界』へ足を踏み入れたところです。
先日話を聞いた「あさのあつこ」さんの
「わたしは、藤沢周平作品が最も美しい日本語だと思います」という言葉がきっかけ。
藤沢作品といえば、キムタク主演、山田洋次監督で映画『武士の一分』が12月1日公開されるようですね。


[6639] 滑稽・・・?投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/09(Thu) 23:53
92439
バタバタと日中家を出たり入ったり忙しくしています。
今日はある方からウコッケイ(烏骨鶏)の卵をいただきました。
(白いウコッケイもいるんですよ)
番で飼われているので、有精卵ということ。
で、温めるとヒナが孵るんですね!!と大感激でじっと手に握って温めていたのですが、
うちの孫もそんなことを言ったけど、あんたみたいな人(たぶんいい年のオバサンということでしょう)でそんなことを言う人はいない、と言われてしまいました。
親鳥は鶏の倍くらいあるのに、卵は逆に半分もないくらい。
もったいないような気がしましたが、卵ごはんにして食べました。
味はただの卵でした。


[6638] B組みがんばってね投稿者:モバ 投稿日:2006/11/09(Thu) 22:27
そうです。遠方組みはなかなか調整難しいのですが、地元の方は返って出やすいのかもしれません。今回オームラ幹事には頑張ってもらっているので任せましょう。都合が付けば行けますが、互いに無理は無しで・・

さて、ゴルフは何時でもウエルカム


[6637] 同窓会日程について投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/09(Thu) 19:45
同窓会の日程、内容、諸々はすべて幹事に一任していますから、幹事の思うとおりに進めていただくのが筋。ですから、気にせずに。決めたことならば私なんぞの戯言など気にせずに。日程調整も皆さんのことをよくよく考えての結論なんでしょうから。


[6636] 私も0901は無理ですね投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/08(Wed) 17:23
例年夏期講習の疲れとりに8月30.31に休みをとり、9月1日から2学期の開始。学校は休みですが塾はとても大切な日。朝から12時間授業です。次の日曜日に夏期実力が控えていますから。ですから、たぶんその日は出られません。でも、どうして例年と違う試みをなさるのでしょうか。まあ、私個人のことなど捨て置かれて、みなさんで楽しくやってください。

モバさん、701殿、例の夏の芝刈りは例年通りやりたいと思っていますよ。お墓参りのついでにね。


[6635] オニが笑う?投稿者:きつつき 投稿日:2006/11/08(Wed) 10:45
おはようございます。
昨日は「立冬」。文字通り「どうしよう」と思うくらい寒い一日でした。
今日は朝からこちら穏やかな日差しです。

来年のカレンダーはまだ入手していませんが、9月1日と5月、頭にインプットしておきます。
「カ」さん、
5月の日程が決まったらまたご連絡ください。
高槻のお姉様方にも知らせますので。

「お砂場基金」、集ってるときにはなぜだか忘れちゃうんですよね。
次回はアッケラカンズで是非是非忘れぬように。誰か言ってねッ!


[6634] アララ・・・・投稿者:「カ」 投稿日:2006/11/07(Tue) 23:53
9月1日ですか・・・・
来年も夏には帰国の予定ですけど7〜8月で、9月までは無理ですネ。
ガキの学校の関係もありでして、イヤ、残念ですネ〜。
帰国の楽しみが一つ減ってしまいましたネ〜。
マ、仕方ないですけど。
デ、今、セッセと作品弄りに精を出しています。
16日からウイーンで展覧会でして。
グループ展のようなものですけど。
画廊のクリスマス展覧会。
別にサンタさんの絵ですとか立体を展示する訳じゃありませんで
単にクリスマス前に多数の作家の作品を展示して
クリスマスプレゼントとかを当て込んで出来れば売ってしまおうと言うもくろみでして。
私も小部屋一つが与えられましてそこにポコポコと。
デ、セッセ、セッセと毎日アトリエ隠りをしてまして。
展示する点数だけでしたらもう十二分にあるンですけど
そこは病気のようなものでして、次はこれ、次はこれト弄ってしまうわけでして
アトリエは少々混乱状態。
来年5月に京都でも展覧会をやるわけでして
それの準備も一応想定してるわけでして。
ト言うわけでして来年は5月にも帰国しますので
また遊んでやってくださいネ。
それにしても残念!!!!!


[6633] 0901ですか・・・・投稿者:モバ 投稿日:2006/11/07(Tue) 23:22
う〜〜む、何か仕事作れるかなぁ〜?? 0901 大○ら、頼むよ!

ところで、夏にやっとこさすずめさんから基金頂きましたが、またもや更新の時期が来ました。基金が充実しているので問題無いですが、基金の大半は隣のA村です。こちらも来年は頑張ってね  ?? 

okya-ma.cside.com/fuchu/backnbr/kikin_kaikei.txt


[6632] O村氏より連絡がありました投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/06(Mon) 23:59
92318
来年の3−B担当の同期会の日程について電話が入り、司会・進行役をおおせつかりました。
日時:9月1日(土) 18:00〜 
場所:メルパルク

お盆(8月)でないほうが出やすい、という声を今回は尊重したということです。今まで何度も出席して下さっている方には変わらず、今まで出席したことのない方は是非、カレンダーに今から丸印を入れて参加してくださいね ♪

今日は叙勲の伝達式。写真に納まるだけのことですが、こういうお役目の方がすずめには気が重いです。写真に納まる、ということは見てくれが大切、ということ。
で、昨日になって礼拝の帰り道に美容院に寄ってむりやりパーマの予約を入れてもらってカットのお客さんの合間、合間に頭の剪定をしてもらいました。
滑り込みセーフで写真に納まったものの、ドッと疲れが・・・・

明日は岡本氏の本について(教育問題)報告できると思います。
zzzzz


[6631] からたちのまろい実がなっていました投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/05(Sun) 22:26
92297
今日は朝7時から久松公園周辺の掃除。
吉川経家候の銅像から西高入り口のお濠の橋までが東町の分担地区で草取り、落ち葉掃除を町内からのボランティアできれいにしました。
橋の掃除を済ませて公園に入っていくと、仁風閣の前の広場には菊花展。仁風閣の生垣になっているからたちには丸い金のたまのような実。
「あれはおいしいんですかね?」「公民館まつりで試飲したからたち酒はとても苦かったからあまりおいしくないんじゃないですか・・・」
なんとも平和な会話。

さて、黄、白、赤の3色の菊をそれぞれ3本立てにして3鉢。3×3の合計9鉢を並べて美しさを競う菊花展ですが、あの3本立ての菊、実は根元は一本だったのですね。懸崖に仕立てるものも30本ほどを円く仕立てるものもすべて一本の菊を枝分かれさせたものだと大発見!!

菊花展に出品しておられる方なのでしょうが、われわれが見て歩いた足跡をきれいに箒で掃き消しておられました。どの来場者にも美しく掃き清められた会場を提供しようという心意気は菊を愛する気持ちの延長なのでしょうか。
菊はとても虫がつきやすく何十回もスミチオンなどで消毒をしながら育てるのだそうです。「体にはあまりいい趣味とはいえませんな。」そういいながら箒を動かすその方が、来年出品をやめる気配はなさそうです。


[6630] 今年3度目金木犀開花中!投稿者:紹興・薔薇貞 投稿日:2006/11/05(Sun) 10:09
霜月に入ってまた良い香りに包まれています。

大連出身の医大研修生は町で出会った時
「ヤマモトサーーン、見てみて2度目の桂花。紹興は暖かいね」
と枝をかざしながら感激していました。
私も えっ今年3回目と・・・
こんなに暖かくていいのかなぁ〜?

私が生まれた頃
内山下岡山日赤は大きな火鉢があちこちにおかれていたと
ますます地球温暖化。
いいはず無いですよね。


[6629] u---mmmm投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/04(Sat) 22:44
92266
近くに住む一人暮らしの女性が近々お子さんを頼って結婚以来50年以上住み慣れた町を出て行かれる予定とのこと。
一月ほど前、駅の南にある大型店のJでばったり会いました。
こんなに遠くまで買い物にこられるのですか?と驚くと、2つの循環コースで走っている100円バス(「くる梨(くるり)」という愛称)を利用すると県庁からJまでくることができるので、ということでした。でも足がすっかり弱ってしまったその方にとって、バスで出かけるのはよほどの必要に迫られたときで、普段必要なものは娘さんから宅配便で送ってもらっているのだとか。これほどまでに日常生活で不便をしていれば、福祉のサービスでいろいろな手当てが受けられるはずなのですが、この方にとっては「人様の世話にはなりたくない」という一本の曲げられない哲学がある様子。
 人様の世話になるのではなくて、若いときにしっかり払った税金の当然のサービスを受け取るのだと思ってもらえたらいいのですが・・・
 その方は大正15年生まれ。父と同い年なんですね。


[6628] うまく咲きますように投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/03(Fri) 23:00
92238
ばたばた動き回っていて落ち着かない文化の日でした。

昨日あいぼうどのの背広を持ち込んだクリーニング取次店は、町の小さな八百屋さん。
これから次々と咲きそうな小さなつぼみをつけたオランダカクタスの鉢が並んでいたのでひとつ買いました。
割合寒さにも強く、暖房の乾いた風に当てないことを気をつければよく咲くとお店のおばあちゃん(女主人)が保証してくれたからです。
このお店は昔風の食料品店、野菜、果物のほかにも花、豆腐、パン、練り製品などがパラパラと並んでいます。あまり顧客も多くないようですが、それでも足のない高齢者の方たちにとっては重宝されているお店のようです。
普段食料品など買ったことはないのですが、八百屋さんをクリーニングの取次ぎ店としてだけ利用するのも気が引けてみかんとバナナと花を買ったというわけです。
それで、「お花ってちょっとあると心が和みますよね」なんてちょっと話を向けてみたところ、おばあちゃんの答えがなんともほのぼのとしたものでした。

「うちのお父さんは自分が好きだからといって売れもしないのにこんな花ばかり仕入れてくるんですよ」

オランダカクタスがよく咲いて楽しめたら、今度からちょくちょくクリーニングのついでにお花の鉢を買おうと思っています。


[6627] 窓ガラスの初結露投稿者:すずめ 投稿日:2006/11/02(Thu) 11:13
92189
一件落着までにはもう少しでしょうが方向転換がうまくいってよかったですね。
やはり周りの人のケア、サポートが大切。社会的な仕組みだけでは運用する人の気持ちがついていかない限り根本的な解決にはならないと思います。いわゆる仏作って魂いれずになってしまい易い。

昨日のいけばなは花木瓜に白菊。木瓜の赤い花は枯れてめしべだけが残ったさま、数枚の花びらだけが残ったさまもそのまま生けて味わうものなのだそうです。そう言われてよくよく見ると、落ちそうでいて落ちない2枚だけ残った花びらに美を感じます。日本人の感性の奥深さに触れるようで、いけばなを習っていて一番感動するときです。
 そんなことを言っているくせに、持ち帰ったお花がまだバケツに入ったままなのですが・・・

 昨日は夕方になって立候補を予定している友人と一緒にある人物を訪ねました。長く議員として政治に携わっている方で個人的にも大変お世話になった人。「えらいことをはじめたもんだねぇ。なんでまたこんなことに手を染めることにしたんだ・・・」とご本人。「ほんとにエライですよ・・」と奥様。
「私も始めてみてだんだん現実がわかってきましたが、はじめた以上やりきるしかありません」」と友人。
 言うまでもなく選挙に関するもろもろのことを指しての話です。

郊外の大手スーパーが増床するというニュース。800人の雇用が生まれるという。でもこれでまた何件かの店が閉めることになる。
今月26日がトツクニ市議会議員選挙の投票日で、先日町のあちこちに候補者のポスターの掲示板が立ちました。合併後初めての一斉選挙でこんなに大きな掲示板は見たことがない、というほど大きいものです。(定員も多いし、新人候補者が林立するのでその数や・・・)
 日が暮れてから買い物に出た商店街の一角にまた新しい候補者の選挙事務所ができていました。「あぁ、ここも空き店舗だったんだ・・・・」と妙な感慨。


[6626] 今日は父母会の合間をぬってジムに行きました。投稿者: あるば。 投稿日:2006/11/01(Wed) 15:36
シェフ、すずめさんありがとう。今日生徒に電話をしたら向こうから弾けるような元気な声。やっと心身が回復に向かっているようです。

 今は受験校を概略を決めるために個々に面談をしています。今日はたまたまなかったのでジムに行きました。ベスト体重に0.6キロ及びませんでしたが、今日だけで1.6キロ落ちました。心身を鍛えていよいよ受験シーズンに突入です。